chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かさぶたたん日記 https://www.kasabutatan.info/

日韓カップル4年目。 あれ?5年目?笑 日本語あんまり喋れないオッパと 韓国語あんまり喋れない私ですが楽しく暮らしてます。 東京在住のフリーランス。 そんな私の好きなもの好きなこと日記。

かさぶた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/31

arrow_drop_down
  • 夜食☺︎

    かさぶたです。 もうすぐ夏ですね。 最近夜寝る前に食べるのを控えてたんですが オッパの休み前日と言うことで やってしまいました。 夜食。 メニューはチョッパル(豚足) 新大久保で買ったやつです。 これ。 // リンク これをカットしました。 ネギキムチとネギサラダ。 ニンニク、青唐辛子、セウジョ(アミエビ) テンジャン(サムジャンを切らしてたんですがテンジャンでも美味しかったです🙆‍♀️) 包んで食べるレタス(サニーレタスがなくて😂) レタスと一緒に入っているのはオイコチュ(きゅうり唐辛子)と言って全然辛くないです。 味噌を付けていただきます。 そしてチャミスル。 夜食と言えどもこれだけ野菜を…

  • はじめてのデイキャンプ☺︎

    かさぶたです。 先日お友達に誘ってもらって はじめてのデイキャンプに行ってきました☺︎ 素敵。 私は100均のメスティンを買って行ったので 早速はじめての炊飯。 お友達はプロなので 飲み終わった空き缶で炊飯。 どちらも美味しく炊けました。 ちなみにバーナーは去年お友達に誕生日プレゼントでいただいたもの。 やっと使えた。笑 // リンク 初心者の私でも簡単に使えました🙆‍♀️ 鯖缶に玉ねぎを入れて焚き火の上に置いておいたり いつものソーセージも焚き火で焼くだけで いつもより美味しい。 いつものレモンサワーも いつもより、うんと美味しい。 プライスレス。 これはハマってしまいそうです。 色々キャン…

  • ラーメンでトッポッキ☺︎

    かさぶたです。 今日はトッポッキが食べたいなぁと思ってたんですが ラーメンで簡単にトッポッキ風作ってみました。 ちなみにトッポッキの中にラーメンが入っているものは ラポッキといいます。 今回は餅なし。 ラーメンでトッポッキ風。 今回はこちらのジンラーメン。 青い方を使いました。 // リンク 具はソーセージとネギ、玉ねぎ。 お湯を入れた鍋に 今回はラーメンの粉末スープを半分。 コチュジャンと砂糖、唐辛子粉。 茹で卵と 麺を入れて煮込んで終わり🙆‍♀️ 最後にチーズをのせました。 いい感じ。 キンマリと言う海苔巻きの天ぷらも一緒に。 ちなみにこれは業務スーパーで買ったもの。 トッポッキはこんな風…

  • 最近ハマっている手抜きお洒落ご飯☺︎

    かさぶたです☺︎ なかなか外でお酒が飲めず 家で自炊ばかりなんですが ちょっとおしゃれで美味しいものが食べたい。 そんな感じで今ハマっているものが これ。 スペアリブに適当に下味(塩、胡椒、酒、醤油、ニンニクなど)をつけて 冷蔵庫で少し置いておきます。 取り出して ノンフライヤーで焼くだけ。 途中で一回ひっくり返すだけです。 これにサラダとワインがあれば オシャレディナーの出来上がり🙆‍♀️ 失敗する隙もないほどの簡単料理。 こんなのも www.kasabutatan.info ちなみにワインは BOX型を買っています。 // リンク ついつい飲み過ぎちゃいますが 瓶が貯まらなくていいです。 …

  • どうしてもコレで食べたかった☺︎ビビンバ。

    かさぶたです。 なんだか低気圧のせいか 特に何もしてないのに肩凝りに悩まされています…。 仕事も減って 外でも飲まず 韓国にも旅行にも行けず 家時間は増える一方…。 というわけで ついにこれ買いました! どうしてもこれでビビンバが食べたかったんだもの。 海外からの取り寄せだったので ポチってから到着までちょっと時間かかりました。 オッパに見せたら笑われましたが どうしても欲しかったんだもの。 ドラマやYouTubeでこれでビビンバ食べてるの見て 憧れてたんです。笑 という訳で こう。 ナムルはもちろんオッパ作。 美味でございました。 キムサムスンばりに大口で食べました。笑 この器(器っていうか…

  • 韓国へEMSを送る☺︎マイページ登録など。

    こんにちは! かさぶたです。 先日、仕事の忙しいオッパにかわって 韓国のオンマに荷物を届けようと 郵便局へ行ってきたのですが… 何やら色々と変更が😂 いつもEMSで送るんですが 今年から手書きの伝票がNGになったようです。 正確にはまだ韓国へはNGじゃないみたいなんですが 届くのが遅れたり 最悪だと戻ってくることがあるとの事。 郵便局の方が色々親切に教えて下ったのですが https://www.post.japanpost.jp/int/ems/ こちらのサイトの マイページサービスに 自分の住所を登録し 送り先の住所を入力すると 登録したメールアドレスにQRコードが送られてきて それを郵便局…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かさぶたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かさぶたさん
ブログタイトル
かさぶたたん日記
フォロー
かさぶたたん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用