料理が苦手だった私が出会ったのが、『レシピのいらない料理術』です。 料理に対する意識が変わり、食卓に笑顔が溢れるようになりました。たくさんの方に料理の楽しさを料理が苦手で苦痛だった私が、ハードルを下げて、お伝えしていきます。
『食材✖️調理法✖️味つけ』と言う、 【黄金律】に基づいた料理脳が自然と身に付けられよう、たった3時間の1dayレッスンの中でお伝えしています。 家に帰ってすぐ、実践できるよう 全面的にお話できたらと思います。
昨日、栄養相談来られた92歳の女性。『なるべく人にお世話にならないように頑張って作ってます。足が悪いからお買い物はなかなか行けないけど』と。チーズも牛肉も嫌い…
エイミーの講座『5月の講座のお知らせ』こんにちは、グローバル寺嫁のエイミーです 青森県八戸市の田舎のお寺に嫁ぎ、寺子屋ワークショップの企画、運営をするほか、お…
【高校女子弁当#89&90】ようやく、カウントダウンに入りました❗️毎日、作るお弁当。料理が苦手だった私は、中学、高校、大学、就職して結婚して家を出るまで母が…
\えっ⁉️/すごくない?15分で、激変❗️前田 ゆかさんのまくら体操体験会。90分があっという間❗️言われた通りに、身体を動かしただけなのに…\ジャーン/15…
高校1年生の長女部活してから塾に20時から行き、帰宅したのは22時前💦なかなかハードです❗️《今日のお弁当》●牛肉煮込み●ほうれん草お浸し●卵焼きポテトサラ…
昨日は、次女の小学校の担任の先生から電話がかかってきてビックリ『連絡帳見てくれましたか?』っと。いやいや、17時半は、電車の中です💦何事が起こったのか帰って…
『自主学習日に行くのでお弁当お願いします‼︎』と長女。春休みに3日間、朝からお弁当持参で希望者だけ、学校に行き学べる時間を設けてくれるらしい早々と、自分で申し…
【小学1年生弁当#1】今日から学童だというのにお弁当始まると言うのに…まさかの寝坊💦起きたら5時❗️(長女に寝坊して、5時やった💦と呟くと、感覚おかしいと…
「ブログリーダー」を活用して、詫間 晴菜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。