寝覚めの床 浦島太郎伝説のある名勝。 間近で奇岩を鑑賞するのは無料駐車場からすぐの「臨川寺」から入るのが一番早いと思います。 入口で200円支払い階段を降りて行きます。 美術館入口からは無料で川まで降りて行けます。 たまたま電車は走らなかったけど鉄オタにはたまら〜んでしょうね。
一気に移動 またお天気に恵まれず曇りです。 晴れていたらあちこち寄りたいんだけどな〜 リニアの見る丘 八代ふるさと公園 2度目の訪問。 月曜日10時前、取り敢えず行ってみたらタイミング良くリニアが走ってきました! 終点、折り返し地点なのでスピードは遅かったけど 待ち時間ゼロ...
岐阜県から新潟に帰路 約245km走り、まだ少しガソリンは残ってる。 千葉県一周も終わり、夏から秋、一気に冬。 日本は広い。 今回のガソリン代 10406円 1965km 64L給油 燃費 約26km 17日間のドライブで1万円代、維持費を除いては、交通機関よりも安く上...
丸明 飛騨牛の特売日 毎週火曜日 これは行かないと! 特売品以外も飛騨牛なのに安い! シャトーブリアンは100g4000円 さすがに手が出ない(⌒-⌒; ) でも他の部位、私は赤身派なのでg1000円以下 スーパーの美味しくない肉と変わらない値段。 ワクワクするで〜( ̄∇ ̄...
イタリア料理テルマーテル 千葉ではワタリガニの漁は儲からないの伊勢海老が豊富らしい。 埼玉で普通に美味しくいただきました。 大阪岸和田の旬のワタリガニは内子も外子も美味しいんですよ〜 御岳渓谷 何故か最近旅に出ると雨が多い。 今日も曇りで紅葉も早かった。 茨城〜千葉〜埼玉〜...
明治百年記念展望塔 (富津岬展望台) 海で楽しそうに遊んでる人、キャンプを楽しんでる人、プールもあるし公園が広くて、そしてこの変わった展望台。 運が良ければ富士山も見えるんだけどこの日は残念でした。 かずさアカデミアパーク 駐車場も広く周りの道路も木々が美しく紅葉の時に来て...
山頂展望台地獄のぞき ロープウェイ往復 950円 有料自動車道 1000円 日本寺拝観料 700円 安く行く方法 日本寺 大仏の下の無料駐車場に止め拝観料700円を支払う。 山頂までゆっくり歩いて30分 坂道や階段が結構キツい 楽に行く方法 ロープウェイか有料自動車道で行く...
おさかな倶楽部 11時オープンに行かないと人気メニューは完売するみたいです。 昨夜から雨で海がシケており魚が少ないと看板。 1食限定 2食限定 少数限定 は完売でした。 11時半、店内そう混んでなく座れたけど、続々とお客さん。 単品メニューに380円追加すると小鉢のついた定...
渚の博物館 天気が良ければ見晴らし良し。 隣にさかなクンの博物館もありました。 堤防では釣りをする人も 大福寺 崖観音 二度の災害で再建。 駐車場から徒歩5分、市内から海まで見渡せます。 隣に諏訪神社があったので帰りはそちらの階段から降りました。迫力ありました! 原岡桟橋 ...
やっと快晴! 朝9時で26℃って夏やん💦 風が強いので涼しいけど 仁右衛門島 駐車場1000円 路駐し、写真だけパチリ。 上陸には往復券大人1350円 お子さん連れやいろんなお客さんが船で渡っていくのをお見送り♪( ´θ`)ノ 道の駅 和田浦 WAO! キレイな建物の...
勝浦つるんつるん温泉 たまたま500円の日でラッキーでした。 普段は800円です。 三連休だと言う事もあり人が多かった(^^;; むつざわ温泉も茶褐色のモール温泉でこちらもそうでした。 以前はもっと黒くてもっとツルツルしたお湯だったそうです。 そんなゆうほどつるんつるんしな...
大原漁港 朝市 10月の毎週日曜日、朝8時〜 伊勢海老祭り行ってきました。 ふぐの唐揚げ7個で500円 美味しかったけど少なっ! ハマグリと野菜のスープ 500円。 味がない、ハマグリ一個(-_-;) たこ串、イカ焼き、どこも行列で買えず タコ飯かに汁 売り切れ(T . T...
鵜原理想郷 ゆっくり歩いて1時間15分。 無料駐車場20台程度、トイレ有り。 私有地なのでコロナ感染予防の為、静かに歩きましょうの看板。 3つ目のトンネルが暗いので懐中電灯があれば安心です。 手弱女平→毛戸岬→黄昏の丘 3ヶ所回りましたが、毛戸岬は行くほどではない。黄昏の丘...
最近のドラマってほぼほぼ漫画から 面白くないのに慣れてきてる その中で、オモウマもちょっとこれいる?ってシーンが増えてきたりもうそんな再放送みたいなんいらんし(~_~;)とか で、茂三郎 埼玉の弟子が61人いる蕎麦屋さん あーまた再放送的なやつ? とか思いながらTVerで見...
むつざわ温泉つどいの湯 日本で数少ないモール温泉、露天風呂、サウナあり 入湯料700円 町民は500円 障害者割引あり 10時オープン目掛けて行ったので空いていた。 薄茶色で、匂いが土と枯れた葉っぱのような独特な香り。気にならない程度。 ヨウ素と塩分。十勝でも入った事があ...
スーパーせんどう 早速ほしみやのドレッシングを求めてきたのだか、今日はないとの事。また明日やね〜 今日は一日ダラダラと過ごし出かけるのも億劫で自炊。やっぱり焼肉やね〜 和牛と松坂ポーク)^o^( 松坂牛は有名だけど、松坂ポークってあるんや! 大好物のワタリガニもあるやん! ...
海ほたる 東京湾アクアライン 木更津から海ほたるPAへ 4階、5階に展望できるイスがありくつろげます。 Googleナビに騙され、木更津金田から乗れるのに、袖ヶ浦ICから乗らされた(~_~;) 明日から雨模様なので予定変更! 風が強く涼しい(^O^) 海がキラキラ⭐️ あい...
秩父ミューズパーク 今日千葉に入る前に埼玉の秩父ミューズパークに立ち寄りました。 とんでもなく広いのでサイクリングセンターからスカイトレインに乗りましょう。 一日乗り放題 大人400円、子供200円。片道25分。約3kmあっという間です。 レンタサイクルもありますが2時間5...
2週間の予定で10月は千葉を周りたいと思います。 今日は取り敢えず埼玉で一泊。 179.6km。 10時出発の4時半着、こんなにかかるとは思わずでした(^_^;) 道の駅でトイレ休憩2回、ダイエットも兼ね昼食は餃子6個😁 皆野で宿泊、満願温泉♨️隣なんですが日曜日なので1...
「ブログリーダー」を活用して、さきっちょさんをフォローしませんか?
寝覚めの床 浦島太郎伝説のある名勝。 間近で奇岩を鑑賞するのは無料駐車場からすぐの「臨川寺」から入るのが一番早いと思います。 入口で200円支払い階段を降りて行きます。 美術館入口からは無料で川まで降りて行けます。 たまたま電車は走らなかったけど鉄オタにはたまら〜んでしょうね。
天龍峡PA 無料駐車場 そらさんぽ天龍渓まですぐ 綺麗な広い芝生が広がる 三遠南信自動車道の真下を歩く事が出来る歩道橋。通行可能時間が季節によって違います。 気温24℃ とても暑かったけど橋は影で風が吹きとっても涼しい! 逆に冬は寒いと思います。 両側には絶景、真下にはJR...
昼神温泉の方は散っていましたが、月川温泉の方は満開です♪ 超絶景!最高! かなり広範囲に花桃が咲いていて美しすぎる、 吉野の桜も素敵ですが、個人的にはこちら阿智村の里の花桃の方が好きです。 本当に感動!オススメです。 駐車場も何ヶ所かあり1000円。 2025.4.30
宿場町は色々ありますが、とにかく人が少ないので静かに楽しみたい人には最高です。 食べ物やお土産屋さんなどがほぼないからでしょうか。 自宅が観光地ってどうなんでしょ? 住みづらいのかな? ちょうど桜が咲いていました。 無料駐車場、トイレあり。 2025.4 隣の白鳥神社 海野...
春ですね♪(о´∀`о)
2025.4.14 ここも大好きな場所で再訪。 まだまだ蕾で満開ではなかったけれど、見晴らしが良く運が良ければ富士山も見られます。 とても広い公園、カフェテラス、芝生の広場、ドッグラン、美術館などが整備されています。 駐車場は4ヶ所あり、目的に合わせて選ばないと延々と歩くこ...
桜満開見頃です♪ 入園料300円 駐車場500円 人力車、動物園もあります。 園内からの眺めが遠くまで見渡せて最高でした。 ホントは日本三大桜の高遠に行く予定だったけど、早朝から渋滞し、人も多そうなので、こちら懐古園に変更。 人もそんなに多くなくゆったり散策できた。 長野は...
薪割りのついでに久しぶりの火遊び(*´∀`)♪
歯医者の記録 左上の5番から右上2番まで7本連なったブリッジが4度目の治療でやっと入った。 2本の歯で7本繋げて支えてるから強度は弱い。治療費45860円。 前々回仮歯7本で23100円。 今回の治療で約86000円かかった。 保険治療でこれだけかかるんやから、自費治療だと...
前回の検査から2ヶ月 眼圧 18 21 → 14 16 に下がった 先生、機嫌良い??? 目薬のグラナテックが炎症を起こすので一時中断して2ヶ月。 3種類から2種類に減ったから多分、眼圧上がるだろうと思ってたのに今回下がっててホッとした。 今月末にまた視野検査をし、視野が狭...
亀の井ホテル 福井 久しぶりの旅館にお泊り〜♪ コース料理に本ズワイガニ食べ放題付き、お酒も飲んで、1人18000円くらい。 カニ刺、かにしゃぶ、焼きガニ。 身がしっかりして大満足🎵 普通のホテルや旅館だと倍以上するのに、亀の井さん頑張ってる(*゚▽゚*) 地酒3種の飲み...
何度もTVで取り上げられたみたいで、以前楽天で購入したけど送料が約1000円かかるので取扱スーパーを探した。 8020ヨーグルト、80歳まで自分の歯を20本残そうというコンセプトから付いた商品名だけど、これがわかりづらい(´-`) 乳酸菌は今や戦国時代。 免疫力アップ、内脂...
2週間ほど前から眼がずっと充血していて小さなゴミが入っているような感じ。 視野検査に行くと、その状態では検査できないから違う先生だけど診察してもらおうとその日は帰された。 また改めて予約を取ってくれ、原因は目薬3種類のうちのグラナテックかもと言われその目薬をやめると充血が治...
肉のたなべバッカス館 上越店 新潟県上越市 専門店だけあり、肉を揃えるならここですね。 希少部位が豊富。 馬、ラム、豚足、ミミガー、鳥モツなど何でもあります。 ウイスキーも安くはないけど種類が豊富。 近くならしょっちゅう来たいな。 なごみ豚の肩ロース、100g328円でこの...
国府もみじ園 新潟県上越市 紅葉は想像以上に素晴らしく驚きました。 個人で無料開放されているオーナー様には本当に感謝です。 作り物でない自然な感じ、歩きやすい階段、とても心地良く、眼下に広がる街並みも景色が素晴らしい。 何十年後かには、もっと素晴らしい園になっていると思いま...
何を育てても植物を枯らしてしまう才能。 春頃その辺で見つけた小さなもみじが育ち色づき初めた。このまま大きくなってくれるかな。 ささいな事がうれしい(*´꒳`*)
ビーナスライン またまた来ました! 紅葉はキレイかな? 長和町から白樺湖に向かって、やっぱり景色が最高!気持ちいい〜(*゚∀゚*) 八島ヶ原湿原 長野県諏訪郡下諏訪町 ビーナスラインの途中で寄り道。 駐車場からすぐ、無料で散策できます。 木道の歩きやすい道でススキがキラキラ...
白馬岩岳マウンテンリゾート 久しぶりのおでかけ〜♪ 紅葉シーズンは山も美しい! ゴンドラがガタガタと揺れて高さもあるので下を見ると怖かった。 新しいゴンドラが12月に完成予定なのも、この古い方大丈夫なん?って恐怖も(^◇^;) ガタガタ道をカートで下りてリフトで上がってく...
8日、左上7番と6番のインプラントが繋がっていたので切断し7番を撤去。ネジ(根っこ)は歯周病じゃなかったので残された。上物(被せ物)だけで済んだけど結局どのドライバーもあわなかったので、口を開けたまま頬骨まで抜かれる様な感覚ですっごい怖かった。今後のためにも、このインプラン...
美しい
5年前に抜けた右上糸切り歯がまた抜けた。 今回で4回目。 最初の2回はセラミックで一本6万円もした。 お金をかけても結局抜けるのなら保険治療のプラスチックでいいやと思って3回目からそうした。 子供の頃から歯が悪くずっと歯医者に通ってる。 知識もなく、近くの歯医者でいいやって...
鮫ヶ尾城跡 新潟県妙高市 森林浴の森百選。 日本100名城のスタンプが、総合案内所に設置されています。 上杉景虎終焉の地。 階段を降りると池があり本丸跡まで30分程、ルートが他にもあるみたいなので、案内所に寄ってから散策するのをオススメします。 登山客の方もチラホラ見かけま...
美食船かまた丸 新潟県上越市 上越妙高駅の東口 3月末に行ったのですが今さら〜の久しぶりに更新です(⌒-⌒; ) 3種類の会席コースがあります。 5500円〜8000円。 お酒を嗜むので単品でカニ刺し、カニ味噌、焼きガニ、カニ姿をメールで予約(´∀`) 平日なのに既に満席、...