こちらは、あつ森の夢番地で公開している「みけねこ島」の紹介ブログです。同じ名前の島はたぶんいっぱいあると思うのですが、こちらの島の島民代表は「じぇねこ」で、夢番地は「DA‐9624‐6317‐9015」となっています。ブログ・配信などでの紹介や訪問に関しては、特に許可
「あつまれどうぶつの森」のプレイ日記です。2020年3月23日からタイムトラベルなしで遊んでいます。時間のある時にどんどん記事を追加していくので、よかったら見に来てくださいね。
39日目です。この日はキャンプサイトの利用客が現れました。来てくれたのはアンソニー。白馬な王子様です。キザ系はユニコーンのジュリーさんにしたいと思っていたのですが、実際に目にしてみると、なかなか良キャラに思えたので、せっかくだしと勧誘厳選を行う事に。厳選の
38日目です。この日はなんと島の評価が五つ星になっちゃいました。やったー!……いやでもなんで?? まず私の島ですが、結構散らかっています。何が散らかっているって苗木よね、苗木。でもこれって一応植物だから、命だから、散らかっているっていうことにはならないのか
37日目です。この日は前々から用意していたヤシの木が成長したため容赦なく伐採。そして生まれた切り株で、タマムシGETチャンスコーナーなるスポットを作ってみました。具体的に言うと、こんな感じの場所。全部で6本ありますが、まあ、最低2つくらいあれば十分かな?ヤシの木
36日目です。この日は美術品を寄贈したり、新しくなったタヌキ商店を堪能したりしました。まずは博物館への寄贈から。つねきちのお店でお買い物をしたアカウントたちでログインし、お手紙を開封。返品できないと強調されているものの、5000ベルくらいで本物かもしれない美術
この日のトップニュースは博物館のリニューアルのはずだったのですが、ちょっと久しぶりになるキャンプサイトのお客さんがビッグなお方だったのでそっちに持っていかれた感すごかったです。どんなビッグフェイスかというと……ってまあ、見出し画像でネタバレしているので
34日目です。この日は博物館の工事でしたが、なんとタヌキ商店も改築のお知らせが入りました。そろそろのはずだよなぁって思っていたんですよね。いやあ、嬉しいぜ。まずはタヌキ商店の様子を。前々からタイムトラベラーさんの動画で知ってはいたのですが、発売初日から遊ん
33日目です。この日はつねきちさんの初来島ってことで、博物館の増築イベントが発生しました。いやあ、楽しみだなぁ~~~。まずは怪しげな船と一緒にパシャリ。ここに船が来ているとワクワクするようになりました。島をうろついているつねきちさんともパシャリ。非常に胡散
32日目です。この日にアプデが入りました。博物館に行くと美術品についてのフラグがたったので、恐らく近いうちにつねきちが来るのでしょう。わくわくですね。しかしまあ、今日のところはそれくらいだったので、まずは明日を楽しみにしておくことに。さて、この日の朝はさっ
31日目です。これで丸一か月って感じですかね。一応、タイムトラベル無しの一か月で一応とたけけさんを呼ぶというひと区切りまでいきましたが、やり残したこともたくさんあるし、アプデも楽しみなので飽きがこないぞ。ってことで、この日はアプデ前の最後の日だったかな。レ
30日目です。あっという間だなぁ。今日も今日とてあつ森ライフ。まったりやりましたとも。まずは島クリエイト。こんな感じに住宅街の端っこにお洒落スポットを作ってみました。さっそくセバスチャンが座ってくれて嬉しいです。ビアンカさんとか絶対似合うんだけどなぁ、チラ
29日目です。5週目に突入となると、話題もなくなってきました。でも、テーマパーク計画はまだまだ途中なので、とにかく整えようと必死でしたね。早朝のテーマパーク予定地。自由の女神を置くだけでそれっぽさがありますね。願わくば観覧車やメリーゴーランド的なアイテムが増
28日目です。あつ森を初めて4週間経っちゃいましたね。あっという間だったなぁ。色々としんどい1年ですが、こういう時こそ癒しを貰っていきたいですね。そんなわけで、4月19日のみけねこ島は……。いきなりベルの話です。癒しとは。いや、それはいいんです。みてくださいこれ
27日目です。この日はサブアカも導入してのとたけけライブ曲回収でした。追加したばかりのアカウントたちはリクエストがまだ出来ないため、次回に続きます。島作りやお部屋コーデで大事な事ってやっぱり曲ですからね。集めるのも必死。まあ、そんなわけで、夜まではまったり
26日目です。この日はジャスティンがはじめて通常訪問した日だったのですが、面白い現象に遭遇しました。まずは早朝に島を駆け抜けていたところ。不思議な生き物が。めちゃくちゃビックリして見直して、それがジャスティンと気づくまで五秒ほど。なんと、チューリップのため
25日目です。はい、そんなわけで、新しい住民はチューこちゃんでした。ハッピーホームデザイナーで好きになった住民でしたね。大きな耳がリボンになっているところがキュートじゃないのって思ってね。可愛い。ま、それはおいといて、まずは。おめでとう、メリヤス!駆けつけ
24日目です。ジュン君がぶち抜いていった穴を埋めるに相応しいビッグフェイスを探しに離島へ赴きました。そして出会ったのは前々から何となく気に入っていた住民。いやあ、とにかくね、誰かしらに出会えてよかった。そういうわけで、勧誘してまいりました。楽しみやね。意外
23日目です。この日はジュン君との最後の日でしたね。思い残すことなしって書いてるんだけど、自宅に写真を飾るようになって思い残しまくりだって気づいちゃったね。いやあ、参った参った。ちなみに貰いそびれた子は他にもいるのですが、それはまあ後の日記で。アナウンスも
22日目です。この日は初めての引っ越しフラグが発生しました。写真を必ず貰うという方針じゃなかったことと、個人的にそこまでジュン君に思い入れがあったわけでもないのであっさり承認。いやまあ、うそーんって思われそうなんだけどさ。勿体なかったかなーっとは思ったんだ
21日目です。ちょうど三週間経ったわけですね。この日は待ちに待ったイースター当日でした。ゲームを起動してすぐ、くたびれた姿のぴょんたろうが映った時はめっちゃ笑ったな。録画しとけばよかったと後悔!では、振り返っていきましょ。まずは0時過ぎあたりの様子。釣り大会
20日目です。時間経つの早すぎわっしょい!!この日は釣り大会がありました。それと、アカウントをさらに追加したんだったっけね。8人まで住めるのよね。新しく追加されたのは、すきゅらちゃんです。色黒のイケイケ系お姉さんをイメージしていこうかな。今のところ年齢低く見
19日目です。まずは日付変わって間もなく。アンジェリカの自宅周辺を整えていたら、流れ星がすっと。いやあ、ロマンチックですね。願ったのはもちろん、良い出会い。ビアンカやウェンディに続いてピンとくるキャラと会えるといいのだけど……。そんな星の願いがちょっと違っ
18日目です。どうやら動画はないみたい。なんか寂しいね。まあ、それはいいとして、この日も区画整理で時間が過ぎていきました。それと、サブアカも作ったのでそっちも起動していたんだったかな。とりま、残されていた写真をぺたり。島内放送前なので前日扱いなんですが、日
17日目です。ウェンディが引っ越してきた他、新しいアカウントを二つほど追加しました。お名前はアンジェリカとユニコです。アンジェリカはメルヘンチックで手芸とか得意そうな女の子をイメージしていて、ユニコはこの時点では崖の上の廃墟とそこに暮らす幽霊を担当していま
16日目です。この日は離島勧誘&島クリエイターで時間を泥棒されたようですね。残念なことに勧誘の時のスクショ等は残っていないようでした。撮るという意識がなかったのかな。出会ったのはウェンディです。後に固定住民になるアネキで、見た目がツボにはまったんですよね。
15日目です。あつ森を初めて3週間目に突入というこの日、とたけけライブが開催されました。いやあ、まさに新しいスタートに相応しいタイミングですね。今見ると、しずえさんやたぬきち、フータ、つぶきち&まめきちも一緒にいる図は貴重かも。スクショしておいてよかったです
14日目です。あつ森での暮らしが始まって、早くも2週間ってことですか。あっという間。島内放送前の話ですが、真夜中2時頃に歩いていたら、流れ星が何回も発生しました。放送はなかったのですが、確率が高かったのかな?おかげで星の欠片もゲットできました。でも星座家具ま
この日は初めての誕生日イベントの他、初めての通信プレイもしました。たしか前日と今日の間だったかな。島内放送前的な。でも日付はこの日なのでこの日の出来事ってことで。あと、ビリーさんが来た日のはずなんですが、全く書いていませんね。どんだけ興味がなかったんだ。
12日目です。この日から思い切ってサブアカを追加しました。和風の家を作りたいっていうのがメインでしたが、サブアカを追加することで結構メリットもあったりして。ちなみに作成したのは0時回ったばかりの頃。5時までにさっそく5000マイルを集めることでマイホーム契約まで
「ブログリーダー」を活用して、じぇねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こちらは、あつ森の夢番地で公開している「みけねこ島」の紹介ブログです。同じ名前の島はたぶんいっぱいあると思うのですが、こちらの島の島民代表は「じぇねこ」で、夢番地は「DA‐9624‐6317‐9015」となっています。ブログ・配信などでの紹介や訪問に関しては、特に許可
11月も半ばですが、ここ最近は夢番地の更新の準備をしてきました。まずは、前回の更新後に気になっていた箇所から。ぜにやったの旅館の2階を思い切って改装しました。中華料理店だったんですが、アイテム不足ってこともあって殺風景だったかなってなって。なので、とりあえず
うちの住民の中で、まだきちんと紹介記事を書いていないアンソニー君。ベストショットを撮ろうと思ってそのまななんだよね。ごめんよ、アンソニー。ちなみに、キャンプサイトでユニコーンのキザ系住民ジュリーが来たら、入れ替わる予定…のまま、3年経ちました。そんなアンソ
固定住民ではないのですが、マリアのお家をせっかくだしとリフォームしました。写真も貰っているので、いつ旅立ってもおかしくはない関係なのですが、次の夢更新まではいるかもしれないって思って。家具はマリアらしくピンクのアイテムが多め。特に、あさみさんから貰えるリ
この間は、四回目となるハロウィンイベントを楽しみました。サブ島の方でもなかなか楽しめたけれど、料理がまだ出来ない関係で、クッキーのレシピがだいぶたまってしまったな…。それについてはまたサブ島の日記ででも書こうと思います。さて、ハロウィンも終わり、11月に入
今回訪れたのは「どんぶり島」です。YouTubeでたまたま見かけて興味を持った島で、マイデザを使っていないそうです。夢番地は「DA‐3204‐3157‐0150」となっています。YouTubeで探せば動画も出てきますので、そちらもぜひ。訪れてすぐに入手した本をガイドブックに見立てて
すっかり寒くなってきましたね。10月になってしばらくは暑かったことが信じられない。ちなみに、あつ森においては10月に入った段階で上の写真のような服装で過ごしていました。それぞれ、以前紹介したマイデザの服。そこに手持ちのアイテムの中から似合いそうなものを合わせ
あつ森といえば島暮らし。島暮らしといえばリゾート生活。ってことで、リゾートがテーマで評判の高い島のうち、興味のあった「セレンディピティ島」に行ってきました。だんだんと寒くなってきた今だからこそトロピカルな雰囲気を味わいたくてね…。夢番地は「DA‐3880‐4499
種族はブタ、性格はコワイ系。ランダムで来てもらったんだったかな。ちょっと忘れてしまいましたが、しばらくうちの島にいたコワイ系のブタさんでした。名前の由来はダリー語のダリーでいいのかな?服装やイメージ的にもそうなのかもしれませんね。しかしハピパラでは予想外
今となっては先週の話ですが、チューこの家をリフォームしました。上の画像は前回のお部屋の雰囲気。チューにかけたキスマークの壁と、ガーリーな家具。彼女のイメージに合わせてある以外は暮らすことに特化した普通のお家でした。しかし、今回はこんな感じに、お家の2/3ほ
今回は「ランゲルハンス島」を訪れてみました。だいぶ前から話題になっている気がするって思っていたのですが、やはりその通り、発売年に夢番地が公開されていますね。ですので、今更感もあるにはあるのですが、行った事ないって人も意外といるんじゃないかと思うので、紹介
細かい部分で気になっていたところがいくつかあったので、15日の夜に更新しました。更新時刻は19:57あたりでしたので、3分くらい待てば島の鐘が流れるようになっています。本当は17:57あたりにしたかったのですけれどね、タイミングを逃してしまいました。大きな変更点は遊
種族はシカ、性格はぼんやり系。ナチュラルな可愛さのある男の子ですね。みけねこ島ではたぬきハウジングのチュートリアルのぼんやり枠だったので、お家は山小屋感のある雰囲気でした。でも、あれはあれでペーターのイメージに合っていたんだよなぁ。しっかり写真も貰ったの
種族はワシ、性格はハキハキ系。セバスチャンは無人島生活の初期メンでした。ハキハキ枠がセバスチャン、アネキ枠がヒノコという青い鳥&赤い鳥コンビだったんですよね。今思うとなかなか良い組み合わせだったなー。ヒノコは写真を貰い損ねているのですが、方針が定まった頃
ちょっと日にちが空きましたが、連休中に夢訪問した「せせらぎ島」の紹介をしようと思います。YouTubeでたまたま見かけて興味を持った方の島なのですが、島の外観も室内もセンスが光る見所たっぷりの島でした。くわえてYouTubeには島クリエイトの様子が動画紹介されているの
我が島ではパートナー設定にしているロボとビアンカ。小学生の頃に夢中で読んだ『オオカミ王ロボ』のイメージが取れなくてですねぇ。内容がなかなか切なかったので、せめて私の島では幸せに暮らして欲しい。まあ、あの作品のロボの奥さんの名前はブランカなんだけども、同じ
種族はネコ、性格はオトナ系のたまと、種族はオオカミ、性格はコワイ系のブンジロウ。どちらも、どう森の初期からいるキャラでして、それゆえに懐かしい思い出がある人も多いのではないでしょうか。私もそうですし、なんならどことなくペアな印象があったり。ってことで、ハ
種族はヒツジ、性格はアネキ系。そんな共通点のあるウェンディとフリル。どちらも好きなキャラでして、なおかつ並べていると、若い頃は共にブイブイいわせていたダチ感がすごくてなんか好きでした。なので、フリルが島にいる間は、なんとなくウェンディとの絡みを狙ってみた
和風、ホラーと来ましたが、三つ目の島は自然豊かな癒しの島です。あつ森の島クリエイト動画をよく見るのですが、中でも私が好みなのがこの自然を意識したテーマの島。今回訪れた「ぽぷちん島」も、そんな自然×癒しが評判の島とのこと。夢番地は「DA‐1282‐0798‐4362」で
どうぶつの森の夢と言えば、ホラーを連想する人も多いのではないでしょうか。とび森時代のアイカ村やシャチパンダ村など、いい感じのホラー作品多かったですからね。あつ森でもホラー島を手掛ける人はたくさんおりまして、そういう島を肝試しがてら訪れるのも一興。そんなホ
こちらは、あつ森の夢番地で公開している「みけねこ島」の紹介ブログです。同じ名前の島はたぶんいっぱいあると思うのですが、こちらの島の島民代表は「じぇねこ」で、夢番地は「DA‐9624‐6317‐9015」となっています。ブログ・配信などでの紹介や訪問に関しては、特に許可