赤ちゃんが生まれてから、ふと「温泉に行きたいな」と思う瞬間、ありませんか? けれど現実は、ミルクの時間、泣き声、おむつの処理、荷物の多さ。 家族旅行のハードルは、想像以上に高く感じてしまうものです。 とはいえ、育児中のリ …
3カ国の海外旅行会社で勤務!現役バックパッカーが教える国内・海外の旅情報、観光地、人気スポット情報を紹介
【関東・関西】乳幼児(赤ちゃん)OKの温泉宿5選!子連れ旅の選び方!
赤ちゃんが生まれてから、ふと「温泉に行きたいな」と思う瞬間、ありませんか? けれど現実は、ミルクの時間、泣き声、おむつの処理、荷物の多さ。 家族旅行のハードルは、想像以上に高く感じてしまうものです。 とはいえ、育児中のリ …
サステナブル・ツーリズムとは?全国のおすすめエコ人気施設も紹介
サステナブル・ツーリズム(Sustainable Tourism)とは何か? それは観光によって地域の自然環境や文化、経済に悪影響を与えることなく、むしろその価値を高め、将来にわたって観光を続けられるようにする持続可能な …
当時の民主記念塔には2014年に起きた反政府デモ隊による抗議活動後の残骸が残っていた。 私たちが行った時には道路はまだ封鎖されていました。 さらに先の方を見ると、デモで衝突があった道路の上にはバスなどがひっくり返っている …
写真4109 ・成田空港です ANAでタイのバンコクまで行きます! 写真4110 ・機内食です 肉豆腐、うどんの和食です。 写真4111 ・機内食もう一種類です カレー、サラダの洋風です。 写真4112 ・タイ(スワンナ …
ブンタウ(Vung Tau)観光!ホーチミンからフェリーで行く
ホーチミンに戻ってきて3日目。 ベトナムの熱海?Vung Tau(ブンタウ)に行ってみます! ビーチリゾートだけでなく、キリストの像や寺院など、見所も満載。 ホーチミンシティーからのアクセスは海路がおもしろい! ブンタウ …
昨晩、ムイネーからホーチミンにバス移動。 ホーチミンに戻ってきて2日目。 pho quynh フォー・クイン レストランで朝食にしました。 pho quynhレストランでフォーを食べました。おいしかったです。お客さんもた …
写真3983 ・ホーチミン行きのバスです この時は1時間遅れで来ました。 写真3984 ・バス車内の様子です はじめは空いていたのですが、順番に乗せていき満席になりました。 リクライニングシートのバスで、横になれます。 …
ムイネーのLa Marina Hotel(ラ マリナ ホテル) 写真3932 ・ビアホイローカルレストランです 地元の人から外国人観光客で賑わっていました! ホテル近くにありました。 写真3933 ・チキン、イカ焼きです …
ダラットからムイネーにワゴン車で移動します。 ワゴン車は満席状態ですが、窓際に座れました。 ムイネーに向けて出発です。 高原ダラットから漁村ムイネーへ移動中の景色 車窓からの景色です。山々を越えて行きます。 のどかな風景 …
バスを降りて、歩いてTulip Hotel(チューリップホテル)に到着しました。 広さは十分ですが、ちょっと古い感じでした。 ホテルの向かいにパン屋さんでベトナムサンドイッチ(バインミー)とダラット牛乳を買って湖で食べま …
写真3746 ・シンツーリスト(シンカフェ)前です 先程のホテルの斜め前にあります。 このバスで、ダラットへ行きます。 写真3747・休憩所です 出発して約1時間、休憩になりました。 写真3748 ・サワーソップです 先 …
写真3582 ・ニャチャンのビーチです ホテルへ行く前に朝のビーチを見に行きました! 朝早くからたくさんの地元の人が海水浴をしたり、朝日を見に来たり、体操したりしに来ていました。 写真3583 ・ビーチからホテルへ向かっ …
五行山(マーブルマウンテン)を観光した後、帰りは車・・・ではなく、自転車です。 しかもダナンではなくホイアンに戻ります! 五行山からホイアンに自転車で向かう途中に立ち寄ったビーチと市場を紹介しますね。 五行山の近くにビー …
マーブルマウンテン(五行山)の洞窟と頂上からの景色が凄かった!
ページ目次 ホイアン4日目 自転車で五行山マーブルマウンテンへ ホテルのプールです! ホテルのレンタル自転車です。チェックアウトしたけど、借りられました! これからマーブルマウンテン(五行山)へ行ってみます。 マーブルマ …
2024年10月5日、多摩川花火大会を妻と観賞していて気付いたことがあります。 それは花火には人それぞれ何かしらの『思い出』があるのではないか? そういう気持ちになったのは、 私たちの隣にいた70代ぐらい?のおばあちゃん …
イッテQで紹介されたベトナム版エアーズロック ドンナイのクロスロックに行きたい! と思っていて、やっとベトナム ホーチミンに入りました。 ホーチミン ブイビエン通り近くにあった旅行会社でクロスロック行きのツアーがあるかを …
【保存版】台南の新名所 緑のトンネルの行き方 動画撮影に成功!
台南の新名所 緑のトンネルに行ってきました。 マングローブで出来た「緑のトンネル」は 台湾のアマゾン川と言われています。 まず行き方ですが、台南市内からのアクセスする場合、 駅前のバス乗り場から「台湾好行」で99番の台江 …
台東 三仙台八拱橋(8つのアーチ橋)は穴場スポット!お得な行き方を紹介
台東の新名所 三仙台八拱橋(8つのアーチ橋)は隠れた穴場スポット スライドショー動画をみる↓↓ ページ目次 三仙台のフォトギャラリー ※画像をクリックすると拡大します。 三仙台の行き方 バス 台東のバス乗り場(臺東轉運站 …
現在夫婦でバックパッカー旅で世界一周を計画中! 2024年の9月に第一弾として旅立ちたい。 まだ行ったことがない中南米から始まるか? それとも得意な東南アジア発で定番のインドやネパール、スリランカを目指すか? 4週間の旅 …
上川ジョージストリートのミュージシャンyoutube動画凄かった!
私は昔から海外で活躍する日本人を応援するのが好きでした。 自分も海外を舞台に活躍したい!という憧れが強かったと思います。 アメリカMLB LAドジャース野茂英雄から始まり、元サッカー日本代表でイタリアセリエA 中田英寿、 …
海外旅行をしている時、何だかおなかの調子が悪い・・・ 何か悪い物に当たった?食あたり? バックパッカーは地元の屋台でよく食べるので、最初の頃は何度もお腹を壊してました 日本人にとって、お腹を壊したら、まずは正露丸! と私 …
2024年6月15日東京代々木公園で開催されたジョージアフェスティバルに行きました。 ジョージアはデジタルノマドで日本人移民が増えている今話題の国の1つ。 今回で2回目のジョージアフェス、日本との交流が深まっています。 …
2024年代々木公園(東京渋谷区)で開催の「スリランカフェスティバル」に行きました! スリーランカの名産やフード屋台、そして野外ステージのイベントなどたくさんの人で賑わっていました。 ちょうど今、テレビ朝日『世界の車窓か …
2024年代々木公園(東京渋谷区)で開催されていたジョージアフェスティバルに行ってみました。 最近日本人のジョージア移住が増えていると聞いていたので、どんな国なのかな?と興味があったんですよね、ジョージア。 フェス会場で …
ホイアンの街並み(旧市街)は世界遺産!オススメは夜のランタン
ベトナム古都ホイアンは日本でいうと京都みたいな街です。 ホイアン旧市街の街並み自体が世界文化遺産に登録されました。 通りを散策しながら歴史的建造物を観光しましょう。 夜はランタンがキレイで1日中楽しめますよ! それではホ …
ラオフェス(ラオスフェスティバル2024代々木)のオススメは?
タイの隣国ラオスのラオスフェスティバル(2024年5月25‐26日)が東京代々木公園で開催! ラオフェスに行ってきました! ラオスはタイフェスなどと比べると、ちょっと知名度が低くそんなに混雑しないので、落ち着いて楽しめま …
ミャンマーの現在!観光旅行で渡航は危険レベル3の情勢で無理?
海外の国の渡航の目安として、まず確認すべきは外務省が出している安全情報です。 外務省の海外安全ホームページでミャンマーの情勢を調べてみると・・・ ページ目次 【ミャンマーの現在!】最新は2024年5月6日 ヤンゴン地域の …
ミャンマーの現在!観光旅行で渡航は危険レベル3の情勢で無理?
海外の国の渡航の目安として、まず確認すべきは外務省が出している安全情報です。 外務省の海外安全ホームページでミャンマーの情勢を調べてみると・・・ 【ミャンマーの現在!】最新は2024年5月6日 ヤンゴン地域の下記5地区に …
2024年5月18日土曜日、代々木公園で開催沖縄まつり(フェスティバル)に行きました! 沖縄料理の屋台やショップ、野外ステージでのイベントやコンサート、東京にいながら沖縄を体験できるフェスです。 お笑いコンビ『ハンサム』 …
古都フエから世界遺産の街ホイアンにバスで移動します。 どんなバスに乗り、車窓の景色はどうなのか写真をまとめました。 ホテルからワゴンで移動 ホテルにワゴン車が迎えに来ました。 これからホイアンに行くのですが、ワゴン車で行 …
フエ3日目です。ホテル近くの市場にて。これから王宮、旧市街に行きます。 自転車で行こうと思ったのですが、チェーンが外れやすかったのでこの日はぶらり歩いて行ってみます! 通りを歩いて、旧市街に向かっています。手前側、扇風機 …
都留アルプス フリーハイキングの内容!ミツマタや富士山展望台、滝も
友達に誘われて、2024年3月31日(日)に都留市主催の都留アルプス フリーハイキングに行ってきました。 前もって友達が申し込みを(28日まで)してくれて、出発が8時、8時時半、9時に分かれていたので私達は9時にしました …
2024燃4月4日、神奈川県川崎市多摩区にある二ヶ領用水(宿河原堀)の桜を見に行ったら、ちょうど見頃でした。 二ヶ領用水は神奈川県川崎市の桜の名所の1つ。 まだ桜は満開ではなかったけど、ちょうどいい感じ。 花見を十分楽し …
沖縄4日目です。ちょっと車で遠出します! 沖縄県うるま市の浜比嘉島を観光してきました。 海の上の浜比嘉大橋を走り、浜比嘉島のムルクビーチ、そしてシルミチューの浜、そして霊場。 浜比嘉島はパワースポットのような雰囲気でとて …
夫婦で世界一周を計画中!費用はいくら?旅行中の収入は?考えてみた
コロナもやっと落ち着いてきて(アフターコロナ)、海外旅行も活発になってきましたね。 私たちも旅立つ準備をしています。 今回の目標は夫婦で世界一周を計画中! 世界を旅するとなると時間がかかります・・・そうなると気になるのが …
静岡県伊東市の観光名所の1つが360度のパノラマ絶景の大室山。 観光バスで団体ツアー客も来るので、大室山への頂上行きリフトがめちゃくちゃ混みます。 大室山リフト乗り場で並ぶ列があまりにも長かったため、代わりに小室山と一碧 …
2024年1月、伊豆高原(静岡県伊東市)にある高級ホテル『ウブドの森』に滞在しました。 妻の妹家族がワンちゃんを飼っていたので、『ウブドの森』を選びました。 値段は・・・超高級ホテルレベルでかなり高いイメージがありました …
103 ・波の上ビーチに来ました 国際通りから、のんびりぶらり歩いてきました! 104 ・波の上ビーチです 囲まれた中以外は泳いだり入ったりできません。 ハブクラゲ注意の看板もあります!! 105 ・波の上ビーチの続きで …
城ヶ崎海岸にある門脇つり橋の崖が凄い!サスペンスドラマで話題
静岡県伊東市 城ヶ崎海岸の入り口に到着! ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンから「散策コース(1,200m 約20分)」で門脇つり橋を目指します! 静岡の伊東市にある城ヶ崎海岸を散策します!門脇つり橋に向け …
静岡の伊豆高原に1泊2日の家族旅行。 ホテル近くにある人気の観光スポットをまわります。 まずは焼山で有名な大室山に行こうとしましたが、強風のためリフトが運休・・・ 360℃パノラマの大室山頂上に登れません! 大室山は諦め …
73 ・壺屋 やちむん通りの地図です シーサーが見守っていますね。 壺屋の入り口、国道のすぐ脇道から行ってみます! 74 ・東の井戸です この時は出していないのですが、井戸は今でもちゃんと水が出るそうですよ! 75 ・壺 …
羽田空港のJAL接触事故「奇跡!信じられぬ仕事!」海外の反応まとめ
2024年1月2日羽田空港で起きた日航機(JAL516便)と海上保安庁の航空機接触事故。 速報(ブレイキングニュース)での滑走路で日航機が燃える映像を見た時、日航機乗客の生存者は絶望的か・・と思った人は多かったはず。 で …
商店街を進んでいくと、出口があります。 すると今度はのうれんプラザ(旧のうれん市場)という名の新しい建物が見えます。 のうれんプラザをさらに進んで、あまり観光客が行かない与儀公園にも行きました! 詳細をお伝えしますね。 …
泊ふ頭旅客ターミナルビルとまりんの近くにあるホテルリブマックスBUDGET那覇泊港から歩いて那覇の中心地国際通りを散策します。 沖縄の街は日本とは雰囲気が違っていて、まるでアジアにある南国のよう!?笑 異国情緒あふれる街 …
那覇泊港(とまりん)から国際通りを散策!リブマックス那覇泊港に宿泊
40 ・ホテルリブマックス那覇泊港です 今度はこちらのホテルに宿泊します。 ソルヴィータホテルから歩いて来ました。 41 ・ホテルリブマックス那覇泊港の前 川が流れています。 42 ・泊ふ頭のとまりんです リブマックスホ …
25 ・沖縄2日目です ちょっとぶらりしてみます。 ホテル前の公園(若松公園かな)の木。なんだかすごい。 26 ・ぶらり中です 今度は先程とは違う公園です。 緑が多く広々しています。 後で調べてみたら松山公園みたい。 2 …
今回沖縄は那覇だけを観光! 地元のうちなんちゅの日常生活が垣間見れる市場や裏道が多めです! マニアックな那覇をご覧ください。 那覇の初日はソルヴィータホテルに宿泊 沖縄(那覇)に着きました。 今回はソルヴィータホテルに泊 …
東京成田空港ターミナル(T3)からLCC飛行機の沖縄行きの乗り方
1 ・成田空港のターミナル3へ移動します 成田空港というと国際線?!と思いますが、LCCは成田空港から国内線があります。 駅から案内の矢印通りに歩いて行くと、T3のオブジェとピカチュウの壁が! 2 ・ターミナル3へ移動し …
フエ駅に到着しました ダナン駅からフエまで約2時間半で着きました。 フエ駅です。ピンク色の洋風な建物で洒落ています☆ 駅前の道 Le Loi(レロイ)通りです。緑が多くのんびりした通りです。 駅前はタクシーなどの呼び込み …
ダナンからフエ行き鉄道の車窓が絶景!海あり山ありの景色を楽しめる
ベトナム中部の新スポット ダナンからフエへの移動は鉄道がオススメ! なぜなら景色がいいからです。 崖のそばを走る鉄道からの車窓の景色は絶景! 海あり、山ありと色んな景色を楽しみめます。 【ダナン3日目】ダナンからフエに鉄 …
細長い国ベトナムの中部にあるダナンが激アツです! 新しく開発されていて、見所や観光スポットも多い。 世界遺産の町ホイアンも近く、遺跡もあります。 さらにビーチリゾートもあって、家族で楽しめる新穴場スポットの1つと言えます …
写真2798 ・成田空港です 展望デッキで飛行機を眺めながら飲んでます! ANAで行きますよ。 写真2799 ・機内食です 和食、蟹釜飯です。 写真2800 ・機内食の続きです 洋食、チキンとペンネパスタです。 写真28 …
バンコクからアユタヤへの行き方やアユタヤの観光スポット、滞在ホテル情報もまとめました。 是非参考にして下さい。 写真2742 ・Victory Monument(ヴィクトリーモニュメント)です 戦勝記念塔を囲むように車や …
クラビタウンからフェリーでピピ島に行きます! ピピ島への行き方はクラビから、またはプーケット島からの2択になると思います。 オススメの行き方はクラビからピピ島へ、帰りはプーケット島。 行きと帰りの場所を変えるだけでかなり …
写真2504 ・たくさんの岩山の間を通ってきました だんだんと街に近付いてきたかな。 写真2505 ・Baan Andaman Bed&Breakfast Hotel(バーン アンダマン ベッド&ブレックファーストホテル …
2023川崎駅の沖縄イベント祭り『はいさいFESTA』効率良く楽しむ攻略法!
2023年5月3日から7日までの5日間、川崎駅近くでラチッタデッラ 第20回「はいさいFESTA」が開催。 『はいさいFESTA』は首都圏最大級の沖縄フェスティバルと言われるほど、音楽や文化、沖縄料理とお土産がかなり充実 …
日本のエーゲ海ホテルリマーニの場所はどこで料金はいくら?かりそめ天国で後藤家が宿泊
2023年4月28日マツコデラックスさんと有吉弘行さんの「かりそめ天国」で四千頭身 後藤ファミリーがホテルリマーニに宿泊。 白と青を基調とした白いホテル、全室海が見えるオーシャンビュー部屋!瀬戸内海の島々の絶景が楽しめま …
アオナン周辺観光!白い砂の道タレー・ウェーク(タップ島とモ島)が凄い!
ヤオノイ島Tha khao PierからクラビThalane Pierに到着。 クラビタウン経由でアオナンに向かいます。 前の写真ギャラリーはコチラ⇒ヤオノイ島はプーケット周辺の穴場アイランド! アオナンはビーチ沿いの街 …
写真2425 ・ソンテオに乗って移動中です のどかな道を走って行きます。 写真2426 ・ソンテオからの景色です 緑が多く気持ちいいです。 途中、ソンテオから車に乗り換えました。 写真2427 ・クラビタウンに着きました …
これからプーケット島の周辺にあるYao Noi(ヤオ ノイ)島に行きます。 ヤオノイ島は知らない人が多いかもしれませんね。 穴場の島になるので、プーケット観光で時間があれば立ち寄りたい場所です。 ページ目次 ヤオ ノイ島 …
【SHOWチャンネル】寿司食べ放題7500円の民宿はどこ?「桜庭」北海道函館市!
2023年4月15日嵐 櫻井翔の『1億3000万人のSHOWチャンネル(日本テレビ)』で寿司食べ放題!1泊3食付きで7500円の民宿が紹介されました。 しかも寿司は20種類の魚が時間無制限で食べ放題!さらに麺類も食べ放題 …
写真2317 ・プーケット空港に着きました チェンマイから1時間40分で到着です。 建物と飛行機は直結されていないので歩いて行きます。 写真2318 ・空港を出た所です 荷物を受け取り出たのですが、呼び込みがすごい!! …
ターペ門からサンデーマーケットとワットパンタオにチェディルアンを観光!
チェンライからバスで移動してきて、チェンマイのバスターミナルに到着。 翌日の夜、飛行機でプーケットに移動予定です。 今日はターペ門からサンデーマーケットを散策。 そして明日は夜までチェンマイの寺院巡りをします。 ワットパ …
ドイ ステープ寺院への行き方や観光スポットを写真多めで紹介!
ドイ ステープ寺院に個人で行くにはどうすればいいのか? ドイ ステープ寺院行き方はトゥクトゥクとソウテオを使って行けます。 まずはトゥクトゥクでドイ ステープ寺院を目指します。 そしてドイ ステープ寺院の入り口でトゥクト …
チェンライ5日目。チェンライからチェンマイに戻ります。 その前にワットムンムアンとカードルアン市場や鉄道図書館を観光します。 ワット ムンムアン見学 チェンマイへ戻る前にちょこっと観光します。 ホテルから少し先の通りの様 …
アメリカ野球殿堂博物館の場所はどこ?殿堂入りした日本人は誰?徹底調査!
2023年WBCで優勝した日本代表 大谷翔平投手が勝利の瞬間投げた帽子とグラブ、他がアメリカ野球殿堂博物館に寄贈されました! 展示された大谷翔平選手の帽子とグラブ、見てみたい!のですがアメリカ野球殿堂博物館の場所はどこな …
パートゥン温泉やチャイニーズビレッジを観光!斜面の茶畑が凄かった!
車窓からの景色 次へ移動しています。山の中腹辺りには寝仏像と仏塔が見えました。 田んぼが広がりのどかですね。 田んぼの中に教会が建っていました。寺院が多い中、珍しい感じがします。 山と田んぼが続きます。 パートゥン温泉 …
チェンライ観光ツアーで山岳民族の村へ!アカ族やパローン族の民家見学
ホワイトテンプル(ワットロンクン)とブラックハウスを観光した後は山岳民族の村に立ち寄ります。 1つ前の写真ギャラリーをチェックする⇒チェンライ1日観光ツアー!ホワイトテンプル(ワットロンクン)とブラックハウスは必見! ペ …
呉市の音戸で見つけた郵便ポストが話題に!牡蠣の絵がある場所はどこか調査
2023年3月6日ツイッターで話題になったのが、『呉市の音戸で見つけた郵便ポスト』。 呉市音戸町の名産である牡蠣を地元の音羽高校の生徒がデザイン!カワイイ牡蠣のキャラクターができました。 このカワイイ牡蠣太郎?がプリント …
チェンライ1日観光ツアー!ホワイトテンプル(ワットロンクン)が凄かった!
チェンライ周辺は穴場スポットが多い、その中でも圧倒的に魅了されるのがホワイトテンプルと言われるワット・ロンクン(Wat rong khun)! 効率良く回るためチェンライ1日観光ツアー(チャーター)に参加しました。 ホワ …
チェンセーンからチェンラーイへバスでの行き方と車窓の景色を写真で紹介!
タイ北部の穴場遺跡スポットのチェンセーンから拠点になるチェンライへバスでの行き方とバスの乗り場を紹介。 またチェンセーンからチェンライまでのバス車窓から見た眺めの写真もまとめました。 赤土の道の舗装作業の風景が続きました …
チェンセンの街は遺跡が多くオススメの穴場スポット!写真でチェック
写真1946 ・チェンセンの街です 先程乗ってきたソンテオは、この建物前辺りに停まりました。 また、チェンライに戻る時もこの辺りから、グリーンバス乗り場があったので乗ります。 時間までぶらりしてみます。 写真1947 ・ …
タイ北部の見所の1つがゴールデントライアングルです。 タイとミャンマー、ラオスの国境が三角地帯で一望できる!興味深い穴場スポットです。 実はトライアングルの奥には中国の国境も見えています! チェンライからゴールデントライ …
アラスカはどこの国?ロシアがアメリカに激安で売った理由とは?歴史を調べてみた!
2023年2月11日アラスカ上空を飛行していた飛行物体をバイデン大統領の命令で撃墜した!というヤフーニュースを見ました! 撃墜の理由はアラスカ上空を飛んでいる民間航空機の安全に脅威になる可能性があるから。空の安全を守るた …
2023年2月11日アラスカ上空を飛行していた飛行物体をバイデン大統領の命令で撃墜した!というヤフーニュースを見ました! 撃墜の理由はアラスカ上空を飛んでいる民間航空機の安全に脅威になる可能性があるから。空の安全を守るた …
チェンマイは超有名ですが、チェンライはまだまだ未開の地。 チェンライは穴場観光スポットが多数あり、チェンマイからの現地ツアー(英語)を使うとかなり安いです。 写真1842 ・Clock Tower(時計塔)です バスター …
チェンマイ バスターミナルに到着! この日はチェンマイからチェンライへ移動します。 ゲストハウスから歩いて45分くらいかかりました。 関連フォト⇒チェンマイ周辺観光 写真ギャラリー ページ目次1 チェンライへバスでの行き …
恋するプライベートアイランドの場所はどこ?ミチと西川俊介でタラカナン島が話題!
2023年1月放送のテレビ朝日新春ラブ モキュメンタリー「恋するプライベートアイランド」ロケ地で南の島の場所はどこなの?と話題になっています。 モデル ミチさんと俳優 西川俊介さんが島で二人っきり!ミッションをクリアして …
バックパッカー旅、タイのチェンマイ観光をしました! バンコクからチェンマイへは鉄道で移動!チェンマイはいいとこですね。 チェンマイの穴場や人気スポットを写真多めでまとめました。 バンコクからチェンマイまでの移動は鉄道!詳 …
さぶいぼ方言の意味は鳥肌がたつ!小芝風花や朝のドラマ『舞いあがれ』で話題に!
清原果耶ちゃん主演のドラマ城塚翡翠特別編で小芝風花ちゃんが突然言った謎の言葉「さぶいぼ」。 「さぶいぼ」って何?どういう意味何だろう?と気になったので、すぐ調べてみました。 すると初耳ワードである「さぶいぼ」は大阪の方言 …
カンチャナブリ観光(泰緬鉄道の旅)まとめ!【バンコクからバスでの行き方も】
映画「戦場にかける橋」の撮影場所であるカンチャナブリ。 旧日本軍がタイとミャンマーの国境にかけた鉄道橋で有名ですね。 カンチャナブリ―の鉄道橋は歩くこともできて、人気の観光地。 橋の他にも泰緬鉄道が走っていて、崖ギリギリ …
タイの首都バンコクの夜は熱い! 世界中から旅行者が集まるバンコクのナイトスポット写真をまとめて紹介します。 ページ目次1 アソーク、ナナ周辺2 アラブ人街?で旅行会社を探し中3 タイのビールと言えばシンハービール!謎のお …
バンコクにあるショッピングモール「ターミナル21」は階ごとに海外旅行気分を味わえる!? 東京をテーマにしたフロアでは提灯や漢字など日本文化がたくさん! 各階の国の文化に触れた後はフードコートで食事をする!そして夜になると …
写真1369 ・バンコク スワンナプーム空港に到着しました。入国審査がスムーズになっていました。 この時は夜に着いて、電車に乗ってホテルに向かいました。 写真1370 ・バンコク2日目。今回泊まっているNantra De …
【京都太秦】生田斗真が絶賛!冷やしカレーうどんの店名や場所はどこ?喫茶ロサバリエを調査!
「ふたりっきり旅 生田斗真&バナナ日村 弾丸グルメ旅」生田斗真さんが日村さんに食べて欲しい京都太秦のグルメは何?店名は?場所はどこなの? 人気俳優 生田斗真さんが一押しの「冷やしカレーうどん(800円)」! 汁だけ残すと …
【新クレイジージャニー】旧ソ連の世界最北のゴーストタウンとは?奇界遺産の場所や詳細に迫る!
2022年10月17日松本人志さん、設楽統さん、小池栄子さんがMC【新クレイジージャニー】レギュラー復活初回。 旧ソ連の世界最北のゴーストタウン(廃墟の町)が紹介されます!ゴーストタウンを案内するのは奇界遺産フォトグラフ …
【奇界遺産】佐藤健寿(けんじ)は結婚してる?嫁の顔や子供の画像を調査!
2022年10月17日からMC松本人志さん、設楽統さん、小池栄子さんの新クレイジジャーニーが始まります。 クレイジジャーニー公式サイトによると、クレイジージャーニーとは「独自の目線や強いこだわりを持って、世界や日本を巡る …
ショーチャンネル !イモトが行った電気のないランプの宿(青荷温泉)の場所や詳細まとめ
2022年10月15日、櫻井翔さんの番組『1億3000万人のSHOWチャンネル』イモトアヤコさんが青森県黒石市の青荷温泉にある電気がないランプの宿に行きました。 今の時代に電気がないなんて、あり得ない!と思いますよね? …
SHOWチャンネル小泉孝太郎ヘリで行く伊勢志摩の寿司屋【鮨裕禅】の場所や詳細チェック!
2022年10月15日土曜日放送の櫻井翔「SHOWチャンネル」小泉孝太郎さんがヘリコプターで寿司屋「鮨裕禅(すしゆたかぜん)」に行きます。 寿司を食べに行くのにヘリコプターってどういう事?そもそも寿司屋「鮨裕禅」の場所は …
世界くらべてみたらハリウッドスターは誰?ファンエキスポに来る親日俳優まとめ
2022年9月28日水曜日TBS「世界くらべてみたら(せかくら)」でアメリカ最大級のジャパニーズフェスティバル「ファンエキスポ」の様子を独占取材。 その時にハリウッド映画に主演するほどのハリウッドスター俳優とツーショット …
テレビ東京「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?」でオードリー春日さんが2万円で台湾満喫激安プランに挑戦! 2万円で1日、台湾なら安いから何とかなるでしょう!と思いますよね? 実は東京から台湾往復飛行機代も込みで2万円 …
EXILEのAKIRAが結婚式をした台南に行ったら凄かった!
先日EXILEのAKIRAさんが台湾の女優リン・チーリン(林志玲)と結婚式を挙げて注目された台南市。 全台呉氏大宗祠で挙式リハーサル!結婚式はリン・チーリンさんの行きつけの日式洋菓子店「霜花亭」。 披露宴は台南市美術館。 …
「したっけ」の意味は?北海道の方言だった!やったかな?ではない件
「したっけ」と聞いて、私がまず思い浮かべる意味は「やったかな?」と記憶が曖昧の時、相手に「俺、~したっけ?」と確認する時に使う言葉です。 でも北海道の方言では「したっけ」は全く別の意味になるのです。 どんな意味なのか?別 …
普通の行き方だとバンコクからバスでドンサックに行き、フェリーでサムイ島がバックパッカーにとっては定番ですよね? 私達はタオ島からパンガン島、そしてサムイ島へとちょっと変わったルートで行きました。 行き方は過去のサムイ旅行 …
夜中に町が赤くなる場所はどこ?鹿児島県奄美大島だった!有吉の世界同時中継
テレビ東京「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」【日本の都道府県ミステリー!鹿児島編】で夜中に町が赤くなる場所が紹介されます。 夜中に町が赤く染まる場所って一体どこなのか?鹿児島県奄美大島大和村の国直 …
パンガン島のフルムーンパーティーが凄かった!【タイの島写真まとめ】
サムイ島からではなく、タオ島からパンガン島へ移動しました。 タオ島は穴場スポット!【タイビーチリゾート島の写真まとめ】 パンガン島と言えばフルムーンパーティーで有名です。 パンガン島の魅力を写真多めでお伝えしますね。 パ …
世界くらべてみたら 馬庭岳史リポーターは誰?スペイン移住者?経歴を調べてみた
2022年9月28日TBS世界の情報番組「世界くらべてみたら(せかくら)」SPのトマト祭りに現地コーディネーター馬庭岳史さんが参加。 3年振りのトマト祭りでしたが、リポーター馬庭岳史さんがヘルメットを取った後、大事故に! …
カーブミラーが真下に向く場所はどこ?鹿児島と京都の下向き鏡を調べてみた!
2022年8月18日テレビ東京「有吉の世界同時中継」の【日本の都道府県ミステリー!鹿児島編】でカーブミラーが真下に向く場所が紹介されます。 真下を向くカーブミラーってどんな意味があるの? カーブミラーにこの世の物ではない …
タイの島と言えば、プーケットとかサムイ島をイメージされる方が多いです。 その中で穴場なのがタオ島です。知っている人は知っているちょっとした秘境的な雰囲気があるのがタオ島。 タオ島に行った時の写真をまとめてみましたので、是 …
「ブログリーダー」を活用して、バックパッカー ヒロさんをフォローしませんか?
赤ちゃんが生まれてから、ふと「温泉に行きたいな」と思う瞬間、ありませんか? けれど現実は、ミルクの時間、泣き声、おむつの処理、荷物の多さ。 家族旅行のハードルは、想像以上に高く感じてしまうものです。 とはいえ、育児中のリ …
サステナブル・ツーリズム(Sustainable Tourism)とは何か? それは観光によって地域の自然環境や文化、経済に悪影響を与えることなく、むしろその価値を高め、将来にわたって観光を続けられるようにする持続可能な …
当時の民主記念塔には2014年に起きた反政府デモ隊による抗議活動後の残骸が残っていた。 私たちが行った時には道路はまだ封鎖されていました。 さらに先の方を見ると、デモで衝突があった道路の上にはバスなどがひっくり返っている …
写真4109 ・成田空港です ANAでタイのバンコクまで行きます! 写真4110 ・機内食です 肉豆腐、うどんの和食です。 写真4111 ・機内食もう一種類です カレー、サラダの洋風です。 写真4112 ・タイ(スワンナ …
ホーチミンに戻ってきて3日目。 ベトナムの熱海?Vung Tau(ブンタウ)に行ってみます! ビーチリゾートだけでなく、キリストの像や寺院など、見所も満載。 ホーチミンシティーからのアクセスは海路がおもしろい! ブンタウ …
昨晩、ムイネーからホーチミンにバス移動。 ホーチミンに戻ってきて2日目。 pho quynh フォー・クイン レストランで朝食にしました。 pho quynhレストランでフォーを食べました。おいしかったです。お客さんもた …
写真3983 ・ホーチミン行きのバスです この時は1時間遅れで来ました。 写真3984 ・バス車内の様子です はじめは空いていたのですが、順番に乗せていき満席になりました。 リクライニングシートのバスで、横になれます。 …
ムイネーのLa Marina Hotel(ラ マリナ ホテル) 写真3932 ・ビアホイローカルレストランです 地元の人から外国人観光客で賑わっていました! ホテル近くにありました。 写真3933 ・チキン、イカ焼きです …
ダラットからムイネーにワゴン車で移動します。 ワゴン車は満席状態ですが、窓際に座れました。 ムイネーに向けて出発です。 高原ダラットから漁村ムイネーへ移動中の景色 車窓からの景色です。山々を越えて行きます。 のどかな風景 …
バスを降りて、歩いてTulip Hotel(チューリップホテル)に到着しました。 広さは十分ですが、ちょっと古い感じでした。 ホテルの向かいにパン屋さんでベトナムサンドイッチ(バインミー)とダラット牛乳を買って湖で食べま …
写真3746 ・シンツーリスト(シンカフェ)前です 先程のホテルの斜め前にあります。 このバスで、ダラットへ行きます。 写真3747・休憩所です 出発して約1時間、休憩になりました。 写真3748 ・サワーソップです 先 …
写真3582 ・ニャチャンのビーチです ホテルへ行く前に朝のビーチを見に行きました! 朝早くからたくさんの地元の人が海水浴をしたり、朝日を見に来たり、体操したりしに来ていました。 写真3583 ・ビーチからホテルへ向かっ …
五行山(マーブルマウンテン)を観光した後、帰りは車・・・ではなく、自転車です。 しかもダナンではなくホイアンに戻ります! 五行山からホイアンに自転車で向かう途中に立ち寄ったビーチと市場を紹介しますね。 五行山の近くにビー …
ページ目次 ホイアン4日目 自転車で五行山マーブルマウンテンへ ホテルのプールです! ホテルのレンタル自転車です。チェックアウトしたけど、借りられました! これからマーブルマウンテン(五行山)へ行ってみます。 マーブルマ …
2024年10月5日、多摩川花火大会を妻と観賞していて気付いたことがあります。 それは花火には人それぞれ何かしらの『思い出』があるのではないか? そういう気持ちになったのは、 私たちの隣にいた70代ぐらい?のおばあちゃん …
イッテQで紹介されたベトナム版エアーズロック ドンナイのクロスロックに行きたい! と思っていて、やっとベトナム ホーチミンに入りました。 ホーチミン ブイビエン通り近くにあった旅行会社でクロスロック行きのツアーがあるかを …
台南の新名所 緑のトンネルに行ってきました。 マングローブで出来た「緑のトンネル」は 台湾のアマゾン川と言われています。 まず行き方ですが、台南市内からのアクセスする場合、 駅前のバス乗り場から「台湾好行」で99番の台江 …
台東の新名所 三仙台八拱橋(8つのアーチ橋)は隠れた穴場スポット スライドショー動画をみる↓↓ ページ目次 三仙台のフォトギャラリー ※画像をクリックすると拡大します。 三仙台の行き方 バス 台東のバス乗り場(臺東轉運站 …
現在夫婦でバックパッカー旅で世界一周を計画中! 2024年の9月に第一弾として旅立ちたい。 まだ行ったことがない中南米から始まるか? それとも得意な東南アジア発で定番のインドやネパール、スリランカを目指すか? 4週間の旅 …
ベトナム古都ホイアンは日本でいうと京都みたいな街です。 ホイアン旧市街の街並み自体が世界文化遺産に登録されました。 通りを散策しながら歴史的建造物を観光しましょう。 夜はランタンがキレイで1日中楽しめますよ! それではホ …
タイの隣国ラオスのラオスフェスティバル(2024年5月25‐26日)が東京代々木公園で開催! ラオフェスに行ってきました! ラオスはタイフェスなどと比べると、ちょっと知名度が低くそんなに混雑しないので、落ち着いて楽しめま …
海外の国の渡航の目安として、まず確認すべきは外務省が出している安全情報です。 外務省の海外安全ホームページでミャンマーの情勢を調べてみると・・・ ページ目次 【ミャンマーの現在!】最新は2024年5月6日 ヤンゴン地域の …
海外の国の渡航の目安として、まず確認すべきは外務省が出している安全情報です。 外務省の海外安全ホームページでミャンマーの情勢を調べてみると・・・ 【ミャンマーの現在!】最新は2024年5月6日 ヤンゴン地域の下記5地区に …
2024年5月18日土曜日、代々木公園で開催沖縄まつり(フェスティバル)に行きました! 沖縄料理の屋台やショップ、野外ステージでのイベントやコンサート、東京にいながら沖縄を体験できるフェスです。 お笑いコンビ『ハンサム』 …
古都フエから世界遺産の街ホイアンにバスで移動します。 どんなバスに乗り、車窓の景色はどうなのか写真をまとめました。 ホテルからワゴンで移動 ホテルにワゴン車が迎えに来ました。 これからホイアンに行くのですが、ワゴン車で行 …
フエ3日目です。ホテル近くの市場にて。これから王宮、旧市街に行きます。 自転車で行こうと思ったのですが、チェーンが外れやすかったのでこの日はぶらり歩いて行ってみます! 通りを歩いて、旧市街に向かっています。手前側、扇風機 …
友達に誘われて、2024年3月31日(日)に都留市主催の都留アルプス フリーハイキングに行ってきました。 前もって友達が申し込みを(28日まで)してくれて、出発が8時、8時時半、9時に分かれていたので私達は9時にしました …
2024燃4月4日、神奈川県川崎市多摩区にある二ヶ領用水(宿河原堀)の桜を見に行ったら、ちょうど見頃でした。 二ヶ領用水は神奈川県川崎市の桜の名所の1つ。 まだ桜は満開ではなかったけど、ちょうどいい感じ。 花見を十分楽し …
沖縄4日目です。ちょっと車で遠出します! 沖縄県うるま市の浜比嘉島を観光してきました。 海の上の浜比嘉大橋を走り、浜比嘉島のムルクビーチ、そしてシルミチューの浜、そして霊場。 浜比嘉島はパワースポットのような雰囲気でとて …
コロナもやっと落ち着いてきて(アフターコロナ)、海外旅行も活発になってきましたね。 私たちも旅立つ準備をしています。 今回の目標は夫婦で世界一周を計画中! 世界を旅するとなると時間がかかります・・・そうなると気になるのが …
静岡県伊東市の観光名所の1つが360度のパノラマ絶景の大室山。 観光バスで団体ツアー客も来るので、大室山への頂上行きリフトがめちゃくちゃ混みます。 大室山リフト乗り場で並ぶ列があまりにも長かったため、代わりに小室山と一碧 …
2024年1月、伊豆高原(静岡県伊東市)にある高級ホテル『ウブドの森』に滞在しました。 妻の妹家族がワンちゃんを飼っていたので、『ウブドの森』を選びました。 値段は・・・超高級ホテルレベルでかなり高いイメージがありました …
103 ・波の上ビーチに来ました 国際通りから、のんびりぶらり歩いてきました! 104 ・波の上ビーチです 囲まれた中以外は泳いだり入ったりできません。 ハブクラゲ注意の看板もあります!! 105 ・波の上ビーチの続きで …
静岡県伊東市 城ヶ崎海岸の入り口に到着! ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンから「散策コース(1,200m 約20分)」で門脇つり橋を目指します! 静岡の伊東市にある城ヶ崎海岸を散策します!門脇つり橋に向け …
静岡の伊豆高原に1泊2日の家族旅行。 ホテル近くにある人気の観光スポットをまわります。 まずは焼山で有名な大室山に行こうとしましたが、強風のためリフトが運休・・・ 360℃パノラマの大室山頂上に登れません! 大室山は諦め …
73 ・壺屋 やちむん通りの地図です シーサーが見守っていますね。 壺屋の入り口、国道のすぐ脇道から行ってみます! 74 ・東の井戸です この時は出していないのですが、井戸は今でもちゃんと水が出るそうですよ! 75 ・壺 …
2024年1月2日羽田空港で起きた日航機(JAL516便)と海上保安庁の航空機接触事故。 速報(ブレイキングニュース)での滑走路で日航機が燃える映像を見た時、日航機乗客の生存者は絶望的か・・と思った人は多かったはず。 で …
商店街を進んでいくと、出口があります。 すると今度はのうれんプラザ(旧のうれん市場)という名の新しい建物が見えます。 のうれんプラザをさらに進んで、あまり観光客が行かない与儀公園にも行きました! 詳細をお伝えしますね。 …
泊ふ頭旅客ターミナルビルとまりんの近くにあるホテルリブマックスBUDGET那覇泊港から歩いて那覇の中心地国際通りを散策します。 沖縄の街は日本とは雰囲気が違っていて、まるでアジアにある南国のよう!?笑 異国情緒あふれる街 …