表題は重そうですが、 ほぼ釣り(「鮭」「ホッケ」「こまい」)ブログです。 石狩地方在住で、噴火湾、太平洋、日本海に出撃します。 色々教えていただけると嬉しいです♪
私の鮭釣りでのメインリールは 8号の糸付きの5000番台のもので(けっこうこれ使ってる他の方も多いですね) タフでまあ切れもせず けっこう使い続けてきたのですが そろそろということで 巻き替えしました!7号の糸を準備し いざ スタート! 途中経過 そして完成… けっこう疲れました… ダイワのリール(昨年巻き替えたので20Mほど先を切ってOKにしました)を加え この6台体制で 今年の鮭釣りはスタートです! 明日は仕掛けを作ろうかな~ 早く釣りに行けって感じですが もう少し準備にかけてから… と思ってま~す。 慌てない慌てない…
今年の鮭釣りのシリーズ名!?は… 「2019鮭大作戦シリーズ」にしました(爆) まあなんだっていいんです(爆爆) 去年のシリーズ名は忘れましたし… ちらちら第一弾の便りが聞こえてきました で 第一陣は終わりか…なんて話も目にしました まあ 第一陣はほぼ例年スルー というか 第二陣位からぼちぼち始めるのが 私 腰骨のスタイル(要はへたっぴで慌てん坊だからです…) で まずは餌を仕込みました~ フィッシュ○ンドさんで 大き目のカツオを3匹分購入 処理しました この大きさの まちまちなこと…(爆) 性格出てます(血液型O型) 別にすぐに切らずに半身ごと塩しておいて 釣行前に切ってもいいんですが(そっ…
「ブログリーダー」を活用して、腰骨さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。