保護犬・保護猫との日常。ペット業界で12年働くサラリーマンのペットブログ。ボランティア、資格、ペット業界転職事情まで。
保護犬2匹、保護猫3匹と暮らしています。ペットに関するブログ雑記ブログです。
【目標も】人生ハードモード?エクストラハードモード!!【生活も】
3連休最終日。 久しぶりに3連休を過ごしています。なんかここの所、土曜日も自宅で仕事したりしてて、仕事とプライベートの時間がごっちゃになってて訳わからん状況でした。平日の勤務時間は60時間~70時間越えてくる上に休みの土曜日まで仕事しないといけないってどんな仕事だよって思いますよね。そんでやった分だけ給料も上がるわけじゃないってゆーか、むしろ税金上がって保険料上がって値上の連鎖で出費増えて。 そうなんですよね、実質賃金は確実に減ってるんですよ。この流れ今後も続くじゃないですか。今のままだとほんとに近い将来生活苦しくなるって確信してて、じゃそれどうするの?ってなった時に、収入のルートを増やしたい…
【保護犬】犬の健康診断 ドッグドック 受けてきた【ハイシニア犬】
ワンコの健康診断 ドッグドック。 我が家では毎年恒例となっておりますけれども、ワンコの健康診断「ドッグドック」を受けてきました。人間で言うところの健康診断みたいなもんなんですね。ワクチン接種、フィラリアとノミ対策のお薬、狂犬病注射、そしてドッグドック。これはワンコと暮らす僕の責任です。お値段はね・・・。名も無きサラリーマンの僕にとってはかなりキツイ料金なんですよ。狂犬病、ワクチン、フィラリアとノミの薬、ドッグドックのセット料金って事でお支払いしてるんですけど、セット料金で46,900円×タロとハルで2匹分=93,800円。ぬぐぐ・・・。 家族であるタロとハルの健康管理、健康状態のチェックは僕の…
「ブログリーダー」を活用して、タロハルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。