chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほほにくの情報発信小屋 https://hohoniku-ch.com/

アクアリウム関連の記事を中心に、鉱石紹介・ガジェット・卓球・製品紹介などマルチに情報を発信しているサイトです。 2020年7月に始めたばかりなので記事数はすくないですが、よかったら見ていってください。

サイト紹介文・カテゴリー外の記事もあげてますが、ご容赦ください。

hohoniku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/30

arrow_drop_down
  • ほほにく、ラクフィルやめたってよ。

    ラクフィル、相性問題があるため別のロカ装置に変更しました。エビ水槽ではだめです!でも、他の水槽では優秀です。何故かは記事をご確認ください。エビの繁殖にかかわりますよ?

  • 障害年金ってなに?

    みなさんは障害年金ってご存知ですか?知ってるけど名前だけ。なんかめんどくさそうなどといった方のために、簡単にご紹介をする記事です。病院に通ってるそこのあなた、もしかしたら受給可能かもしれませんよ。

  • ボトルアクア環境正常化へ

    ボトルアクアに投入した「ヤマトヌマエビ」 エアレーション無し、ロカ無しの環境で生存してくれるか。 また、コケはどのくらい減るのかを検証しました。 興味ある方は是非ご覧ください!

  • 美味しいお寿司屋さんです

    今回は美味しいお寿司屋さんの紹介です。アクアリウム系の記事からちょっと離れてて、すまない。 本当に美味しいから、記事を読んで、いける範囲なら行ってみてくださいな。

  • 新型アップルウォッチでましたねー。

    新型のアップルウォッチがでたので、何が変わったんかな?ってのをまとめて記事にしてみました。多分他のサイトのが詳しく書いてあるから、詳細まで気になる人は他の人のブログか、公式をみてくれい。

  • コケ取り最強?生物の追加と告知

    水槽全体的にコケ地獄にハマってる。コケやアオミドロにはこいつってのを、よく聞くので導入してみたよ。あと、ありがたいお声かけがあったのでその告知です。

  • 新規水槽立ち上げ・後編

    前回、中途半端なところで終わったエビ水槽の立ち上げ。今回はその後編を書いていくよー。果たしてどんなレイアウトになったかな?

  • 新規水槽立ち上げ・前編

    ボトルアクアでタイガーロータスの栽培?流石に無理無理。あと、汚れの進行が早いから新規水槽立ち上げるか、っと始まった本記事。前後編成の前編になります。

  • 熱帯魚屋さんと雑談したことについて

    ふらっとよった馴染みの熱帯魚屋さんと、お話を多少できたので、そのことを記事にしてみます。多少ためになる?お話だったので、見てみてくださいな。

  • アンモナイトスネール(稚魚)の管理について

    親から離れて、すくすく育ってくれているアンモナイトスネールたち。そいつらの管理方法を簡単に記事にしたやつです。あってるかわからないけど、ネット情報が少ないからよかったら見ていってくださいな。

  • 新規導入生体について

    綺麗になったボトルアクア、ちょっと早いけど生体の導入をしました。今回は何を追加したのかな?動画メインの記事ですが、よかったら見ていってくださいな。

  • ボトルアクアの惨状

    割と最近立ち上げたボトルアクア。生体もいないし、多少手入れサボっても大丈夫だろうと思っていたら…

  • アンモナイトスネールの引っ越し

    孵化したアンモナイトスネールの赤ちゃん。しかし、今の水槽?では明らかに大きさが足りなくなる。そこで筆者が選んだお手軽ケースとは?アンモナイトスネールの生体、体験談も記載してますよ。

  • 今回は動画でさぼらせて

    タイガーロータスの植え込みをした動画を作成したよ、って記事です。やや手抜きな内容になってしまい、申し訳ない。

  • ベタオ水槽メンテナンス

    水槽の抜けた草がひどい。突発的にメンテナンスを行ったので、記事にしてみようと思い記述した記事になります。暇ならみていってくださいな。

  • 今度は水草水草の大改修

    なんか部分的に寂しい水草水槽。大改修したので記事にしてみました。おひまな方は是非とも見ていってくださいな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hohonikuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hohonikuさん
ブログタイトル
ほほにくの情報発信小屋
フォロー
ほほにくの情報発信小屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用