chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログは資産!だったらサーバーは安心安定のエックスサーバー一択

    サーバーを契約するならエックスサーバーが良いでしょう。なぜならブログは資産です。だからこそ資産を守るという考え方が非常に重要です。多少コストがかかってもサーバーは間違いのないものを選択し、安心安全なブログライフを楽しむことをおすすめします。

  • プログラミングの学習状況を公開することでモチベーションを上げる

    プログラミング学習でわからないことがあった時はQiitaなどで調べています。他にもいっぱいこの手のサービスがあるので使わない手はありませんね。こんなサービスがあるなら誰でも、安くて、実践的なスキルを身につけることが出来るように思います。

  • 大公開時代はアウトプットが大事!私がブログを始めた理由について

    私がブログを始めた理由は少し前に「アウトプット大全」という本を読んだことがきっかけです。それによると多くの人はインプット中心であり、ほとんどアウトプット出来ていないそうです。そこでアウトプットの一つの手段として開始しました。

  • サラリーマンよ!立ち上がれ!副業の普及率はそれでも50%以下

    副業について国の機関等がそれぞれの視点で分析していますが、総合すると前向き(やって欲しい。なぜなら雇用が創出される。生産性が上がる。需要が喚起される。日本が復活する等々)な意見が多いようです。ただ、認めているのは依然50%以下のようです。

  • ネタ

    ○サーバー選び(既存記事の活用)○WordPressってなに?○人が使っているテーマを知りたい(ももさんが教えてくれたツール)○ひとつの本を深く読む。精読。○QOLを上げたい。鬼平犯科帳○自己紹介。詳細な経歴○マインドマスターで論点整理を○

  • 作業効率爆上がり!ブログやるなら絶対デュアルスクリーンに決まり!

    作業の効率が悪い理由はいろいろ挙げられると思いますが、そのうちの一つが作業台が狭いということになります。ここでいう作業台とは机のことではなく、PCのモニターのことです。ですからこういう時はデュアルスクリーンにしてみましょう。

  • 【人生繁盛】将来やってみたいこと、それは株への投資です!

    将来やってみたいこと、それは株への投資です。日本ではまだまだ株主というものが広く認識されていませんが、資本主義経済の中で君臨しているのは、君臨できるのは株主です。君臨するために株主になるわけではないのですが、投資対象としては面白いですね。

  • 【ふるさと納税】サラリーマンだけど確定申告やってみた

    この時期の恒例行事といえば確定申告。私の作業手順を公開します。最初は面倒だなと思うかもしれませんが、「何事も勉強」と割り切ってやればたいした作業量ではないですし、作業をやった前と後では税務署や税務手続きが身近に感じると思いますよ。

  • やりたいことが出来たら時間が空くのを待つのではなく、朝一でやれ!

    やりたいことがあるんだけどなかなか時間がなくてという話ですが、何かをやろうと思った時に時間が出来るのを待っていてはいつまで経っても出来ません。時間を作りにいく姿勢が重要です。またこの時に可能であれば朝一に時間を作り、やることをおすすめします

  • ブログの毎日投稿で大事なのは連続性ではなく、アウトプットの総量!

    ブログって毎日書いた方がいいのかな、という質問も多いですね。この回答は「何といっても大事なのはアウトプットの量」ということです。まずはこれが先に来ます。そしてアウトプットの量を増やすために「毎日継続しましょう」と言っているわけです。

  • プログラミング学習の進捗状況を公開!簡単、お手軽Vue.js

    僕のプログラミング学習の進捗状況です。皆さんの励みになったら嬉しいです!今は主にJavaScriptやVue.jsの勉強に時間を割いています。プログラミング初学者にとって一番人気のJavaScriptを極めようという作戦です。笑

  • ブログ読者は常に斜め読みをするということを認識しておけ!

    たくさん記事を書いているのに読者のブログ滞在時間が短いんだよな、という声もよく聞きますね。この時、頭に入れおきたいのは読者は常に斜め読みをしているということです。当たり前だろと思うかもしれませんが案外意識から抜け落ちていることがあります。

  • 意外に知りたい!ブログで一番最初に書く記事は自己紹介で決まり!

    ブログを立ち上げたけど最初は何を書いたらいいかわからない、そんな問題について今回はお話しします。こんな時は一番わかっていること、書きやすいものを選択するのが一番です。では一番わかっていることはなんでしょう?それは自分です!

  • もうネタ探しに困らない。自分の「知りたい」をそのままネタにする!

    ブログのネタ探しにお困りではないですか?ネタ探しの時、周囲が何を知りたがっているか考えていませんか?ここはもっとシンプルに行きましょう。それはつまり今、自分が何を知りたがっているかということであり、それをそのままネタにしてしまうのです。

  • 【幸福度アップ】人生繁盛の秘訣はひたすら散歩することにあった!

    ある研究者がひとつの実験をしました。その実験は、実験の参加者に対して「あなたはいま幸せですか」という質問をして「はい」「いいえ」で回答させるというものでした。そこから導かれたのは行動範囲が広い人ほど幸せを感じるという結論でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、熊手くんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
熊手くんさん
ブログタイトル
人生繁盛!
フォロー
人生繁盛!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用