chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハジメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/31

arrow_drop_down
  • 【解決】詐欺メールに引っ掛かりました

    昨日のトラブルは一応無解決しました。 h-a-j-i-m-e.hatenablog.com

  • 詐欺メールに引っかかりました(泣)

    表題の通りです(泣) 先日、[重要]あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています というタイトルのメールを受け取りました。

  • 守りの運用を考える(債券編)

    今は株式の投信やETFにしか投資していませんが、今後資産規模が大きくなったりアーリーリタイヤした時には、減らさないための運用が必要になると考えています。まだまだ先の話ですが、その時の資金の置き場所は少しづつ考えたいと思います。

  • フォーチュン・グローバル500

    8月10日に世界企業番付「フォーチュングローバル500」の2020年版が発表されました。これは世界中の企業の総収益をランキングしたものです。 主要な国別の企業数は以下の通りです。

  • 私が米国に集中投資している理由

    私は会社の確定拠出年金以外は全て米国に投資しています。確定拠出年金はMSCIコクサイの投信しか選べないのでそちらを選んでいます。 理由は非常にシンプルで、先進国全体や全世界に投資するよりリターンが高いと思っているからです。 長期のリターンはmyINDEXで見ることができます。

  • コア・サテライト戦略

    コア・サテライト戦略とは 資産をコア部分とサテライト部分に分けて考え運用することで、コア部分は長期かつ安定的に運用し、サテライト部分はコア部分よりも高いリターンを求めて積極的に運用します。 と、野村証券のホームページには書いてあります。

  • インフラファンド を売却しました

    利益の出ている投資信託を売却してSPYD,VYMへスイッチするのに伴い、インフラファンドを売却しました。

  • 【ブログ企画】パッシブ vs アクティブ

    せっかくブログを始めたことだし、前からやりたかったパッシブ vs アクティブのパフォーマンス比較を行いたいと思います。

  • 私の投資方針

    私の投資方針は以下のように決めています。 1.米国株ETF SPYDとVYMを1:1の割合で積み立てる 2.投資信託 iFreeNEXT NASDAQ100インデックスを積み立てる 3.確定拠出年金 MSCI-KOKUSAIとNYダウのインデックスファンドを積み立てる 高配当ETFだけだとハイテクの成長力を取りこぼしてしまうのでNASDAQ100の インデックスファンドを少し積み立てています。 私はセミリタイアを目指しており、それで何かが劇的に変わるとは思わないのですが 自分の中で折り合いをつけるためにこの形にしています。 やはり、何があっても方針がブレずに愚直に続けられることが大切で、そのた…

  • 2020年7月までの配当金記録

    月初に配当の記録をつけることにします。 7月までに貰った配当は以下です。(税引後の手取りです) J-REITやインフラファンド からの配当があるので3月と6月以外もそこそこ配当が入っていますが、トータルリターンが大赤字なので全然喜べない・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハジメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハジメさん
ブログタイトル
普通のサラリーマンの投資録
フォロー
普通のサラリーマンの投資録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用