アラサーの在宅SEが夫婦で無理のないダイエットに挑戦してます。 良かったら見に来てください。
【カウンセリングの手法等】メンタルケア心理士への道6〜生理心理学と認知心理学後編〜
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今日は年越しですね。羽目を外さないよう、食べすぎないようにはしました。外出るのが面倒&自粛なので、Uber Eatsで年越しそばと鶏天を頼みました。二八そばでした。そば粉の割合が多いほうが太りにくい
【メンタルヘルスの豆知識】メンタルケア心理士への道5〜生理心理学と認知心理学前編〜
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。昨日の大掃除での消費カロリーが反映されてないな...私妻今日はやたら料理を作っていた気がします。でも写真撮ってない(泣)あと、NTCトレーニングしました。基本的には週2程度で全身を使うような筋トレ+
メンタルケア心理士への道4〜解剖生理学後編〜(+大掃除ダイエット)
大掃除の話とメンタルケア心理士の話を記事にしました。
メンタルケア心理士への道3〜解剖生理学前編〜(+ダイエット話)
メンタルケア心理士の記事とダイエット関連の記事です。
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。妻の減りがむっちゃいい!この勢いで行ってほしい!やっぱ日々のカロリー消費が不足していたんだな…たぶん。。。妻のダイエットへの意識も前向きに変わりつつある気がするし、それも嬉しい!自分は勝手に1k
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻ダイエットについてでいうと、今日はがっつり筋トレを夫婦でしたので筋肉が付くことを祈ります。また、妻の夜ご飯のDHCプロテインダイエットは以下のケーキなのですが、2g程度のサイリウムを入れたとこ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻妻が最初の目標(スモールゴール)を達成しました!スタート:65.3kgスモールゴール:57.3kg←今ココゴール:50kg未満妻の目標は-15kgくらいなため、かなり遠いです。そのため、半年でまずは-8kg
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻一昨日くらいに頼んだ「メンタルケア心理士」資格の教材が届きました!割と早い!今週で仕事納めになりそうなので、がっつり勉強したいですね〜やり始めが一番ハードル高いので、ちょうど冬休み挟めるか
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻妻の体重の減りが悪いため、もうちょい有酸素運動をしてくれないかとお願いしました。それと、妻は筋力があまりないためか無酸素運動を進んでしてくれません。そもそも「痩せるなら有酸素運動と食事制限
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻妻の体重がまた減らなくなってきました。だからといって、運動量を無理に増やし過ぎたり、食事の量をこれ以上減らすのは厳しいし続かないので避けたいし、基本的にすることは変わらないと思っています。
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻コロナ禍の影響もあり、「メンタルケア心理士」の通信講座を購入しました!49000円!結構いいお値段ですが、学校とか通わない限り、この講座を修了しないと資格の取得ができないんですよね。妻のメンタル
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。ここ1週間あたりの体重の推移も載せます。私妻土曜日にラーメンを久々(半年ぶりくらい?)に食べました。自分の体重を見ると、体重の変化はほぼなかったですね。ダイエットを始めて私は3ヶ月で7.5kgくらい
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。中々妻の体重が減らないなあ…私妻昨日の記事の続きになるのですが、妻が一時期体験でホットヨガスタジオに通った目的は他にもあり、それは「ホットヨガによる発汗でデトックスをする」という目的があったみ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今日はヨガについて書こうと思います。というのも、以前、妻がジムにダイエットとかの目的で体験で通ったことがあり、それで気になりました。痩せるには、消費カロリー>摂取カロリーが原則なので、ヨガ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今日は仕事で疲れた訳ではないですが、疲れました。ただひたすらコーディングしていただけなんですよね~そういう訳で、基本的なことではありますが、疲れを取るために効果的な方法を調べました。1.睡
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今回は、ダイエット向きでなかったり体に良くないのでは?と思われている中で、実は食べたほうがいいのではという食べ物をピックアップしました。海外サイトの情報を参考にしました。1.フルーツゼリー
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻ダイエットの参考になりそうな記事を見つけてきました。この人は糖質オフ系のダイエットをして8kg痩せたようです。朝はプロテイン入り豆乳+フルーツグラノーラ、昼は好きに食べる、夜は結構少なめ。そ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。妻が停滞気味。イヌリンを取っていないのか、また便秘気味らしい。そこが突破点な気がする。私妻巷では色んなダイエットありますが、今回は結構やりそうな人が多そうな「単品ダイエット」についてピックアッ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。今日は一週間の推移も載せます。私はジグザグしてるものの、順調に横ばい。妻は中々減らないですね〜私妻今日は作り置きを妻に作ってもらいました!4品あるので結構大変だったと思いますが、非常に助かりまし
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今日は、前から妻が予約してくれていたバスツアーに行きました。世間ではコロナで外出制限している方もいっぱいいるとは思いますが、ツアー会社も席の間隔開けたり換気したり、消毒をするように促したり
おはようございます。kken(@kken_0525)です。以下が昨日12/11(土)の夫婦の体重です。妻の体重が中々減らない…私妻今日は、妻の体重が特に心当たりがないのにもかかわらず、ちょっと増えたりしてるので今一度、急に増えるのはなぜか?を調べてみました。1.ストレス強いス
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。妻がちょっと増えたな…私妻ダイエットしていると、食べたい欲求を抑えるのが大変になるかもしれません。そんな方たちのために、食べたい欲求を抑える方法を書きたいと思います。1.美味しい食べ物を見な
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻こんな記事がありました。2つ紹介しようと思います。約1年で26kgも痩せた女性みたいです。ここ↓が一番良いところです。「自分に自信が持てるようになり、何をするにも楽しめるようになったと思います
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻家のフラクトオリゴ糖が無くなったため、新しいオリゴ糖を買います。ですが、イソマルトオリゴ糖がAmazonでは安いとのことで、そもそも違いは何だ?ということで、調べてみました。オリゴ糖は色々あるみ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。妻は女性の日なので仕方ない。。。私妻「ジャンクフード」って何でしょうね。体に悪く、美味しい食べ物という印象ですが...Wikipediaによると、ジャンクフードとは、「栄養価のバランスを著しく欠いた調理済
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。日曜なので今週の推移も載せます。妻は女性のアレで、減らなくなりました。仕方ない。私は減ったり増えたり…なかなか安定が難しい。しかし、糖分が増えたからか怒りっぽさは無くなった。私妻今日は私の夜ご
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今日はさらっとセブンのスイーツを紹介。妻のために、セブンで間食向けな、比較的低カロリーで低糖質なスイーツを買ってきました。セブンイレブンは低カロリーなスイーツが結構あるなという印象でした。
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻今週ももう終わりですね。。。寒くなってきました。さて、ダイエット中の妻とダイエットが終わった自分は夜ご飯が違うため、私は週末に作り置きを作ってそれを夜ご飯にしています。(これ始めて妻に作っ
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻こんな記事ありました。豆腐なんてダイエットする中で必ず避けて通れない食材なので、必要なのは当たり前だと思うのですが、逆に気になりました。一応書いてありましたが、「低糖質、高タンパク」が売り
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。私妻そういえば、先週くらいにAmazonで以下の商品を注文しました!ブラックフライデーセールのときに見つけました~リンクこれいわゆる小型のスタンディングデスクで、踏み台昇降しながらデスクワークが
こんばんは。kken(@kken_0525)です。以下が今日の夫婦の体重です。この1ヶ月の夫婦の推移も載せます。 私妻私はダイエットが終わって、ちょうど1ヶ月くらい経ちました。徐々に戻そうとしてはいるものの、少し減ってしまいました。特に糖質が足りてないと思っていて、間食取
「ブログリーダー」を活用して、kkenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。