・テーマ「今1番変えたいこと」 皆さん、こんばんは! 書籍「書く習慣」を読み、#1ヶ月書くチャレンジをしております。 4回目のテーマは、「今1番変えたいこと」です。 ダメ人間なので、変えたいことはたくさんあります。 1番変えたいことは、体型!です。 20代は、痩せていました。 その頃より、20キロ程太りました。 私は、ご存知の方もいると思いますが、うつ病を患っています。 うつ病の薬は、太りやすいものが多いと聞きます。 気がついたら、今の体型になっていました。 痩せたいと強く思うようになったのは、旦那の発言によるところが大きいかなと思います。 痩せて見返したいというか、服装にアレコレ言われないよ…
【書く習慣】 ・テーマ 今1番やりたいこと 皆さん、こんにちは! 【書く習慣】という本を読んで、#1ヶ月書くチャレンジをしています。 3回目のテーマについてお話していこうと思います! ・今1番やりたいこと これは、少し頭を悩ませるテーマです。 やりたいことは色々あるけど、1番って何だろうかと。 夫婦で、やりたいと思っていることはあります。 それは、登山です! しかし体力不足なので、まずはハイキングからです。 先日、登山靴を買いました! 楽しみにしてることのひとつです。 1番やりたいことって何だろう? YouTubeのライブ配信とか? 新しいPCが欲しいです。 宣伝で、 https://yout…
テーマ「今やっている仕事、学んでいること」 「書く習慣」という本の、#1ヶ月書くチャレンジをしております。 日数あきましたが、2日目のテーマについてお話できたらなと思います。 ・今やっている仕事 私は今、児童クラブで働いています。 その前は、看護師をしていました。 看護師は、高齢者と関わることが多かったです。 死と向き合うこともありました。 うつ病になったのをきっかけに、保育の仕事に就きました。 今は、子どもたちに元気なエネルギーをもらっています。 ・学んでいること 先日、保育士試験を受けてきました。 筆記試験は9科目あり、全て6割取れば合格です。 自己採点をしましたが、何科目か6割に達しない…
テーマ:今抱いている目標や夢 【書く習慣】という本を読み、#1ヶ月書くチャレンジに挑戦しようと、前回のブログで書きました。 今回は、1日目。 テーマは、【今抱いている目標や夢】です。 1日目から、大きなテーマがきたなーという印象。 ・今まで叶えてきた目標や夢 まずは、過去を軽く振り返ろうと思います。 目標や夢は、自分なりに色々叶えてきたと思います。 小さい頃からの夢だった看護師になったこと、結婚できたこと、先生と呼ばれる職業に就いたことなど。 小さいものは、ちょくちょく叶っているかも。 そういった成功体験もあることから、私は夢は叶うものと思っている傾向があります。 ・現在の目標や夢について 今…
本メモ:「自分と人生が変わるいちばん大切な文章力 書く習慣」
「自分と人生が変わるいちばん大切な文章力 書く習慣」/いしかわゆき 【読んだ感想】 おもしろい文章が書けるようになりたいと思い、最近は文章術の本をよく読む。 この本を読んで、力まず自然に書けば良いと感じた。 まずは、続けることが大切。 最近、ブログは書いていなかったけれど、再開します。 この本に載っていた、1ヶ月書くチャレンジをしたいと思う。 お時間ある方は、お付き合いくださると、嬉しいです。 よろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆さん、こんにちは♪ LINEのオープンチャットで読書会を作りました! オープンチャット「のんびり読書会」https://line.me/ti/g2/sZT8mEF7mYB_8lwT3oSrodqcIiIA4vPyZqF3EA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 課題本形式。 チャットのみ。 積読本をノートに紹介して頂ければ、課題本になるかも。 新たな本との出会いに 是非ご参加下さい♪
皆さん、お久しぶりです。 暑くなってきて、体調崩しやすいですね。 気をつけましょう! うつ病は、相変わらず。 低空飛行で安定してます。 医者に、妊娠の許可もらいました。 子どもできると良いなー。 仕事は、探し中。 頑張ろー。 読書YouTubeもよろしくお願いします♪ のんびり咲良@book 今、文章の書き方について勉強中です。 それでは、また(*´-`)
お久しぶりです♪ うつ病: 最近は、症状落ち着いています。 減薬は、一旦中止しました。 薬飲みながら、長期で安定して過ごす目標にしました。 仕事: 今の仕事は、順調です。 しかし、経済的な問題があるので、近々看護師に転職予定です。 YouTube: のんびり咲良@gameは、チャンネル登録者15人。 のんびり咲良@bookは、29人。 どちらも、50人目指してます(^^) チャンネル登録よろしくお願い致します。 勉強: 看護の勉強や、保育の勉強をしています。 勉強仲間募集中です! よろしくお願い致します。 近況報告でした!
皆さん、お久しぶりです。 こんにちは♪ 2023年もよろしくお願いします‼︎ 年末は、憂鬱や倦怠感などで疲弊してました。 初詣に行き、厄払いができたのか、スッと心が軽くなりました。 神に感謝。 ココナラにて、 うつ病当事者様、ご家族様向けのサービスを開始しました。 ↓ https://coconala.com/users/3749352 看護師経験、うつ病経験を活かして、 お話を聞き、 共に考え、 心を少しでも軽くするお手伝いができたらなと思います。 興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい♪
皆さん、お久しぶりです♪ お元気ですか? 私は、まぁまぁ元気です。 うつ病とは、まだお付き合いしてますT^T 来週から、バイト始めます‼︎ 休まないで頑張る決意です(^-^) 以前記事に書いた、YouTubeの読書チャンネルが登録者20人になりました(*´∇`*) のんびり咲良@book https://youtube.com/@book3296 小説、エッセイ、児童書などの感想、紹介してます。 もっと楽しめる動画を作れるようになりたいです。 良ければ、ご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします(*'▽'*) それでは、また〜。
皆さん、おはようございます‼︎ 今回は、減薬記録です。 パキシルcrを減らしてます。 こないだ通院して薬を減らしてから、1週間程経ちました。 昨日の夜から、呼吸困難感があり眠れず辛かったです。 眠ったら、もう目覚めないんじゃないかと怖かったです。 無事に朝を迎えられて、良かったです。 離脱症状のこと考えたら、今後無事に薬やめられるか不安になりました。 今後、子供を作りたい意志があるので、めげずに頑張ろうと思います‼︎ 皆さんも、無理せずお過ごし下さい‼︎
今回は、オススメの映画を紹介します‼︎ 「ハッピー・デス・デイ」 あらすじ 誕生日に殺される1日を繰り返す女性。犯人が分かるまで、繰り返しは止まらない。 感想 怖さは、あまりなかった。 ストーリーは、面白い。 繰り返し死ぬのは、辛いと思った。 最初は、主人公の女性が好きじゃなかったけど、最後は好きになってた。 ホラーなんだけど、毎日大切に生きなきゃなって気持ちになった。 2もあるようなので、観る‼︎ 皆さんも機会があったら、観てみて下さい‼︎
みなさん、こんにちは!仕事退職しました(*´・ω・) うつ病の症状がひどく、続けられませんでした。 何回目の失敗だろう....しばらくは、休養しようと思います。死にたい時の頑張りかたが未だに分からない(/´△`\)うつ病でも、仕事続けられてる人、尊敬する。家でゴロゴロしてても仕方ないので、運動を始めようと思います!あとは、息抜きでYouTube配信。 ポケ森だけでなく、あつ森も配信始めました。 https://youtube.com/channel/UCKSc5zJrHjsZbX3idZ6agMw 良かったら、チャンネル登録よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ前は、死にたい時、何もできなか…
みなさん、おはようございます!最近は、体調が悪くて、仕事を休みがちです。 どうして私は、頑張れないのだろう(/´△`\)別人みたいに元気がなくなる。何もしないでいると、死にたくてどうしようもない。最近は、気を紛らすために、ゲームしてます。 何も手につかない日もありますが....そういう時が、一番辛い。昨日は、YouTubeを始めてみました。 スマホゲームのどうぶつの森ポケットキャンプを試しに動画上げました。https://youtube.com/channel/UCKSc5zJrHjsZbX3idZ6agMw読書のチャンネルも作りました。 まだ動画出してないけど....https://yout…
皆さん、お久しぶりです!報告があります。9年付き合った彼氏と別れました!実家に帰りました!そして、新しい彼氏ができました!うつ病の方は、減薬傾向です!希死念慮も減って、なかなか良い感じです!仕事も探していこうと思っているので、またここでご報告させて下さい!新生活大変だけど、一歩一歩前進していきます!皆さんも良き日々をお送り下さい(*´-`)
みなさん、お久しぶりです。就職して、3ヶ月が経ちました。体調が悪く、思うように働けませんでした。とうとうドクターストップが。退職することになりました。今後は、仕事は一旦諦めて、自宅療養をしながら薬を減らしていって治るようにしていこうと思っています。もうちょっと頑張れたんじゃないかとか、思ったりもします。でも、今以上に体調がひどくなると復活に時間がかかるので、そういうタイミングだったと思うようにします。今後も、よろしくお願いします!
「ジェイン・エア」 シャーロット・ブロンテ ジェイン・エア(上) (岩波文庫) [ シャーロット・ブロンテ ]価格: 1177 円楽天で詳細を見る ジェイン・エア(下) (岩波文庫) [ シャーロット・ブロンテ ]価格: 1254 円楽天で詳細を見る あらすじ: ジェイン・エアは孤児となり、リード夫人とその子供たちから差別されて怒りと悲しみのなかで育つ。10歳になったころ、寄宿学校ローウッド学院に送られる。生徒として6年間、教師として2年間ローウッドで過ごした後、ジェインはソーンフィールド邸で家庭教師として雇われる。そこで当主ロチェスターとの身分を超えた恋愛を経験し、ジェインの運命は変わってい…
みなさん、こんばんは( *・ω・)ノ就職して、1ヶ月が経ちました。最近は、体調が悪いです。薬が増えました。疲労により精神が落ちてるんだと思います。思うように働けなくて、悔しいです。薬が効いて、症状が落ち着くと良いなーと思います。
「見る・知る・読む 源氏物語」 著者:中野幸一 フルカラー 見る・知る・読む 源氏物語作者:中野幸一勉誠出版Amazon 感想:源氏物語は、瀬戸内寂聴さんの訳で途中まで読みました。 続きが気になり、今回はこの本で、あらすじを網羅しました! フルカラーでイラスト豊富で読みやすかったです。 次は、現代語訳完読したいです!
みなさん、こんにちは( *・ω・)ノお久しぶりです!7月から、働き始めました。障害者雇用なので、仕事はそんなに大変じゃないし、人間関係も良好です。しかし、今日具合いが悪くて休んでしまいました。まだ1週間しか経ってないのに。自己嫌悪、罪悪感です(*´・ω・)明日から、また頑張るしかないのですが。うつ病もう嫌だー。
みなさん、こんばんは!お久しぶりです!就職活動をしておりました。先日、面接を受けました。今日、採用通知が届きました!!めでたい!!やっと就職です。ここまで長かった~。ここからがスタートですね。不安もありますが、前進していきます!!
みなさん、こんにちは! お久しぶりです。 最近は、うつ病の症状が安定していて、良い感じです。 就労移行支援も、週5日で通えるようになりました。 一歩前進です。 最近は、少しずつ履歴書の準備などを進めています。 4月か5月には、就職できると良いなと思います。 読書は、集中力がなくて、最近もあまりできていません。 オススメブログが書けなくて、残念です。 映画は観れたので、オススメ映画ブログを書けたらと思います。 1ヶ月ぶりくらいのブログになりましたが、元気です。 今後とも、よろしくお願いいたします。
みなさん、いかがお過ごしですか? 私は、相変わらずです。 浮き沈みしながら、過ごしています。 去年の12月よりは、状態良いかなという感じです。 就労移行支援は、在宅訓練中心でしたが、2月から週3日通う予定です。 早く働けるように、ちょっと頑張らないと。 無理はせずに。 全然前に進まず、落ち込みます。 前進したい。
ノベルアップ+にて、新連載を始めました。 「石物語」あらすじ: パワーストーンにまつわるお話。 それは、パワーストーンを買った時から始まった。 石には、1つ1つ物語がある。 https://novelup.plus/story/186185042 良かったら、ご一読を!
ノベルアップ+で、小説連載始めました! もし良かったら、読んでみて下さい。 「調香師の願い事」あらすじ:神への感謝の儀式をしていた調香師のパティ。 儀式に使用した香木の香りに誘われて、神が降臨する。 神は願いを叶えると言うが、欲のないパティは困惑する。 調香師と神様の、ほんわかストーリー。https://novelup.plus/story/951634180
久しぶりに、うつ状態発動。 どうしようって思って、とりあえず寝た。 起きて、またどうしようって思って、頓服薬飲んで寝た。 そして、またどうしようってなってて、何年もうつ病やってるのにどうしようって、いい加減対処法身に付けなさいってなってる。 慣れるとかもないなー。 いつも思うけど、高層マンションとかに住んでなくて良かった。 どうしよう死のうと思っても、結局2階だから死なないしと思って、うずくまってるだけで済んでる。 動けないし。 そんな感じの今日この頃。 ブログ書けたから、ちょっと回復したかな。
新しい年が始まりましたね!今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は、ウォーキングを目標にしていましたが、結局引きこもってしまいました。 良くないですね。今週から就労移行支援が始まりましたが、年末年始に引きこもっていたので、疲れがひどいです。 自業自得ですね。 気分の落ち込みは、それ程なくて、安定しています。 本や就労移行支援で学んで良かったことは、ここで皆さんと共有したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
今日は、今年最後のメンタルクリニックでした。 混んでて、疲れました。 薬は変更なし。 医者には、良いこと探ししましょうと言われている。 毎日3つの良いこと書いてたけど、書くの大変だから、Twitterで呟こうかな。 前回薬を増量して調子は安定してるので、年末年始は穏やかに過ごせそうです。 年末年始は就労移行がお休みなので、体力低下予防にウォーキングをします。 あとは、コツコツ掃除してるので、コツコツ続けます。 無理せずに程ほどに、過ごします。
お題「#買って良かった2020」 今年買って良かったもの3つ、ご紹介します! 1、ダイソーのブックスタンド本を写経したりする時用に買いました。 しかし今は、タブレットを立てる用になりました。 タブレットでオンライン通話する時や、映画を観る時に役立ってます。 役立つのに安いので、オススメです! 2、あつまれどうぶつの森長く遊べるゲームで楽しんでいます。 まったり自分のペースでできるのが、魅力的です。 まだプレイしてない方は、是非やってみて下さい! 3、3DSルーンファクトリー4牧場物語に、アクションRPGをプラスしたもの。 こちらのゲームも、まったり自分のペースでできます。 まだまだやり始めたば…
今回は、最近観たオススメの映画を3作品紹介したいと思います。 1、「ファンタスティック・プラネット」 ファンタスティック・プラネット [Blu-ray]発売日: 2013/09/27メディア: Blu-ray あらすじ: 巨人のドラーグ族に虐げられる人類。 テールは、仲間たちとドラーグ族に反逆する。 ドラーグ族の人類絶滅作戦は、人類を蹴散らしていく。感想: 少し不気味な絵に惹かれて、観た。 色々考えさせられる、興味深いストーリーだった。 多くの人に是非観て欲しい。 2、「ゴーストランドの惨劇」 ゴーストランドの惨劇 [Blu-ray]発売日: 2020/02/05メディア: Blu-ray あ…
クリスマスですね。皆さん、いかがお過ごしですか?私は、普段と変わらないです。昨日「サンタクロースになった少年」という映画を観て、クリスマス気分を味わったくらいです。あとは、あつ森でクリスマスイベントを楽しみました。 精神面の方は、安定してきました。少しずつ活動量も増えています。いきなり頑張りすぎる傾向があるので、注意しています。 今年も残り僅かですが、無理せずに過ごしていこうと思います。
最近の体調について。 最近は、希死念慮が続いて不調でした。先日病院に行き、薬が増量と変更になりました。そのおかげか、体調が上向いてきました。この調子で安定すると良いと思います。家事もできるようになって、本当に良かった! 最近は、映画を観るのが楽しいです。オススメの映画のブログも書くので、良かったら覗いてみてください!
今回は、オススメの映画を紹介します。「犬鳴村」犬鳴村 [DVD]発売日: 2020/08/05メディア: DVD あらすじ:幼い頃から霊が見える森田奏。 周囲で奇妙なことが起き始める。 おかしくなった女性、行方不明の兄弟。 共通するのは、心霊スポットの犬鳴トンネルだった。 奏は真相を突き止めるため、犬鳴トンネルへと向かう。 そこには、驚愕の真相が。 感想:日本のホラー映画は、苦手なのに観てしまった。 怖くて、夜眠れなくなりました笑 最初は怖かったけど、切ないお話だった。ホラー好きな方は、是非観てみてください!
「ひとんち」著者:澤村伊智 ひとんち~澤村伊智短編集~作者:澤村 伊智発売日: 2019/02/22メディア: Kindle版 概要:8篇のホラー短編集。 感想:身近な題材が多くて、実際に起きそうで怖い。じわじわくる怖さだった。好きな話は、「ひとんち」と「シュマシラ」、「死神」。
皆さん、こんにちは。 お久しぶりです。最近は、体調に波があります。 一時期、沈んでた時よりは元気です。 就労移行支援は、なかなか通所できずもどかしいです。Switchとあつ森をやっと買いました! 最近は、あつ森をやるのが日課です。 まだ島クリエイターは、解放されてないです。ゲームばかりしていて、本が読めていないので、本の紹介ブログが書けていません。 また書くので、その時は見てくださると嬉しいです。
みなさん、お久しぶりです。 最近は、減薬の影響で気分が沈んでいました。 また新しい抗うつ薬を飲み始めました。 効いてくれると良いのですが。 気分が沈んでいる状態に慣れてきました。 昨日は、妹とハリーポッターを観ました。 楽しかったです。 意外と元気! 皆さんも、ゆっくり過ごしましょう。 [http://にほんブログ村:title]
女性に関する話題ですが、男性もそういう病気があるんだと知っていただけると嬉しいです。 うつ病になってから、PMDDの症状が悪化しました。 PMDDとは、月経前不快気分障害という病気です。 うつ病になる前は、イライラしやすくなったり、不機嫌になったりくらいで、日常生活に支障はありませんでした。 うつ病になってからは、希死念慮や無気力がひどくなり、日常生活に支障をきたしています。 ここ何か月かは、PMDDの症状は出ていなかったのですが、抗うつ薬を減らしたら症状が出てきてしまいました。 PMDDがもっと認知されて、治療できる病院がもっと増えると良いなと思います。 [http://にほんブログ村:ti…
週末から、具合が悪い。 疲れが出たのかもしれない。 久しぶりに希死念慮からの自殺願望だった。 死ぬかと思った。 生きてて良かった。 ゆっくり休んでいるからか、だいぶ回復してきた。 昨日は、マンガが読めた。 何もできない状態は脱した。 今日もゆっくり休んで、明日からがんばろー。 [http://にほんブログ村:title]
「ししりばの家」 著者:澤村伊智 ししりばの家(4) (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る あらすじ: 夫の転勤により東京で暮らし始めた果歩。 幼なじみの平岩と再会し、家に招かれる。 しかし、平岩家は少しおかしかった。 部屋に散らばる砂、女の泣き声・・・・。 感想: 比嘉姉妹シリーズの4作目。 1作目しか読んでない。いきなり4作目でも大丈夫だった。 私は、1作目の方が面白かった。 怖さはそれ程なかった。 不気味さは、感じた。 人間の怖さも思い知る。 [http://にほんブログ村:title]
最近は、調子が良いです。 買い物行ったり、毎日外出ができるようになりました。 ダイエットも始めて、筋トレをしています。 1週間くらいで、1キロ痩せました。 継続します。 甘い飲み物をやめるのが、なかなかできずにいます。 調子が良くても、まだ無気力になるときがあります。 暇を持て余します。 前は、暗いことばかり考えたりして、暇を感じることもなかったです。 考えることやめたら、暇になりました。 かといって本も読めないし、映画も観れないし、何したら良いんだってなります。 良い暇つぶしないかな? 就労移行支援は、来週から週2日通所します。 それも頑張りすぎず行きます。 [http://にほんブログ村:…
「ルビンの壺が割れた」 著者:宿野かほる 【中古】 ルビンの壺が割れた /宿野かほる(著者) 【中古】afb価格: 300 円楽天で詳細を見る あらすじ: Facebookのメッセージのやりとりで進む物語。 かつて恋人だった女性にメッセージを送る。 少しづつ始まるやりとり。徐々に明らかになる真実。 感想: Twitterでみかけて気になったので、読んだ。 メッセージのやりとりなので、読みやすかった。 予想できない展開だった。 読んで損はない1冊! [http://にほんブログ村:title]
「名前探しの放課後」 著者:辻村深月 名前探しの放課後(上) (講談社文庫) [ 辻村 深月 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る 名前探しの放課後(下) (講談社文庫) [ 辻村 深月 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る あらすじ:3か月後から過去に戻された依田いつか。 クラスメートの女の子に相談を持ち掛ける。 自殺する同級生が誰なのか、突き止められるのか・・・・。 感想: 青春ミステリー。 最初の方は青春小説という感じで合わなかったけど、最後の方で感動して泣いた。 予想が当たった部分もあって、嬉しかった。 リンクしているので、「ぼくのメジャースプーン」も読みたいと思った。 辻村深月さんの…
昨日は、メンタルクリニックへ。 食欲増進がすごいので、リフレックスを中止にしてもらった。 1日3食では、足りない感じになっていた。 体重も増えた。 止めて、食欲落ち着くと良いな。 ダイエットを始めようと思う。 運動と食事を変えて。 誘惑に負けて、なかなか難しいんだけど、これ以上太るとまずい。 間食はやめられそう。 頑張る! 読書をする集中力がない。 ここ2,3日は、ちょっとづつ読めている。 早く感想を書きたい。 今日から、また就労移行支援を頑張る! 早く前みたいに通えるようになりたい。 少しづつ進もう! [http://にほんブログ村:title]
皆さんは、どこからがネタバレだと思いますか? 難しいですよね。 私は、本の紹介を書いていますが、ネタバレしないように気を付けています。 しかし、「どんでん返しがある」などもネタバレと捉えられることもありますよね。 難しい。 そこは、セーフとして私は書いていきます。 ネタバレを避けると、書くことが減ります。 読んで自分が感じた事、考えた事は、ネタバレじゃないので、積極的に書いていこうと思います。 「面白かった!楽しかった!だけど、それだけだなー」みたいで終わっちゃう本もあります。 私の感性の問題かもしれないけど。 あと、語彙力がなくて表現できないとか。 精進していきます! [http://にほん…
体調は、良い状態を維持できています。 先日、4時間くらい買い物で外出できました。 長時間買い物したのは、久しぶりです。 精神的には大丈夫でしたが、身体は疲れました。 手帳、日記帳に使う、シールやポストカードなどを買いました。 あとは、以前記事にした「引き寄せノート」に使います。 utuyomu.hatenablog.com 最近買った雑誌も、読み終わったらコラージュしたいと思います。 コラージュは、無心になれて良い気分転換になります。 自分のときめくものを貼ると、楽しい気持ちにもなれます。 今日は、何も予定がないので、お家でまったりコラージュしたり、読書したりして過ごします。 皆さんも、良い1…
私は今、読書メーターとブクログのアプリを使っています。 その感想をお話します。 読書メーターは、去年から使っています。 ブクログも良さそうだと、最近使い始めました。 使ってみて、個人的に使いやすいのは、読書メーターです。 読んだ本と読みたい本と、積読本が分けて表示されるのが良いです。 あとは、おすすめ本棚とか、自分で本棚を作れるのも良いです。 コミュニティなど交流の場があるのも良いです。 私は、本の感想は読書ノートに書いて、ブログにも書いています。 だから、アプリでは書いていません。 書くとしたら、文字数制限のないブクログが良いと思います。 ブクログは、星で評価できるのは良いです。 新刊情報も…
今回は、手帳と日記の使い方のお話をしようと思います。 私は、手帳と日記帳の2冊を使っています。 今年は、100均(ダイソー)の手帳1冊と、100均(セリア)の日記帳1冊を使っています。 来年のものも、もう購入しました。 手帳は100均(ダイソー)のもの。 日記帳は、ウィークリー手帳を買いました。 使い方は、100均の手帳は、マンスリーに予定を書き込んで予定管理に使います。 ウィークリー手帳の方は、短い日記と体重などの記録用です。 可愛くシールなどを貼りたいのですが、そうするとなかなか続かないので、シンプルに書くだけです。 その代わり、100均の手帳は表紙を可愛くアレンジしています。 来年の手帳…
体調は、そんなに悪くない。 だけど、本を読む集中力が低下している。 読み終わらないと、ブログに書けない。 明日のブログは、雑談ブログかも。 就労移行支援のオンラインは、参加できている。 通所する日は、今週も金曜日のみ。 もっと通所する日を増やしたいけど、スモールステップでいこうと言われた。 私が思うスモールステップよりも、さらにスモールステップを提案されて、もどかしい。 体調が悪くなったら元も子もないので、仕方ないんだけどね。 昨日の夜は、無気力だった。 本もゲームもできなくて、何したら良いんだってなった。 紙に文章を書くことはできると発見した。 ↓の本見ながら、質問に答えてた。 自分の人生が…
今回は、最近やっている自己肯定感を上げる方法をお話します。 紙とペンがあれば、できます。 1.その日の良かったことを3つ書き出す 例えば、 「夕飯を作れた」など。 2.その良かったことに、褒め言葉をかける 例えば、 「頑張って作って、えらいよ」など。 これだけです。 なかなか自分の行動を承認することは難しいので、書くことによって認めることができます。 書くことで、視覚を刺激することも大切です。 声に出して言って、聴覚を刺激することも良いです。 簡単な方法なので、みなさんもやってみて下さい! [http://にほんブログ村:title]
はじめに 最近1ヵ月くらいで読んだ本で、面白かった本を紹介します。 はじめに 1.「微笑む人」貫井徳郎 2.「放送禁止」長江俊和 3.「ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯」原田マハ おわりに 1.「微笑む人」貫井徳郎 utuyomu.hatenablog.com 2.「放送禁止」長江俊和 utuyomu.hatenablog.com 3.「ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯」原田マハ utuyomu.hatenablog.com おわりに どの本も面白くて、一気読みでした。 読書が苦手な方でも、読みやすいと思います。 ぜひ読んでみて下さい! [http://にほんブログ村:…
最近、夜眠れない日がある。 眠剤飲んでるんだけどなー。 本が読める元気があるときは良い。 本が読めないと何時間もすることがない。 昨日は、少しゲームをやって、ネットサーフィンをして、という感じだった。 夜中は、謎の食欲がある。 これ以上太りたくないので、食欲と戦っている。 以前と比べて良い点は、ネガティブに色々考えて落ち込まなくなったこと。 考えても時間の無駄だし、より精神状態を悪化させると分かったので、考えないようになった。 眠れない夜は、そういう日もあるくらいの軽い気持ちで受け止めるようになった。 眠くなるまで寝るのを諦めることにしたのも良い。 無理に寝ようと目をつぶって横になっていると、…
『母性』 著者:湊かなえ 【中古】母性 /新潮社/湊かなえ (文庫)価格: 258 円楽天で詳細を見る あらすじ:女子高校生が自宅の4階から転落する事件が起こる。 事故か、自殺か。 母の手記と娘の回想で綴られる物語。 感想:予想できた部分もあったし、予想外の部分もあった。 どの登場人物も好きになれなくて、読むのが苦しかった。 母性とは何か。 自分は、母性を持っていないと思う。 母性が持って生まれたものではなく、子供が出来てから育むものだと良いな。 [http://にほんブログ村:title]
皆さんは、spoonというアプリをご存じですか? spoonは、ラジオ配信アプリです。 私は、このアプリを利用しています。 登録方法 登録は簡単で、電話番号かTwitter連携、Facebook連携で登録できます。 どんなアプリか ライブ配信とキャスト配信、トークというものがあります。 ライブ配信は、チャットを通してコミュニケーションをとりながら配信できます。 コラボ機能もあり、一人まで一緒に声で話すことができます。 キャスト配信は、音声を録音したものを配信することが出来ます。 トークでは、みんなに言ってもらいたいセリフなどを募集することができます。 私の使い方 私は、キャスト配信を中心に配信…
先週は、うつ病の初期のように、ひたすら眠っていた。 今週は、体調が良くなり、活動時間が増えた。 就労移行支援にオンライン参加できた。 今日は、通所する。 来週は、もっと通所できる日を増やしたい。 一昨日と昨日の夜は、なかなか寝付けなかった。 無気力感もあった。 まだ完全に回復してはいない。 無理せず慎重にいこう。 [http://にほんブログ村:title]
『新月譚』 著者:貫井徳郎 【中古】 新月譚 / 貫井 徳郎 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格: 744 円楽天で詳細を見る あらすじ:ベストセラー作家の咲良怜花。 なぜ突然筆を折ったのか。 執筆復活を依頼する編集者に語る、壮大なラブストーリー。 感想:ドロドロしたラブストーリー。 あらすじで期待した程の衝撃はなかった。 作家の生活が描かれていて、興味深かった。 普通って何だろうと考えさせられた。 少なくとも自分は、普通ではないだろう。 [http://にほんブログ村:title]
就労移行支援で、自分をほめる言葉、「マイギフトボイス」を準備しておくと良いと教わりました。 私の「マイギフトボイス」 ・いつも頑張ってるね、えらい! ・できて、すごい! ・ありがとう! ・さすが! ・素敵だね! ・完璧だね! 他にも何かあるかなー。 思いついたら追加していきます。 [http://にほんブログ村:title]
ここ2~3年、絵画に興味があります。 美術館には、2回程行きました。 私が好きな画家は、ミュシャとムンクです。 最近は、図書館で美術関係の本を借りて読んでいます。 最近読んだのは、こちら↓ 名画の中の恋人たち [ 永井 龍之介 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る この本を読んで、気になる画家が増えました。 もう1冊読んだのが、こちら↓ アート鑑賞、超入門!7つの視点 / 藤田令伊 【新書】価格: 880 円楽天で詳細を見る この本を読んで、感性的見方も良いのだと思いました。 あくまでも知識は付属品。 知識を得るのも楽しいけれど、自分の感性も大切にしたいなと思います。 今後も絵画を楽しんで見…
薬の副作用なのか、一日中眠れる。 昨日は、寝てたら一日終わった。 うつ病の初期の頃みたいになっている。 今日は、お風呂入って、スーパーに買い物に行った。 最近は、それすらできなかったから、大きな一歩。 回復しつつある。 あとは、夕飯作るまで、のんびり過ごそう。 [http://にほんブログ村:title]
『太陽の坐る場所』 著者:辻村深月 太陽の坐る場所 (文春文庫) [ 辻村 深月 ]価格: 770 円楽天で詳細を見る あらすじ:高校卒業から10年後のクラス会。 女優となったキョウコをクラス会に出席させようと計画を立てるが・・・・。 感想:トリックに騙された。 共感しすぎて、読んでて苦しくなった。 最後の方の文章が心に残った。 私も過去の呪縛から、逃れられるだろうか。 [http://にほんブログ村:title]
今日は、就労移行支援に面談に行った。 最近、体調悪くて行けていなかったから。 来週から、オンラインで参加することになった。 今は体調悪くて、前向きになれない。 いつか仕事できるようになるのだろうか。 今できる事をコツコツやって、回復していくしかない。 [http://にほんブログ村:title]
『放送禁止』 著者:長江俊和 【中古】放送禁止 / 長江俊和価格: 275 円楽天で詳細を見る あらすじ:様々な事情から放送禁止となったテープ。 放送できない恐るべき真実とは・・・・。 感想:物語の真相は、読者自身で考えるスタイル。 分かったものもあれば、分からずネットで調べたものもあった。 ヒントから、どういうことだろうと考えるのは、楽しかった。 この作家さんの「出版禁止」も面白かった。 他の作品も読みたい。 [http://にほんブログ村:title]
『微笑む人』 著者:貫井徳郎 微笑む人 (実業之日本社文庫) [ 貫井徳郎 ]価格: 682 円楽天で詳細を見る あらすじ:「本が増えて家が狭くなったから」という理由で、妻子を殺害する事件が起きる。 その事件を小説にまとめようと小説家が取材を開始する。 犯人の周辺に浮かび上がる不審死の数々・・・・。 感想:最初から最後まで面白い本だった。 一気読みした。 個人的に、取材形式で進む話が好き。 殺人の理由は、理解できない、納得できないものでも、犯人にとってはそれが真実なのだろうな。 [http://にほんブログ村:title]
うつ病が悪化している。 何も頑張れない状態。 もう何を頑張れば良いかも分からない。 自分がどうしたいのかも分からない。 心が揺れ動いて、定まらない。 どの選択をするのが、ベストか分からない。 泣いても答えは見つからないのに。 頑張らなくてもできる事をした方が良いのかな。 [http://にほんブログ村:title]
『モネのあしあと 私の印象派鑑賞術』 著者:原田マハ モネのあしあと 私の印象派鑑賞術 (幻冬舎新書) [ 原田マハ ]価格: 836 円楽天で詳細を見る あらすじ:小説家の原田マハさんが語る、モネの生涯と印象派について。 感想:前回紹介したゴッホよりは、心を惹かれなかった。 モネの絵も美しいと思う。 しかし、古典美術の方が自分は好きだと思う。 写真で見るのと実物見るのとでは、感動が違うので、美術館へ行きたい。 [http://にほんブログ村:title]
『ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯』 著者:原田マハ ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯 (幻冬舎新書) [ 原田マハ ]価格: 836 円楽天で詳細を見る あらすじ:小説家の原田マハさんが語る、ゴッホの生涯。 感想:ゴッホについては、「ひまわり」くらいしか知らなかった。 ゴッホが「狂気の人」と言われていることも知らなかった。 この本を読んで、ゴッホに興味が芽生えた。 原田マハさんの、ゴッホを題材にした小説「たゆたえども沈まず」も読んでみたい。 ゴッホの絵画を鑑賞したくなった。 [http://にほんブログ村:title]
GYAO!は、無料で映画が観れます。 ミステリー映画を観てみました。 私が観た映画は、 『パフューム ある人殺しの物語』 です。 原作は、小説です。 ある人殺しの物語 香水 (文春文庫) [ パトリック・ジュースキント ]価格: 858 円楽天で詳細を見る あらすじ:鋭い嗅覚を持つグルヌイユは、パリで人気調香師となり、彼の香水が人気になる。彼は、処女の匂いに惹かれ、その匂いを保存する方法を知りたがる。彼は、処女を次々と殺害して・・・・。 感想:小説を読みたいと思っていたところ、映画を発見したので観てみました。 原作を読んでいないので、比較ができないのが残念です。 個人的に好きな俳優のアラン・リ…
うつ病だけど、将来の夢の話をします。 私の将来の夢は、精神科看護師になるです。 うつ病になる前から、興味がありました。 色々事情があって、内科看護師をしていました。 今振り返ると、やりたいことやっておけば良かったなと思います。 今は精神科看護について、コツコツ勉強しています。 もう少し体調が良くなって、就職活動できるようになったら、採用されるか分からないけど、チャレンジします! 頑張りすぎず頑張ろう! それが難しいんだけど。 私は、頑張りすぎる傾向があります。 気合いで無理する感じです。 ほどほどに頑張るがなかなか身に付きません。 それが、うつ病を悪化させる原因だと思います。 ほどほどに頑張る…
『オーダーメイド殺人クラブ』 著者:辻村深月 オーダーメイド殺人クラブ (集英社文庫) [ 辻村深月 ]価格: 792 円楽天で詳細を見る あらすじ:死に惹かれる中学2年生のアン。 自分と同じ感覚を持つ同級生の男子・徳川に、自分を殺すように依頼する。 二人の事件の結末は・・・・。 感想(ネタバレ含む) 中学生の女の子の心情がリアルに描かれていた。 辻村深月さんは、いつも人物描写が上手い。 死に惹かれる気持ちは分からなくもないけど、ここまでは惹かれないかな。 中二病の時って、自分では気づかない。 後から振り返って気づく。 予想に反して、爽やかな読後感だった。 [http://にほんブログ村:ti…
『人生相談』 著者:真梨幸子 人生相談。 真梨幸子/〔著〕価格: 792 円楽天で詳細を見る あらすじ:新聞社に寄せられる人生相談。 そこから様々な事件に繋がっていく。 連作短編。 感想(ネタバレ含む) 色んな人生相談があって、面白かった。 登場人物が多くて、少し混乱した。 全てが繋がっていくのは、見事だった。 イヤミスは、久々で後味が悪い。 最後の方は入り組んでくるので、最初の方が面白かった印象。 [http://にほんブログ村:title]
マインドフルネスの話をしたいと思います。 皆さんは、マインドフルネスをご存じですか? マインドフルネス=今に集中すること。 方法は、マインドフルネス瞑想です。 呼吸や音に意識を向けて、瞑想するものです。 そのほかにも瞑想の方法はあって、歩く瞑想や食事の瞑想などがあります。 歩きながら、足がしっかり地面につくことに集中します。 食事は、自分が今食べているものの香り、味などに集中します。 私が好きなのは、料理の瞑想です。 今自分が何を作っているか、どんな動作をしているかに意識を向けます。 今に集中することで、過去を悔んだり、未来を不安がったりする時間が減ります。 そうすることで、心が軽くなります。…
『死神の精度』 著者:伊坂幸太郎 死神の精度 (文春文庫) [ 伊坂 幸太郎 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る あらすじ:対象者の死を判定する死神・千葉のお話。 6つの短編集。 感想(ネタバレ含む) 読みやすく、面白かったです。 後から最初の方に出てきた人が再登場するのが、好きです。 死神の話なのに、サラっと読めてしまうのが、物足りなく感じました。 死神・千葉の目線で、それぞれの死を淡々と眺めてしまいました。 続編「死神の浮力」もあるので、読みたいと思います。 [http://にほんブログ村:title]
『一人称単数』 著者:村上春樹 一人称単数 [ 村上 春樹 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る あらすじ:6年ぶりの8作からなる短編集。 感想:村上春樹さんらしい作品でした。 期待が多きすぎて、少し期待外れだったかも。 私は、村上春樹さんは長編の方が合っているのかな。 「ウィズ・ザ・ビートルズ」は良かったです。 フィクションかノンフィクションか?となる部分もありました。 話に出てきた音楽や小説を読みたくなりました。 相変わらず、読みやすいリズムの文章でした。 村上春樹さんを初めて読むなら、「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」をオススメします! 世界の終りとハードボイルド・ワンダー…
就労移行支援とは 障害者雇用や一般就労に向けて、障害者を支援する場所。 職業訓練等。 どんなことをするか ビジネスマナーや認知行動療法などのプログラムを受ける。 運動プログラムもある。 個別で資格勉強などをする。 私が就労移行支援に通い始めたきっかけ 自力で再就職したものの続かなかったため、就労移行支援に通い、症状をコントロールして通う訓練をしたかったから。 私の現状 就職準備に入っていたが、体調を崩して立て直し中。 週5日で通っていたのを、今は週3日で再スタート。 体調が良くならず、思う様に通えていない。 就労移行支援に通い、良かったこと ・生活リズムが整う ・他者と交流できる ・就労移行支…
安倍首相が辞任表明しましたね。 政治的な話は、しません。 私も、潰瘍性大腸炎なので、潰瘍性大腸炎の話をしようと思います。 潰瘍性大腸炎と診断されてから、約1年経ちます。 再燃予防に毎日薬を飲んでいます。 去年の夏、激しい腹痛と下痢で辛かったのを覚えています。 悪化したら、またあの辛さを味わうのかと思うと、憂鬱です。 1年経ちますが、コロナの影響で検診ができません。 それも心配なところです。 安倍首相の体調が早く良くなることを祈っています。 [http://にほんブログ村:title]
今週のお題「読書感想文」 本を読むのは好きですが、読書感想文は苦手でした。 読書感想文って、何を書けばいいか分からないですよね。 誰も教えてくれないですし。 先日、本屋でこんな本を見つけました。(多分これ↓) 穴うめ式でらくらく書ける読書感想文 [ 臼井 彩莉 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る パラパラ見て、これ通りに書けばすぐ終わるなーって、思いました。 ネットで調べたら、読書感想文の書き方の本って、たくさんあるんですね! 今も読書感想、苦手です。 このブログも、もっと長文書けるようになりたいです。 [http://にほんブログ村:title]
『ヴァニティ』 著者:唯川恵 ヴァニティ (光文社文庫) [ 唯川恵 ]価格: 704 円楽天で詳細を見る あらすじ:仕事や結婚に悩む女性たちの、中短編集。 ヴァニティ=虚飾・虚栄心 感想:少しドロドロもあるけど、綺麗なお話たちでした。 独身アラサーだから、共感できました。 とても読みやすい文章でした。 所々イラストが入り、癒されました。 「ラテを飲みながら」、「あの日の夢」が好きでした。 悩める女性にオススメです。 男性も読めば、女性の気持ちが少し理解できるかも。 [http://にほんブログ村:title]
私の希死念慮との付き合い方をお話しようと思います。 希死念慮=死にたいと思うこと 私は、死にたいと思うのは普通のことだと思っていました。 しかしうつ病と診断されて、周りの人に聞いたら「死にたいなんて思ったことがない」と言われ、普通は思わないのかと知りました。 最近私は、死にたい気持ちを「希死念慮ちゃん」と名付けています。 死にたいと思ったら、「ああ、希死念慮ちゃんが来てるなー」と軽く流せるようになりました。 前は、死にたい気持ちに囚われて、身動きが取れなくなっていました。 名前を付けるのは、良い方法なのかもしれません。 それにしても、安直なネーミング(笑) ネーミングセンスないなー。 希死念慮…
『凍りのくじら』 著者:辻村深月 凍りのくじら (講談社文庫) [ 辻村 深月 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る あらすじ ドラえもんが好きな高校生の理帆子。ある日、男子高校生に写真のモデルを依頼される。他の人と違う彼に、打ち解けていく。そして、元恋人との関係も変化して・・・・。 感想(ネタバレ含む) 辻村深月さんは、人物描写が上手いと、いつも思います。 しかし、今回は誰にも共感できませんでした。 人気な作品ですが、自分には微妙な本でした。残念。 「スコシ・ナントカ」は、面白かったです。 この本は、自分にとっては、「スコシ・フユカイ」でした。 辻村深月さんの本でオススメは、「スロウハイツの…
私のオススメ小説を3つ、私の感想と共にご紹介します。 『十三番目の人格 -ISOLA-』 貴志祐介 十三番目の人格(ペルソナ) Isola (角川ホラー文庫) [ 貴志祐介 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る 主人公が、多重人格障害の少女と交流し、恐怖の体験をする。 人格が13人もいるので、覚えるのに苦戦しました。 最期の方は、続きが気になって一気に読みました。 結末が後味が悪い感じで、私好みでした。 『リカ』 五十嵐貴久 リカ (幻冬舎文庫) [ 五十嵐貴久 ]価格: 660 円楽天で詳細を見る ストーカーの話。 面白くて一気読みしました。 どんどん異常な行動になっていくのに、引き込まれま…
GYAO!は、無料で映画が観れます。 ファンタジー映画を観てみました。 私が観た映画は、 『リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密』 です。 あらすじ:新聞記者のキャムは、取材のため、姪のエルとサーカス団を訪れる。そこで、本物の人魚エリザベスと出会う。エリザベスと仲良くなり、サーカス団に囚われているエリザベスを助けようとするが・・・・。 感想:ご都合主義的な展開で、物足りない感じはありました。 しかし、ファンタジーと人魚が好きな私は、結構楽しめました。 人魚のエリザベスがとても美しい! エリザベスが歌うシーンも良かった! この映画は、GYAO!で、9月22日まで無料で観れます。 オススメなので…
うつ病になり、体重増加しました。 10キロ太りました。 要因は、以下が考えられます。 ・薬の食欲増進作用 ・運動不足 私が飲んでいた薬は、ジプレキサです。 今飲んでいて、食欲増進作用があるのはリフレックスです。 元々は痩せすぎでした。 10キロ太ってしまったので、これ以上の体重増加は抑えたいです。 リフレックスを飲み始めて、食欲増進しているので要注意です。 うつ病になると、活動量が減るので、運動不足になります。 仕事も運動になっていたことが、よく分かります。 私は回復期に入っているので、積極的に運動を取り入れたいです。 このように、太ることがあるので、うつ病の方は気を付けて下さい! [http…
GYAO!で映画を観ることに、ハマってます。 GYAO!は、無料で映画が観れます。 恋愛映画を観てみました。 私が観た映画は、 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』 です。 この映画の原作は、こちらです。 ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫) [ 七月隆文 ]価格: 737 円楽天で詳細を見る あらすじ:学生の南山高寿は、電車の中で出会った女性の福寿愛美に恋をする。声をかけ、また会う約束をする。二人は恋人同士になるが、ある日愛美から重大な秘密を明かされて・・・・。 感想:マンガもあり、少し読んだことがありました。ネットでネタバレも読んだことがあったので、話の筋は知っていました。…
今週のお題「暑すぎる」 毎日、暑いですね。 私の住んでいる所は、30度越えです。 暑さ対策 今年の夏から、日傘を使い始めました。 直射日光を浴びなくて済むのは、とても良いです。 日傘は女性のイメージでしたが、男性も使っている方をよく見かけます。 男性も暑さ対策の1つに、日傘を取り入れてみて下さい! 男性は、シンプルな無地の傘が多かったです。 【日傘メンズ/晴雨兼用】日傘 完全遮光 男性用 ジャンプ傘 長傘 60cm 熱中症対策 UVカット 99.99%以上 紫外線遮蔽 遮熱効果 男性 紳士 ブラック遮光コーティング グラスファイバー強化骨 ワンタッチオープン ストライプ カモフラージュ FJ …
皆さんは、白黒思考をご存じですか? 今回は、白黒思考について考えてみたいと思います。 白黒思考とは 白黒思考とは、何事も白黒はっきりさせたがる、0か100で考える、全か無で考える、このような思考を指します。 「完璧主義」に陥りやすくなります。 白黒思考の弊害 ちょっとした失敗でも、もう全てダメだというような思考をしてしまうので、生きづらくなります。 私は白黒思考をしてしまいがちです。 うつ病になる前は、自覚がありませんでした。 白黒思考を改善するためには、まず気づくことが大切だと思います。 気づけば改善できます。 しかし、今もまだ白黒思考をしてしまうことがあります。 なかなか考えを変えるのは、…
夏は、怖い映画が観たくなりますね! GYAO!は、無料で映画が観れます。 ホラー映画を観てみました。 私が観た映画は、 『残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋ー』 です。 この映画は、原作は小野不由美さんの本です。 残穢 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]価格: 693 円楽天で詳細を見る あらすじ:怪奇小説家の元に一通の手紙が届く。その内容は「部屋で音がする」。その怪異現象の原因を探っていく。どんどん明らかになる過去。その結末は・・・・。 本を読んで、話は知っていたのですが、すごく怖かったです。 演出がすごいなと思いました。 久しぶりに怖い思いをしました。 夜、寝るの怖い。 この映画は、GY…
『フランケンシュタイン』 著者:シェリー フランケンシュタイン 光文社古典新訳文庫 / メアリ・シェリー 【文庫】価格: 880 円楽天で詳細を見る あらすじ 天才科学者フランケンシュタインが人造人間を作ることに成功する。 醜い怪物をフランケンシュタインは、見捨てる。 知性を得た怪物は人間の愛を求めるが、拒絶されて・・・・。 感想(ネタバレ含む) 有名ですが題名しか知らなかったので、読んでみました。 思っていたよりも、悲劇的なお話でした。 フランケンシュタインは、身勝手だと思いました。 怪物も他の道を選ぶこともできたのでは、と思います。 孤独になったり、辛いことがあった時、人間はフランケンシュ…
『ちょこっと、ポジティブ 一瞬で気持ちがふわっと軽くなる35のコツ』 著者:清水あやこ ちょこっと、ポジティブ。(大和出版)一瞬で気持ちがふわっと軽くなる35のコツ【電子書籍】[ 清水あやこ ]価格: 1200 円楽天で詳細を見る 概要 ちょうちんあんこうのヒカリん先生が、相談に来たネガ子ちゃんにアドバイスする形で、構成されている。 不安への対処や、対人関係の悩みなど、35個取り上げられている。 感想 まず、イラストが可愛くて、それだけで癒されました。 読みやすいので、読書が苦手な方にもオススメです。 最初はすべて読みましたが、最近は目次を見て、その時気になった項目をちょこっと読み返したりして…
思い込みについて、お話しようと思います。 皆さんは、自分の思い込みに気づけていますか? 思い込みの中には、変えた方が生きやすくなるものがあります。 不要な思い込みを手放すためには、自分の思い込みに気づくことが必要です。 どうやって気づく? どうやって手放す? まとめ どうやって気づく? 私の場合は、紙に悩み事を書いて、それを読んでいる時に気が付きます。 例えば、「周りは自分のことをダメな人だと思っている」と書いたとします。 改めて書いたことを読むと、それって本当? そう思ってるって言われたの? 勝手に思い込んでるだけじゃない? このように、思い込みに気が付きます。 また、自分の価値観を書き出す…
私のカウンセリングの体験談をお話します。 二人のカウンセラーの方のカウンセリングを受けたことがあります。 一人目のカウンセラーさんは、女性の方でした。 共感して話を聞いてくださるので、とても話しやすい方でした。 相性が良かったのかもしれません。 インナーチャイルドについても教えていただけました。 インナーチャイルドとは、心の中の子どものことです。 話を聞いてもらい、アドバイスをいただいて、とても心が軽くなりました。 カウンセラーさんが退職しなければ、今もカウンセリングを受けていたかもしれません。 二人目のカウンセラーさんは、男性の方でした。 この方は、資料を使ってうつ病について色々話してくださ…
『この闇と光』 著者:服部まゆみ この闇と光 (角川文庫) [ 服部 まゆみ ]価格: 616 円楽天で詳細を見る あらすじ 森の奥に囚われた盲目の王女レイアは、父王に愛されて育てられた・・・・はずだった。 至上の美を誇るゴシックミステリ。 感想 綺麗な文章、雰囲気でした。 予想外の結末。 もう一度、最初から読み直したくなりました。 本屋で何となく買ったけれど、この本に出会えて良かったです。 [http://にほんブログ村:title]
私が実践している、ネガティブ感情を手放す方法をご紹介します。 ネガティブ感情 対策方法 まとめ ネガティブ感情 ネガティブ感情には、どんなものがあると思いますか? 例えば 憂鬱、怒り、嫉妬、不安、焦り、罪悪感 などがあります。 ネガティブ感情を放っておくと・・・・ どんどん大きくなってしまいます。 対策方法 紙にすべて書き出します。 思っていること、考えていること、何でも書き出します。 書き出すだけで、気持ちがスッキリします。 また、書き出すことで、客観視することができます。 例えば、不安に押しつぶされそうな時。 不安に思っていることを全て書き出します。 紙に書いて見てみると、不安なことの数は…
『神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り』 著者:星渉 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り [ 星 渉 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 概要 科学的根拠に基づき、強い心を作り出す方法を紹介している。 感想(ネタバレ含む) 思っていた内容とは違ったけれど、学びの多い本だった。 学び ・思い通りに生きる公式 ・自己評価を変えること ・心理学的ホメオスタシス ・体験すること ・自信の作り方 など この本を読んで実践してみたいこともあった。 実践して、目標を達成していきたい。 [http://にほんブログ村:title]
私のうつ病の経過を振り返ってみたいと思います。 経過 3年前にうつ病と診断されました。 3か月ほど休職して、別部署で復職しました。 しかし、3か月ほどで再発。 再び休職。 その病院で仕事を続けるのは難しいと判断し、退職。 昨年、看護師で再就職をしました。 しかし、1ヵ月ほどで再発し、退職。 休養して回復してきたので、就労移行支援事業所に通いはじめました。 半年通い、就職活動をしようと準備を開始。 就職活動をする前に、再燃。 現在に至る。 考え・思い 行動しても上手くいかないのは、進む方向間違ってるのかな。 再発すると再発しやすくなると言うが、本当にそうかも。 パートナーに頼み、家事に専念させて…
私は、「引き寄せノート」というものを作り始めました。 どんなノートか、ご紹介しますね。 使うノート 書く内容 まとめ 使うノート 私は、↓のようなB5のノートを使っています。 自分がときめくノートを使うことを、オススメします! 私は、グリーンに惹かれたのでグリーンのノートを使っています。 リングノート B5 200シート 6mm罫線 グリーン TRANSPARENCY ボリューム シンプル 公式通販サイト価格: 440 円楽天で詳細を見る 書く内容 私が書いている内容をご紹介します。 ・やりたいこと100のリスト やりたいことを100個書き出して、できたら印をつけています。 随時書き足していっ…
『夏の夜の夢・あらし』 著者:シェイクスピア 【新品】【本】夏の夜の夢・あらし シェイクスピア/〔著〕 福田恒存/訳価格: 539 円楽天で詳細を見る あらすじ 「夏の夜の夢」 妖精の惚れ草により翻弄される恋人たちの物語。 幻想喜劇。 「あらし」 プロスペローは魔法を使い、弟たちの乗る船を難破させるが・・・・。 シェイクスピア最後の作品。 感想(ネタバレ含む) シェイクスピアは有名ですが、初めて読みました。 ぜひ2作とも演劇で観たいです。 表紙のイラストが素敵。 妖精の歌が可愛らしくて好きでした。 「あらし」はもっと復讐してほしかったので、私はシェイクスピアの悲劇の方が合っているのかも。 次は…
私が、初めてメンタルクリニックを受診した時の 体験談をお話します。 受診したきっかけ 病院選び 初受診時 まとめ 受診したきっかけ 1ヵ月以上死にたいと思い続けて、よし死のうと決心しました。 そこでふと、一緒に暮らしているパートナーに伝えていないなと気が付きました。 パートナーに伝えて、話しているうちに涙が止まらなくなりました。 そこで「死ななくていい」と言ってもらえ、病院を受診しようということになりました。 病院選び 私の場合は、マンガで知っていたメンタルクリニックを受診しようという一択でした。 こちらのマンガです。↓ マンガで分かる心療内科(1) (コミック) [ ゆうきゆう ]価格: 7…
皆さんは、読書記録はつけていますか? 私は、去年の1月から読書記録を書いています。 どんな書き方をしているか、ご紹介します。 小説の場合 ↓下記のリーディングダイアリーを使用しています。 一冊の本との思い出を記録できるブックダイアリー 学研ステイフル リーディングダイアリー・ブルー価格: 1100 円楽天で詳細を見る 感想と気に入った言葉を記入する欄があります。 可愛くて、使いやすいです。 自己啓発本などの場合 普通のA4サイズのノートを使用しています。 書く項目は、 ・タイトル、著者、読了日 ・その本を読んだ目的 ・学んだこと、得た事、感じた事(抜き書き+感想) ・読み終えて今すぐすること(…
うつ病の症状の体験談をお話したいと思います。 精神症状 身体症状 具体的には まとめ うつ病の症状には、精神症状と身体症状があります。 私が強く出る症状は、下記の症状です。 精神症状 ・興味・関心の低下 ・憂鬱感 ・無気力 ・希死念慮 身体症状 ・不眠 ・食欲低下 ・疲労感 具体的には 憂鬱感が何か月も続き、だんだん好きなことも手につかなくなり、死にたい気持ちに支配されます。 同時に、身体症状も出ます。 何かしたくても、できない状態です。 私は、エネルギーがなくなったように感じます。 まとめ 私の場合は、上記の症状が出ます。 うつ病の症状は個人差があり、他にもあります。 うつ病で共感していただ…
オススメのホラー小説を3つ、私の感想と共にご紹介します。 1.「残穢」小野不由美 残穢 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]価格: 693 円楽天で詳細を見る マンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かびあがる。怨みを伴う死は「穢れ」となり、感染は拡大する。 ドキュメンタリー・ホラー。 取材形式で、過去が明らかになっていくのは面白かった。 赤ちゃんの泣き声やたたみをこする音が、聞こえないと良いけど・・・・。 2.「厭な小説」京極夏彦 厭な小説文庫版 (祥伝社文庫) [ 京極夏彦 ]価格: 817 円楽天で詳細を見る 7話構成。 予想以上に厭だった。特に、2話目が不快だった。 「世にも…
今週のお題「怖い話」 私が、看護学生で一人暮らしをしていた時の話です。 住んでいたアパートは、病院の近くにあって、霊がでると噂されていました。 突然線香の香りがしてお経が聞こえてきたり、部屋のドアノブをガチャガチャ回されたり・・・・ 私は霊感がないので、気にしていませんでした。 ある夜、寝ていた私は、突然足を引っ張られました。 どんどん壁の方に引きずられていきます。 恐怖で声も出せずにいると、壁の前で足を掴んでいた手は離れました。 ドキドキしたまま私は、枕元に戻りました。 そして、寝ぼけていた頭がすっきりして、今のは夢だったのか?と思いました。 足を確認して、手形など残っていなかったので、私は…
「ブログリーダー」を活用して、咲良さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。