chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mituhousue
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/06

  • 長谷与喜山~榛原

    奈良県の1000mにも満たないお山をプチ縦走してきた平均年齢は優に60歳を超える人たちが道なき道を若者に負けない活力で登っていく人生、素敵な事が多い♪年齢は経験値であって、楽しむことに何の弊害もないそう教えてくださる方々のパワーをもらいながら今回も山歩きを楽しんできたソメイヨシノ満開近鉄長谷寺駅で待ち合わせその駅周辺は春色に染まっていた散り際の美しさを誇る様に咲くソメイヨシノ今年は気候もおかしく、桜も戸惑っていただろうに見事に咲いた!淡い桜色が目を惹くほどに・・・待つ間、花見を楽しみ、見上げた空に今日だけは雨を降らさないで・・・と願う長谷寺駅8:30長谷寺駅で待ち合わせこの時間、まだ人は少ないように感じたが、集団で下りてくる学生たちの姿が目に留まったここから長谷寺は鳥居をくぐって階段を下りれば・・すぐ?な...長谷与喜山~榛原

  • 二上山 2 頂上と大岩

    二上山は今度で2回目今まで、二上山のすそ野を通っても登る事はなかったそれどころか、500mにも満たない低山でこれだけ豊かに山歩きを楽しめるとは思っていなかったルーファンしながら、道なき道を歩く楽しさを久々に思いだした気持ちだが、反面、自分の知識の乏しさに恥ずかしくなるここで、少し修行を積まなければ、中々低山といえども、拒絶されそうな雰囲気を受けた今回は、連れて行ってもらうだけでブログにあげるにしても十分な記録にすらならないだろうが無い頭で記憶をたどりながら頑張って綴っているさて…頂上へと向かう道のりだがまだまだ何かありそうな予感で嬉しい胸騒ぎがする二つ目の尾根の休憩所?分岐点尾根道をここから二上山駅方向へ下るという右方向に伸びる道へと入っていく比較的歩き易い、しっかりした道があるようだ・・・歩きやすい道が...二上山2頂上と大岩

  • 二上山 1 隠れ行場

    高い山には高い山の魅力がある低い山には低い山の魅力があるアルプスに憧れながらも、歳だからと諦める部分もあるが山を諦める気持ちにはなれない年齢を重ね、自分の老いていく身体と向き合うと付き合う山のあり方も変わってくる高い山ばかり目を向けていた頃とは異なり里山の様な低山にこそ、山歩きの本質が隠されている事に気づく…低い山だからとて侮れない危険と背中合わせに魅力的な山歩きが出来るのだと知る…そんな山歩きを再び楽しむために人生の先輩たちと共に今回・・・体力も筋力も落ちてしまい、以前の様な歩き方はできなくなったが今の自分なりの歩き方を受け入れてもらえるのであればと願いを込めて・・・自分の体力と膝の調子を確認するためにも、二上山に行く事にした集合場所:道の駅ふたかみパーク當麻集合時間:9:00道の駅ふたかみパーク當麻ま...二上山1隠れ行場

  • 去年の思い出 富士山の麓で・・・

    去年、チチも私も膝を痛めて動けない特に私は、膝を固定して動けなかった期間があり膝の動きが極端に悪く、曲がったままになっていたそれでも、何か山に関連した過ごし方したいと考え年末は「富士山を見て過ごそう」とふもとっぱらキャンプ場にいったふもとっぱら富士山にはもう、登れなくても見る事は出来る♪そう思って、富士山のふもとまで出かけたのだった本当は雪原の中からの白い富士山を見たかったけど今年は雪が少ない期待外れのキャンプとなったがそれでも、富士山は笑って迎えてくれたその時の富士山の姿を思い出に・・・日が傾きだした頃・・・キャンプ場にカラスの鳴き声が響きだしたにぎやかにも、空一面を覆う勢いで戻ってきたふもとっぱらキャンプ場の近くの森に巣があるようだカラスの声以外はしない・・・出勤から戻ってきたサラリーマンのようにある...去年の思い出富士山の麓で・・・

  • 久々に吐いた登山靴とらくらく登山道

    あれから・・・半年が過ぎた・・・去年の仕事中に起こった事故半月板と十字靭帯の損傷!リハビリしながらも半年という年月を要した登山靴にカビが生えてしまうのではないかと思ったほど長い長い時が流れたように感じたそして、久々に登山靴を履いてみた歩けるようで膝の痛みを感じると、不安はまだ大きいらくらく登山道で、自分の膝の状態を確認してみる事にしたらくらくセンターハウス東大阪市街空気は冷たいが、風も左程感じないいい天気だった靴の重みが普段以上に感じながらもフィット感は変わらないいい感じだどこまで歩こうか・・・歩き始めは不安を抱えたまま歩を進めていったが歩くにつれて、どこまでも歩いていきたくなったらくらく登山道は私の知る登山道とは少しかわっていた…以前より木々がすっきりとした感じで見通しがよくなっていた災害によるものか、...久々に吐いた登山靴とらくらく登山道

ブログリーダー」を活用して、mituhousueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mituhousueさん
ブログタイトル
ミッちゃん 山元気!
フォロー
ミッちゃん 山元気!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用