chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠学舎ブログ ”勉強と塾生と、時々、余談” https://yu-gaku.com/blog/

学習塾 悠学舎(英賀保駅前校) 塾長のブログです。教室の日常や塾長のつぶやき、エデルマン先生の思い出話などを綴ります。

悠学舎の塾長
フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2020/08/01

arrow_drop_down
  • 兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2024

    確定しましたね。 今年の公立高校入試の倍率。 令和6年度兵庫県公立高等学校一般入学等志願状況.pdf 倍率を確認する上で注意しないといけないのは、 パッと見の倍… 続きを読む

  • 来年度から英検が変わります

    本日は英検2次試験。 前日の土曜日には、塾で英語面接の練習をしている生徒もいましたね。 今日は上手く喋れたかな?(´ー`*) さて、表題の件ですが、 先日、塾生… 続きを読む

  • 悠学舎だより2月号

    塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 中高生は期末テストの真っ最中ですね。今学年最後のテスト、良い結果で締めくくりましょう… 続きを読む

  • 質の高いテスト勉強ができたかどうかをチェックするには?

    中学生と高校生は明日から期末テストが始まりますね。 今年度最後のテスト。 いい結果で今年度を締め括りたいものです(´ー`) 今日は中1にテスト前夜にどんな心境で… 続きを読む

  • 今週末は漢検

    先週末に英検1次試験の結果が返ってきました。 受験者全員が合格でしたね(*’▽’) おめでとう! 3級以上の級の人は、このまま2次試験ま… 続きを読む

  • べんきょうの『べ』の話

    こんばんは。 最近「ひろし」の美味しさに気付いた一井です。 「ゆかり」でも「あかり」でも「うめこ」でもなく「ひろし」です。 そうです。ふりかけの話です。 さて、… 続きを読む

  • 兵庫県 公立推薦入試倍率 確定 2024

    推薦入試の倍率が確定しました。 令和6年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況 [2月6日確定] うちの塾の受験生は、 全員が倍率高めでの勝負となりました。 楽… 続きを読む

  • べんきょうの『べ』の話

    こんばんは。 最近「ひろし」の美味しさに気付いた一井です。 「ゆかり」でも「あかり」でも「うめこ」でもなく「ひろし」です。 そうです。ふりかけの話です。 さて、… 続きを読む

  • 推薦入試の面接練習

    中3たちの私立入試や推薦入試の時期が迫ってきました。 昨日から推薦入試の出願も始まりましたね。 倍率が出だすと、いよいよか…。という気持ちになります。 毎年この… 続きを読む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠学舎の塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠学舎の塾長さん
ブログタイトル
悠学舎ブログ ”勉強と塾生と、時々、余談”
フォロー
悠学舎ブログ ”勉強と塾生と、時々、余談”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用