2020年10月
Ⓒ 2019吉本興業 こんにちは。空飛ぶ人です。 僕は非正規雇用で平日も土日も働いており、自分の中で自分の身分は「フリーター」ってことにしています。あまり共感してもらえないんですが、アラサーの独身男しかも別に仕事にバリバリ打ち込んでいるわけでもない人間への風当たりって、案外きついものがあります。まあ客観的に見ても「なんで生きているの?」って感じですが・・・。 今回鑑賞したのは、母にも、バリバリのキャリアウーマンにもならなかった五十路近い女性の日常を描いた『甘いお酒でうがい』。僕自身の境遇・状態からすると、解りみが深く、そこはかとない不安感にかられる描写もあったのですが、何故か見終わったときに肩…
映画『82年生まれ、キム・ジヨン』の感想 男はみんな自覚のないシザーハンズなのかも
(C)2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved. こんにちは。空飛ぶ人です。前情報なしで観たので、ポスターのビジュアルと映画タイトルから、なんだかホンワカスローライフムービーかしらくらいに思っていたら、みぞおちぶん殴られる映画でしたよ・・・。知らずに女性専用車両に乗り込んだみたいな。 映画館は女性のすすり泣きの嵐。男性としては非常に居心地の悪い映画には間違いないですが、観て良かったなと思います。以下男性の僕から見た素直な感想です。 作品情報・あらすじ 監督:キム・ドヨン(やっぱり女性なんですね) 公開日:2020年10月9日 結婚・出産を機に仕事…
映画『望み』の感想 丁寧に編まれた新しい堤幸彦監督の代表作(石田ゆり子は可愛すぎるけどね)
© 2020「望み」製作委員会 こんにちは。空飛ぶ人です。 堤幸彦監督最新作の『望み』を鑑賞してきました。堤監督ということで「観ないでいいかな・・・」と思っていたのですが、ベテランキャスト陣の凄みに気がつけば夢中になっていましたし、物語の運びに涙もしました。 堤監督の”個”を押し殺して基本に忠実な丁寧な演出に終始した本作。余計なことを一切していないのですがそれゆえに「このキャストと、脚本だったら、誰が撮ってもこうなるんじゃ・・・」と思わなくもないような・・・。 息子は事件の「加害者」なのか「被害者」なのか、ネタバレが許されない映画なので、まだ観ていない方にもネタバレにならない範囲で感想を述べた…
みなさんこんにちは空飛ぶ人です。 10月ももう中旬で今更感が凄いですが、9月に鑑賞した作品を振り返りもかねてランキング形式でご紹介しようと思います。ただのアラサーが何様だって感じがありますが、お許しください・・・。9月公開・鑑賞した作品は当たりが多かった印象です。まだギリギリ劇場公開している作品もありますので、参考にしていただけたら幸いです! では行く! 9月に鑑賞した作品 ランキングベスト5 第5位『ミッドナイトスワン』 第4位『TENET』(IMAX版) 第3位『チィファの手紙』 第2位『窮鼠はチーズの夢を見る』 第1位『インターステラー』(IMAX版) 9月に鑑賞した作品 僕が9月に映画…
映画『星の子』の感想 ちひろ の生い立ちより超有名子役 芦田愛菜の人生の方がレアだよな
(C)2020「星の子」製作委員会 こんにちは。空飛ぶ人です。 芦田愛菜先生久々の主演映画ということで話題になっていました『星の子』を鑑賞してきました。予告を観て「何だか重そうだな」と多少身構えていました。新興宗教を信仰する親の元に生まれた子が、世間からの差別に両親と宗教に対して疑問を抱き葛藤してぶつかり合うような内容かしらと思っていましたが、全然違いました。家族という最小単位の国・宗教を強調するために新興宗教こそ登場しますが、ベースは親離れ子離れのお話で、すごくあったかいコメディ映画に感じました。 新興宗教あるあるで笑わせてきたり、すごく微妙な挑戦してるなと思いましたね。案外身の回りに新興宗…
映画『生きちゃった』の感想 厚久・武田・奈津美がそこに「生きている」
(C)B2B, A LOVE SUPREME & COPYRIGHT @HEAVEN PICTURES All Rights Reserved こんにちは。空飛ぶ人です。仲野太賀くんが熱いですね。ここ1〜2年でメジャーなテレビドラマや映画への出演が増えて、太賀くんファンとしては嬉しい限り。がっつり主演を張る映画ということで非常に楽しみにしていた『生きちゃった』。日本人監督、舞台も日本、キャストも日本人でありながら、中国資本という不思議な製作背景があります。「映画製作の原点回帰」というコンセプトのプロジェクトの元で製作された1作で、アジア各国での公開も決まっているとのこと。 ぶっちゃけ、「よく分…
映画『浅田家!』の感想 誠実な印象だったからこそ、もっと”政志と浅田家の物語”を観たかった
©2020「浅田家!」製作委員会 引用:浅田家! - 映画・映像|東宝WEB SITE こんにちは。空飛ぶ人です。豪華キャスト大集合の『浅田家!』を観てきました。いやいや、今年一番泣いた2時間でした。序盤からクライマックスまで何度涙したか。笑えて泣けて、映画館を後にするときには気分爽快!なんですけど・・・。 いじわるに言うと、”奇跡体験アンビリバボーの当たり回”って感じの映画でした。 <作品情報・あらすじ> <感想> 豪華出演陣の足並みそろったチームワークを感じる演技が見どころ 欲張り過ぎでは・・・ 主人公の葛藤・成長がわかりずらい もっと観たいところがあった 素直に「家族っていいな」と思える…
2020年10月
「ブログリーダー」を活用して、空飛ぶ人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。