chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オペラ鑑賞

    6月30日晴れ・・・アクリエひめじで開催されるオペラコンサートにママと鑑賞に行ってきた。 「ビゼー作曲 オペラ カルメン ハイライト」 最も有名なオペラと言われるビゼーの「カルメン」という曲。ストーリーがわかりやすく、躍動的な音楽、知っている旋律が一番多く登場する楽しいオペラです。国内で最もオペラ指揮活動の多い指揮者の一人である牧村邦彦さんを迎えて、オペラの名場面を楽しむハイライトコンサートです。 オペラは高級で近寄りがたい存在にしているのかもしれません。実際に鑑賞してみれば、そんな敷居の高いものではなかったことに気がつきました♫

  • 雛形(ひながた)

    6月29日晴れ…本日、朝一に松原八幡神社へ松原地区のみなさんの雛形を持っていきました。 人の形をした雛形には、家族の名前を書き、家内安全・交通安全・商売繁盛・合格祈願・無病息災などを書いて、6月30日にお焚きをしてくれます。この行事は、6月と12月に分けて行います。過去半年間の間に積みつもった罪穢れ(けがれ)を祓ってもらいます。雛形に息を吹きかけて自分の罪穢れを雛形に移し、自分の身代わりにして清めてもらう意味があります。私にとって、日本にとって、また皆さんにとって、平和な時代になってほしいです♪

  • ちょこっと偵察41

    6月28日晴れ・・・会議が終わってからちょこっと偵察。 釣り始めて1時間ほど全くアタリなし。ボトムを超スローリトリーブしていると待望のタケノコがヒットしました。ここにきてようやくアタリが出だしましたが帰着時刻が迫って来たため終了としました。今回も渋い状況ではありましたが、何とか結果を出してくれました。 ロッド…ヤリエ・シェーラザードテクニカルBC ジグヘッド…ヤリエ・アジメバガチヘッド1.8g ワーム…ヤリエ・チヌバル ヤリエ スプリットリングプライヤー

  • ちょこっと偵察40

    6月26日晴れ・・・今夜は気温も高く風もなし。夜の会議が終わってから車横付けのポイントでやってみる。試行錯誤しながらもやっとのことでガシラ24㎝。最近、魚の居場所が見失った感じです。一雨降って水が入れ替わることに期待します。今日はこれにて終了♫ ロッド…ヤリエ・シェーラザードテクニカルBC ジグヘッド…ヤリエ・アジメバガチヘッド1.8g ワーム…ヤリエ・チヌバル ヤリエ スプリットリングプライヤー

  • ちょこっと偵察39

    6月25日晴れ・・・足下の石積み際で掛けて、ロッドのリーチを活かして根に潜られるのを耐えながら、ゴボー抜きで捕獲に成功。ガシラ25㌢!久しぶりに魚の引きを味わえたので終了とする♪ ロッド…ヤリエ・シェーラザードテクニカルBC ジグヘッド…ヤリエ・アジメバガチヘッド1.8g ワーム…ヤリエ・チヌバル ヤリエ スプリットリングプライヤー

  • 都麻乃郷あじさい園

    6月24日晴れ・・・今日は、仕事のついでに西脇市にある「都麻乃郷あじさい園」に行ってきました。 西林寺の境内にあり、敷地面積約12,000平方m・およそ3千株のあじさいが咲き誇る北播磨随一のあじさい園です。車いすに乗ったままでも園内を散策できるように整備されています。日本あじさいを中心に、がくあじさい・やまあじさい・柏葉あじさいなど、多くの種類が植えられています …モリアオガエルの卵や♥のあじさいも発見しました。♥型をしたあじさいは幸せを呼んでくれるといいます。6月ですが、蒸し暑かったのですが、参道には木々がたくさん生えているので木陰が涼しく、雰囲気も良かったです♫

  • 白浜こども食堂

    6月23日曇り・・・今日は、「白浜こども食堂」を開催しました。 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。 今日のメニューは、PIZZA-LAさんのピザ🍕・ポテト・唐揚げ・おにぎり🍙他です。 それと、ケーキ教室や絵手紙をされている鈴木さんが、こども達に昔懐かしい紙芝居をしていただきました。皆様からの温かいご支援に心より御礼申し上げます♫

  • ちょこっと偵察38

    6月22日曇り…今夜のちょこっと偵察。フォール中にコイツがヒット!大物が釣れたと喜んでいたのですが…なんかへん?底に張り付くこともなく水面で抵抗したが、10分ほどで観念。感覚では1mは超えてそう。取り込みも足場の高さが丁度良く素早く決まる。疲れたので帰ります♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ちょこっと偵察37

    6月22日晴れ・・・昨夜もズルズルやってみる。ごこぞという根回りに投げてみる。と…ドン!と来ました!引きから見るとまぁまぁかな?ドラグも少し出ました。おりゃ!とぶり上げた獲物は〜タケノコ26㌢のお出まし。今日は、これにて終了♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ちょこっと偵察36

    6月21日曇り・・・昨夜も午後7時30分よりズルズルやってみました。チヌバルをキャストして着底と同時にコンっとアタリを感じ、聞きアワセをするとまだ咥えてる模様だったのでガツン!とアワセてみると緩々だったドラグよりラインが一気に出ます。引きかしてチヌだろうと思いネットインした魚は、久しぶりのタケノコ33㌢でした!開始1投目でのタケノコ。出来過ぎでした。久しぶりにタケノコの引きを楽しむことができました♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー…

  • はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

    6月20日晴れ・・・昨日のお昼は、はじまりの島 海神人(アマン)の食卓へお肉の最高級品「淡路ビーフのサーロインステーキ100 ㌘🐂」を食べました。 淡路ビーフは淡路島で生まれた和牛の中でも最高とされる「純血種の但馬牛」そこから、さらに選びぬかれた最高品質の牛にしか与えられないブランド名です。 「淡路ビーフ🐂」一生食べれないかもしれません。柔らかく最高に美味しかったです♫

  • 北淡震災記念公園

    6月19日晴れ・・・今日は、研修旅行。 淡路島にある「北淡震災記念園」で阪神・淡路大震災の様子を当時の民生委員の方が自らの体験談をもとに生々しい当時の様子、地域のコミュニケーションの大切さ、地震に対する備え、などを熱く語ってもらいました。 「自分の命を自分で守るため常に備えることが大切です」と訴えかけていました♫

  • ちょこっと偵察35

    6月19日晴れ・・・昨晩午後8時、満潮前からスタート!ボトムをひたすらズル引きしていきます。しばらくして、いきなりルアーが引ったくられる!サイズは小さいですが、手のひら級のキビレが飛びついてきてくれました!その後もランガンして行くもノーヒット。最初のポイントで終わろうと投げていくと最後の最後でヒット!37㌢のチヌでした!結局1時間くらいで3打数2安打の高活性?でした(笑) ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ちょこっと偵察34

    6月17日雨・・・今夜は、小雨が降る中ちょこっと偵察。とりあえずチヌ狙いで頑張ってみることに。いつも通り少し沖ににキャストしてズルズルチェックしていきます。足元は2m程度の水深と浅く、少し先から深くなっています。やる気のあるシーバスだとシャローになる護岸沿いにも居るかも?なんてキャストを重ねていくと、ボトム着底と同時にゴン!と激しいバイトが出ました!ロッドを立て、ブレイクラインにラインを擦られないよう、やや強引に寄せて無事ネットイン。貴方でしたか?着底直後のバイト、引き応え。薄々気づいてましたが、やっぱりキビレでした。しかしなかなかの良型。サイズを測ると42㌢。〜その後 潮が止まってまったくの…

  • 第28回 灘浜緑地公園清掃活動

    6月16日晴れ・・・地域貢献のひとつとして、釣り仲間が集まり灘浜緑地公園をボランティア清掃活動を行っています。 今日は、12名のボランティアが参加。釣り場は、ゴミは少ないのですが車からのポイ捨てゴミ等が多く見られ、各自袋にいっぱいにゴミを拾うことができました。 作業は朝8時から開始しましたが、集められたゴミの量を見て、釣り場がきれいになったと実感し、清々しい気持ちになりました。参加された皆様お疲れ様でした♫

  • ㊗91歳の誕生日

    6月15日晴れ…父は今日誕生日を迎えて91歳になりました。「廻らないお寿司」で家族で少しばかりのお祝いをしました。 恐ろしいほど元気で頭もしっかりしていて食欲もあって毎日の軽い運動を欠かさない。自己管理満点の父です 。これからも元気で過ごして欲しいなぁと思います♫

  • ちょこっと偵察33

    6月15日晴れ・・・昨夜は、午後8時よりチヌ狙いでちょこっと偵察。チヌバルでズルズル引いてばかりじゃ釣れなくて時々止めてポーズを入れる、これがズル引きの王道テクニック。今夜は、潮が動かず苦戦中。 キビレは群れでいることが多いんでアタリが出ると、続けてヒットってのが珍しくない。何とか1枚釣れただけ。まあ、こんなもんで終了しました。…ヒレの端っこが黄色いでしょ?これがキビレの由来でしょうね♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付33

  • ふれあい食事会

    6月14日晴れ・・・今日は、ふれあい食事会の日です。 食事が終わってから「ダイジョウブ?あなたの家の住宅防火対策」のお話しを飾磨消防署の八十・吉岡さんにしていただきました。 火災はいつ、どこで起こるかわからないものです。お家や職場などで火災報知器など点検してみてはいかがでしょうか♫

  • 懇親会

    6月13日晴れ・・・昨夜は、姫路の「瓢亭本店」さんにて某組織の懇親会があり参加させていただきました。 古風なたたずまいだけどそれがまた老舗っぽい。店に入ると「スッポン」の水槽があった。 小さなコップに入れてあるのが…赤いのがスッポンの血でグリーン色が胆汁だそうな。それをワインでわったもの。特にくせもなく、普通に飲めた。なかなか普段お目にかかれない逸品。もう健康的になった気分。 非日常で貴重な体験できた日でした。ごちそうさまでした♫

  • ちょこっと偵察32

    6月12日晴れ・・・昨日の日中の気温は27℃ですが、そろそろメバルシーズンは終わりか?昨夜は、午後7時30分よりちょっと偵察メバルを狙ってみました。約1時間、ランガンしながら探っていくもアタリなし。少しですが流れがあるところに着いてみると反応がありました。メバルの21㌢がヒットです。まずまずのサイズ。良い引きでした。流れのあるところだと、食い気のあるメバルが表層を意識してくれています。その後は、いろいろとやってみるもガシラ22㌢を追加しただけで終了。メバルは釣れますが、流れがあったり、水温が少しでも低い場所を探し当てそこで重点的にやらないと、今までのように、どこでも簡単には釣れないですね。そろ…

  • キツネのエサ探し

    6月11日晴れ・・・昨夜の会議が終わったのは午後9時前。ちょこっと偵察は、タイミングを外したようで異常なし。 いつものキツネがエサを探してウロウロしている。人間と動物の距離感については複雑な問題がいっぱいあります。「がんばって自分でエサでも探しておいで!」と冷たい対応をするのが、動物の将来にとっては温かい対応なのだ。つれない僕にキツネは飽きたのか、何処かに走っていった♪

  • ちょこっと偵察31

    6月10日晴れ・・・昨夜は、上げ潮のタイミングを見て午後8時から1時間限定でチヌ偵察に行ってきた。アクションは基本ボトムのズル引きで、時折アクションを入れたり入れなかったり。ボトムを感じながらのコツン!とヒットしたあと大暴れしたのはキビレの38㌢。もうワンバイトありましたがアワセが効かずにすっぽ抜け。今夜は、これにて終了。タイミングが合えばまたの機会に狙ってみたいと思います。 ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • 新・山本二三展に行ってきた!

    6月9日曇り…神戸ファッション美術館で開催されている「新・山本二三展」にママと行ってきました。 天空の城ラピュタ(荒廃したラピュタ) 山本二三さんとは、「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「火垂るの墓」「じゃりン子チエ」「未来少年コナン」など、日本人の誰もが一度は目にしたことがあるだろう、美しい背景を描かれる美術監督さんです。館内は撮影不可なので、館内の様子を載せることはできませんでしたが、フォトスポットがあったので、撮ってきました。見るだけで、何の作品か一目瞭然なのではないでしょうか♫

  • ちょこっと偵察30

    6月8日晴れ…休日の夕方よりちょこっと偵察。 いつもの湾奥にチヌゲーに出掛けました。潮はだらだらと上げ状態。潮位は思ったより低く、なんとも中途半端感がひしひし(笑)ボトムを探りますがアタリなし。足元を縦に探ります。ショートバイトが続くがなかなか乗せきれず、ようやく重量感のある引きがあり30㌢のチヌが上がります。今日は、これにて終了とした♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ちょこっと偵察29

    6月7日晴れ・・・夜にあった自治会の協議会が終わってからちょこっと偵察。色々な場所を探りましたが、アタリすらない状態…それではと、人が叩かない小さい橋の橋脚部分を狙って居付きのヤツを狙おうとキャスト!フォール中にコッコッとあたり!着底と同時に穂先に生命感が伝わったのでアワセたところ、チヌではない引き!上がってきたのは24.5㌢ガシラ。あとは、深追いせず、ブログのネタができたので終了とした♫ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ちょこっと偵察28

    6月6日晴れ・・・会議が終わってからのちょこっと偵察です。潮止まりの渋い時間でも釣れてくれるのが、ガシラの良いところです。日々甘えさせていただいております(^^;)今夜は、こいつだけで終了💧 ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤリエ メバリー速掛け1.0g ヤリエスプリットリングプライヤ―

  • 6月は大忙し!

    6月5日晴れ…6月は、大忙し(汗)今日は、民生委員・児童委員協議会の理事会があり出席。 翌日には定例会。週末には、自治会協議会。時間を見つけて姫路市からの高齢者の実態調査をやって週末はふれあい食事会。その次の週末は一人暮らしの方への安否確認をやって、淡路島研修旅行もあり、25日にこども食堂で1ヶ月の民生委員活動終わり。日々忙しいけれど、お一人お一人との会話で癒されたり和んだり奮起したり叱咤激励されたり...地域に育てられていることを実感できます。

  • スランプ突入!

    6月3日晴れ・・・花火🎇を見ながら釣りするのもえぇけど 今夜も異常なし💧スランプ突入みたい😭

  • キツネがやってきた!

    6月2日晴れ・・・釣りの帰り支度を始めると、目の前の茂みからガサガサっとキツネが顔を出しました。 フサフサの尻尾と鋭い眼光。地面の匂いを嗅ぎながらウロウロしている。食べ物を探しているのだろう。 このキツネは、まだ若いのか好奇心が非常に強いが愛想が全くない。しばらく僕の様子を伺ってからどこかへ走っていきました。釣果は、いつものトホホ💧でした♫

  • お朔日参り

    6月1日晴れ…「お朔日参り」とは、古くから伝わる、毎月1日に神社に参拝する風習のことです。 毎月1日には、いつもより早く起き、自分の住む土地の氏神様へお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無事(無病息災、家内安全)、生業繁栄などを祈念しています。清々しい場所でひと月のスタートをきるのは中々気持ちの良く、心落ち着くものなのでこれからも続けて行きたいと思っています♫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田実寛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田実寛さん
ブログタイトル
あの瞬間!俺たちは若かった!!
フォロー
あの瞬間!俺たちは若かった!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用