chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安威川の四季プラス https://njsji.muragon.com/

十数年前から大阪府摂津市を流れる大正川・安威川を朝ウオークしています。小さなカメラを持って。そこで見られる花や虫、鳥などの自然、その四季の移り変わり綴っています。たまには家に咲く花も。

TOMO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/06

arrow_drop_down
  • 初めて見たホソバツルノゲイトウ(かな?)

    どの位前か忘れましたが、一度タカサブロウ(高三郎)を載せたことがありました。 久しぶりに出会いました。花が少ない季節なので、河川敷の歩道の脇に咲く小さい白い花が目に入りました。その時はアメリカタカサブロウだと判断していたと思うのですが、今回はどっちかなと判断を迷っています。...

  • 初めてツクツクボウシの声 夏も終わり・・・だといいな

    今朝は曇っていて風もあり、涼しくもないけどまあマシでした。 (3時頃雷雨) いつのまにかクマゼミのあのやかましい声が聞こえないなと感じていましたが、今日は全く聞くことはなく、聞こえるのは虫の声ばかりでした。 そして体操場に着くと、ツクツクボウシの ♪オーシンツクツク♪ が1...

  • 河川敷は異常です

    何て暑い毎日。 河川敷は枯れていくばかりで、特筆するようなことは何もありませんからブログもご無沙汰です。5時半頃出て行って、7時には帰りたいとほとんど脇見もせずに帰ってきています。 台風で雨が久しぶりに降って、多少生き返ったものもあるでしょうが、もう後の祭りのものも見受けら...

  • マムシ危険注意!

    もう15年は朝河川敷を歩いていますが、マムシに遭遇したことはありませんでした。 それが、いたのです。 と言っても私はまだ見ていません。 以下の写真は夫がスマホで写したものです。 普通、夫は私より早く出て遠くまで行きます。 1枚目は私の体操場より上流で夫が遭遇したマムシ。死ん...

  • 涼しい木陰でラジオ体操

    暑い! しか言葉が出てこない毎日の猛暑。 「地球温暖化」どころか「地球沸騰化」だそうですが、いったいこの先どうなっていくのでしょう。何をおいてもここで何とかしなければと思うのですが・・・ ウオーキングは少し時間を早めて、5時半頃に出るようにしています。暑くないことはありませ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
安威川の四季プラス
フォロー
安威川の四季プラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用