今日はJリーグの日で、28年目。アントラーズは今年創立30年の節目の年。僕はジーコが来た時から鹿島ファンとなり、今も熱烈なサポーターとなっている。しかし2018年のACL優勝以来、タイトルが遠ざかっている。相次ぐ主力選手の海外挑戦。全タイトルを狙う為に、他のチームより試合数が多く、去年は天皇杯決勝まで戦った為、オフが遅れ、始動も遅れ、開幕からしばらく、下位に低迷していた。状況を知っているだけに仕方がないと思いつつ、鹿島らしくない試合の仕方だと感じていた。今年は行けると思っていたけど、やはりスタートは失敗し下位に低迷した。去年くらいから監督に問題があると感じていた。そして、ザーコ監督が解任され、相馬監督となった。この状況って実は石井監督の時も同じだった。結果チームを立て直しACL優勝へと導いた。相馬監督に代わって...良いね、鹿島アントラーズ!
「ブログリーダー」を活用して、Sight-Seeeeeeingiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。