chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
何気ない小旅行 たまに大旅行 https://nyoko20.fc2.net/

これまで車、バイク、自転車、飛行機、電車、フェリーなどいろいろな乗り物を楽しんできました。ここで一度原点に立ち返り、徒歩で道の駅スタンプラリーを楽しんでいきます。

ターバンカレー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/18

arrow_drop_down
  • 2020/9/21〜スタンプ16個目〜道の駅「ちぢみの里おぢや」

    道の駅「越後川口」を後にして、本日3つ目の道の駅「ちぢみの里おぢや」を目指します。横に見えるのが信濃川。このあたりは河岸段丘の地形がよくわかる場所です。(↓の写真で宅地が2段になっているのがそれです)不思議なプラミッド状の建物に到着(国道17号線を車で通った際にいつも気になっていました)流雪溝のポンプ施設だったんですね。小千谷に向けて国道17号線を北上します。ちょうど新潟のイベント列車「越乃Shu*Kura」が...

  • 2020/9/21〜スタンプ15個目〜道の駅「越後川口」

    道の駅「ゆのたに」を後にし、次は道の駅「越後川口」に向かいます。小出スキー場のジャンプ台が見えてきました。たしか50m級だったかな?国道17号線ではなく、魚野川の堤防を歩きます。車も来ないし風が気持ち良い。このような休憩所&お手洗いもありました。ジョギングの方も何人かすれ違いました。道の駅「ゆのたに」で買っておいたおやき(野沢菜)を食べます。堀之内の街を通ります。古い町並みが落ち着いた雰囲気を醸し出し...

  • 2020/9/21〜スタンプ14個目〜道の駅「ゆのたに」

    今回は通算14個目のスタンプをGetすべく、道の駅「ゆのたに」を目指します。スタート地点はある事情を踏まえ、なんと道の駅「ちぢみの里おぢや」に車を止めてJR上越線小千谷駅に向かいます。わずか1.3kmで小千谷駅到着。錦鯉の地下道入り口が目立ちます。2両編成です。そこそこの乗客がありました。20分ほどで小出駅到着です。小出駅はローカル線只見線の始発駅です。小出駅をスタートし、すぐに魚野川を渡ります。鮎釣りのメッ...

  • 2020/09/13 JR東日本新幹線乗り継ぎ旅(3日目)

    3日目の朝は山形駅からスタート。晴れていて気持ち良いです。駅は新しく綺麗なのですが、早朝に開いているお店がなく戸惑いました。山形新幹線で新庄に向かいます。7:01発 つばさ171号新庄行きです。全席自由席。東京行きの新幹線は乗客はいましたが、新庄行きはほとんどいません。日曜日の始発だからかもしれませんが。45分の乗車で新庄駅到着。NewDAYSで買い物をし、陸羽西線に乗車します。8:12発 余目行き。110形気動車、2両...

  • 2020/09/12 JR東日本新幹線乗り継ぎ旅(2日目その2)

    リゾートしらかみを降り、これから人生初の秋田新幹線に乗車します。14:14発 秋田新幹線こまち32号ボディの赤色がいつ見ても鮮やかです。秋田新幹線は秋田を出た後、大曲で進行方向が逆になります。それまでの間は全席後ろ向きで進むことになります。知らなかった。。。なので↓の向きが進行方向です。あいかわらずガラガラ。大曲をすぎて、進行方向が前向きになったので、秋田駅で購入したお弁当をおつまみ代りにビールをいただき...

  • 2020/09/12 JR東日本新幹線乗り継ぎ旅(2日目その1)

    2日目の朝を迎えました。生憎の雨です。ポストに何か乗ってます。”ずっしーほっきー”という、ほっき寿司のキャラクターらしい。北斗市なので。北斗の拳!滞在時間約9時間で北海道を後にします。6:39発はやぶさ10号で新青森に向かいます。1時間ほどで新青森到着。在来線に乗り換えます。5分ほどで青森駅到着。ここからは念願の五能線に乗り継ぎます。リゾートしらかみ2号で秋田に向かいます。秋田までは5時間の旅。リゾートしらかみ...

  • 2020/09/11 JR東日本新幹線乗り継ぎ旅(1日目)

    今年はコロナ禍で出張も旅行もほとんどなく、旅心が疼いてしようがないので大人の休日倶楽部パスを使って新幹線乗り継ぎ旅に出てきました。このパスはJR東日本・北海道の全線を5日間乗り放題という素晴らしい切符です。(6回分の座席指定も可能です)仕事を早退し(^^)、新潟駅から旅のスタートです。16:09発 Maxとき332号に乗車します。この新幹線は2階建16両編成で世界最大の輸送力だと言われています(本当かどうかは不明)↓新...

  • 魚沼市(小出)日帰り温泉「見晴らしの湯こまみ」

    道の駅「みつまた」の帰り道、汗を流したいと日帰り温泉を検索。JR小出駅が最寄の温泉を見つけました。「見晴らしの湯こまみ」https://www.komami.jp/入浴料金:600円貸しタオル:200円※コロナ対策のため、入場時に住所、氏名の記入が必要でした。流石に暑い日でしたので、お客さんは少なく、お風呂は貸し切り状態でした。この内風呂の右側に露天風呂があり、名前の通り見晴らしがよかったです。お湯は特徴的な色や匂いはありませ...

  • 2020/8/29〜スタンプ13個目〜道の駅「みつまた」のつづき

    道の駅「みつまた」に向かう道中の続きです。越後湯沢駅を後にし、リゾートホテルのNASPAニューオータニの脇を進みます。新潟県人ですが一度も泊まったことありません。。。この辺りからきつい上りが続きます。しかも日差しがきつくなり、体力を奪われます。国道17号線に合流し、水上方面に向けて左折します。国道17号線は群馬と新潟を繋ぐ幹線国道なので乗用車やトラックが多く行き交います。歩道がないところもあるため、気をつ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ターバンカレーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ターバンカレーさん
ブログタイトル
何気ない小旅行 たまに大旅行
フォロー
何気ない小旅行 たまに大旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用