こんばんは。 とある日。飲み歩かない私たちが珍しく向かった香林坊・片町エリア。 福包酒場 福を包むとかいてFUPAO。そんなめでたいお店に行ってみ…
こんばんは。 先月のクリスマス前に雪が降った日。そうだ、兼六園行こう。 注:写真の中に星を入れているのは意図的です。笑 6:30、日の出前。家の周…
4年半ぶりで7度目のソウル。なかなかソウルから外へ抜け出せない人の観光一切なしのプランです、はい2泊3日ですが、私は4泊5日でした。笑 2023/10 J…
こんばんは!私はよく夢を見るのですが、今日は髪の毛をベリーショートにする夢で。切った後に「こんなに着るならヘアドネーション用に切ればよかった」と美容師さんに言…
おはようございます!とある雪降る日に、favori に行ってきました。 アボカド・クリームチーズ・じゃがいものマフィン 390円え!お食事系マフィン!…
こんばんは!今日は・・・晴れたやっぱり外に洗濯物を干すのはいいよね〜〜〜。 ★金沢移住者による情報です★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢…
こんばんは。引っ越しで困ったことを思い出しました。引っ越し屋さんが、「これ何が入ってます?」と聞きながら、ええ、聞きながらよりによって私の下着の引き…
こんばんは。今日は夕方から突然の頭痛!最近多いんだけど…なぜだろう。会社行きたくない病かな(行ってないが) ★移住者による金沢のすすめ★金沢…
おはようございます旅友がハワイ帰省土産を買ってきてくれましたー! あれ?一つだけ関西土産が。笑左上からはじめましてのMrs. Fields のチョコ…
こんばんは。今日のお昼まで晴れ間が。 青い空に雪が素敵!雪よ、溶けてくれ ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢の…
おはようございます!ベーグル大好きアザラシです 今日は久々にとべーぐるへ。 五角ベーグル 453円五角→ごかく→ごうかく→合格受験生や就活生に向…
こんばんは。きーんーよーびー!!!なんだろう、この週末が待ちきれない感じ。笑 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ…
おはようございます。 茶菓工房たろうの代表的なお菓子をご紹介します はなことたろう 5個入り 972円 はなことたろう、と聞いて昔リクルート…
こんばんは!雪かきはこちらの方言で「雪すかし」というそうです。マンション前の融雪装置は相変わらず稼働せず誰も雪すかしをしてないため、特に駐車場前はすんごいこと…
おはようございます。 先日楽天で購入した非常用グッズが到着しました〜 参考:首相官邸 災害の「備え」チェックリスト我が家の震度5強覚書 ---携帯…
こんばんは。志賀町、穴水町、七尾市で一般ボランティアの受け入れを開始する募集案内がきた。こちら 石川県、27日から災害ボランティア受け入れ 志賀町・七尾市・穴…
おはようございます。朝起きてびっくりな雪景色でした。兼六園綺麗だろうなー。さてお題の。我が家の玄関の照明はセンサーで明かりがつき、しばらくすると消える仕…
こんばんは。今日は金沢から七尾をつなぐJR七尾線が再開しました。数ヶ月前に金沢城へ道案内をした親子。七尾から来たって言っていたことを思い出した。ご無事でありま…
おはようございます。先日、北陸製菓からビーバーの新しい味が発売! 梅ビーバーチョコビーバー(ミルク、ホワイト)全て期間限定なので見つけたら買いまっし!\…
こんばんは。石川県の災害ボランティアに登録をしているのですが、毎回募集案内数分後には「申し込みを締め切りました」の表示。すごい!!皆さんの力! …
ミシュランガイド二つ星 respiracion が手がけるチーズケーキ
おはようございます。あまりにも眠くて早めに寝たら今日は10時間寝ました…。 さすが自分のお布団 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ…
こんばんは。今日の飛行機では災害救助に行く方達と同じ便でした。感謝感謝です。どうか気をつけて・・・ ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルま…
おはようございます。テレビ番組サンデーモーニングを見ていたらコメンテーターの皆さんの前に置いてある器は「九谷焼」じゃないですか!九谷焼 10種から選べる十趣杯…
こんばんは!今日の東京は寒かったですな…。 ずっと行きたかった場所にも行けて満足。しかし糖質脂質を大量にとったので血糖値爆上がり!笑 ★移住者…
おはようございます。自分の布団以外、寝つけないし、寝続けられない私です。滞在先がホテルでも実家でも気になる時計の音、部屋の匂い、寝具の違いで眠れない。旅行に行…
こんばんは。は、は、はな、華金だぁー!!!金曜日待ってましたぁ ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢のグルメ…
おはようございます。バス停に向かっている時に他県の救急車を見ました。この辺りのホテルに泊まってるのかな。 ありがとうございます!さて、今朝はここから。あられ食…
こんばんは。寝不足で瞼が重いですが、なんと22時から会議。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢のグルメまとめ …
おはようございます。全国展開をしているDONQ(ドンク)。金沢駅で早朝からオープンしていて新幹線や空港へ行く前に朝食として立ち寄ることができます。 石川県…
こんばんは。日帰りなので新幹線でトンボ帰りです。東京滞在10時間 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢のグル…
おはようございます。今日は「おら東京さ行ぐだ」な日。金沢弁だと「わし東京へ行くまいか」になるのかなー駅に来て、あれ?飛行機じゃないんかいっ!飛行機だと富士山観…
こんばんは。先ほど地震がありました。金沢は震度1っていうけど、やはり我が家、めっちゃ揺れるなぁ。換気口のあたりからミシミシ鳴るし浴室のドアの扉と壁紙の亀裂も深…
おはようございます雪がうっすら積もっています。 今回はエムザの「美福」へ。美福といえば、お団子! みふくのみたらし 151円草団子十勝小豆 17…
こんばんは。先週のシステム問題が未解決でものすごーい数の問い合わせが来て、全アザラシが泣いた涙の洪水で、机周りの床のワックスが剥がれるんじゃないかとヒヤヒヤし…
《金沢》スペシャルティコーヒーが味わえるtownfolk coffee
おはようございます。土曜日に会社のiPhoneをチラ見してしまい未読が19通とあって…となった。間違っても休みの日にスマホを見てはいけない!!!いいことない!…
こんばんは。今日は晴れだったので安定の ひ・き・こ・も・り夕方、雪がまだ路面にあったのでお外は寒かったのかな〜 ★移住者による金沢のすすめ★金…
おはようございます!一昨日から21日まで長崎浜屋で「北陸4県物産展」開催長崎県民のみなさ〜ん 北陸4県物産展長崎浜屋(浜屋百貨店)の公式サイト。nagasak…
昼頃から雪が降りました。あの地震が起きてから、今まで交流がなかったお店の人から「地震大丈夫だった?お互い気をつけようね」って声をかけられることが多くなったので…
おはようございます。金沢はこれから雪だそうです。 大晦日の話。年越しそばが食べたくて前から気になっていたお店へ。 えび天そば 1,700円大晦日は…
こんばんは。Yahoo! ニュースでトイレの記事を読みました。臭いが嫌でトイレを我慢。やはり携帯トイレ必要ですよね。1日にトイレに行く回数にもよりますが、7回…
おはようございます。 金沢旅行を計画していた友達が靴について質問をしてきた。 (震災の影響でキャンセルになったけど)「スノーシューズがないんだけど、UGGで…
こんばんは!楽天で今マラソン開催しています。お気に入りに入れてた商品がまさかの値上げしてました…。マラソン前5,000円台だったのが6,000円台に!マラソン…
おはようございます。今日から阪急うめだ本店にて旨し、美し。金沢・加賀・能登展が17日まで開催します。私が日頃ブログに書いているあれやこれやが大阪に!お近…
こんばんは。システムメンテナンスが終わったらめちゃくちゃ忙しくなった昨日と今日。週末が恋しい。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ…
おはようございます。13日、15日、16日と大きめな雪だるまマーク。 天気予報を見ていると予報士さんがいう。「JPCZによる強い雪が〜」「JPCZ発生で最…
こんばんは。夕方に佐渡の近くを震源とする大きな地震がありました。みなさんがご無事でありますように…。 ▼珠洲の酒蔵の宗玄酒の肴のこんか漬けも!\お買い物マ…
おはようございます。昨晩は雪が降ったりで外気も0度と低く家の中で過ごしました。実は元旦から睡眠不足だったのですが、やっと昨日から眠れています。 見直しと対策…
こんばんは。同僚から「どこに寄付したらいいかわかる?」と連絡がありました。確かに能登半島の地震にはいくつもの寄付先が。皆様にも共有させてくださいませ。 ▼石…
おはようございます。昨日は腰の高さにあった物を全部床におろして物の見直し。これなんで必要?本当に必要?よく見たら戸棚は揺れを感知すると閉まるタイプだった!ノム…
こんばんは。今日は尾山神社と尾﨑神社に初詣に行きました。金沢市の観光地、閑散としています。近江町市場もいつになく少ない。 ▼ふるさと納税でも寄付できます!…
おはようございます。昨日ですね、北陸の暮らしジャンルで記事が1位になり公式ハッシュタグの#棚で1位になりました。 『我が家の震度5強覚書』おはようございます。…
こんばんは。阪急うめだで、1/11から素敵なイベントが!お近くにお住まいの方、是非 第39回 旨し、美し。金沢・加賀・能登展 阪急うめだ本店 阪急百…
おはようございます。余震が続いていますね。大きいと思ったら、金沢は震度1でしたがPCモニターを床置きにして正解でした。 ★移住者による金沢のす…
こんばんは!今朝の投稿にたくさんのコメント、ありがとうございます。片付けですが、実は昨晩15-20分で終えておりました。所持品が少ないからできたのかもしれませ…
おはようございます。金沢に戻ってきました。 我が家は築10年ほどの鉄筋コンクリートマンション。所有物は少なめです。金沢は震度5強でした。 金沢在住のブ…
こんばんは。今、小松空港は自衛隊が主に使用していてその関係で予約していた飛行機が欠航。さきほど新幹線で金沢に戻りました。まだ家に着いていないのでどんなふうにな…
おはようございます。今日から仕事です。そして仕事が終わったら、家に帰ります。 飛行機は滑走路二本ということもあり予定時刻よりだいぶ遅れそう。今朝、小松行きの飛…
こんばんは。新大久保に行ったのですが、人、人、人!!しかも聞こえる外国語! (日本語、 韓国語以外)ここはどこー?笑 ★移住者による金沢のすす…
おはようございます。気が落ちてる私に地元の友達(あのマイケルジャクソンに会った友達)が会おうって誘ってくれました。明日飛行機は飛ぶかわかりませんが、JALから…
こんばんは。あたたかいコメントありがとうございます。羽田空港の事故!もうなんなのー地震に、飛行機事故に、やめてくれー!海保の飛行機が能登半島地震の被災地救援物…
おはようございます。昨日は全然眠れませんでした。3.11の時を思い出します💦せめて自分の気持ちだけでも少しずつ通常に戻していこうと思います。 …
こんばんは!ご心配の声、メッセージやコメントありがとうございます本日夕方に発生した能登半島の地震ですが、私は関東に帰省していますので無事です。富山や新潟に住む…
あけましておめでとうございます。これから実家に帰ります。 近江町市場の北国銀行のしめ飾りも立派!こちらも亀さん調べてみたら「三重(みさかね)」と…
「ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?
こんばんは。 とある日。飲み歩かない私たちが珍しく向かった香林坊・片町エリア。 福包酒場 福を包むとかいてFUPAO。そんなめでたいお店に行ってみ…
こんばんは。金沢のカフェ巡りが好きな私です。 今回はこちら、金沢市文化ホールに新しくできたカフェへ。 BUNCA CAFE BUNCA …
こんばんは。石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。笑今回、加賀棒茶と和菓子屋さんとのコラボ商品を見つけたので紹介します。 Tea Roastery Te…
おはようございます。七夕にビーバーの新作が発売されました。 SALT & VINEGAR ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする、会員制和牛レストラ…
こんばんは。先日台湾旅に行ってきました。メンバーは旅友と台湾2度目の先輩たち。実はこのメンバーで2018年に台北に来ていて7年ぶりの旅行。お二人が行ったことの…
こんばんは!先日台湾旅へ行ってきました。 〜2025年9月末まで実施しているTaiwan the Lucky Land キャンペーンに今回も参加。前回当た…
こんばんは!先日夏休みとして台北に行ってきました。今回はなんと…小松から台北(桃園)までの直行便を利用。 地方空港でも香港、上海、ソウルへ就航してるんです!制…
こんばんは! どら焼き大好きな、石川県どら焼き探検隊(非公式)です。今回は爽やかなどら焼きをご紹介します。 石川屋本舗 金沢ゆずどら焼き 324円…
こんばんは。カフェ巡りが好きなので今回はこちらへ。 豆月 ひがし茶屋街もから少しだけ離れた住宅街にある豆月さんへ。 昭和初期に建てられた町家を…
こんばんは!たまに食べたくなーるたこ焼き。金沢でたこ焼きを食べてきたお話。 たこ焼き八ちゃん諸江店 いなばむらとの間に駐車し、注文。作り置きはしないで、受…
こんばんは!石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。今回ご紹介するのは石川屋本舗のどら焼き。 石川屋本舗 加賀棒ほうじ茶どらやき 324円このパッケージデ…
こんばんは!氷室饅頭研究会(勝手に)です。笑すでに販売は終わってしまいましたが、どうしても氷室饅頭レポを書きたくて。 氷室まんじゅう毎年7月1日に…
こんばんは!なんだか憂鬱なプロジェクトが4ヶ月に渡ってあるそうで。めめめめめめんどうくさーーー 菓匠まつ井 氷室万頭 184円 重さ62g。酒饅頭ではな…
おはようございます最近暑くてボランティア活動も熱中症になりそうで水分と休憩は多めにとってます。地震から一年半、豪雨から9ヶ月が過ぎ、公費解体が近づいている、地…
こんばんは! 今年も一つ季節がめぐって↑って浜崎あゆみの歌詞のようですが今年も氷室饅頭の季節がやってきました。 氷室まんじゅう毎年7月1日に「…
おはようございます。最近トカラ列島付近の地震が多いですよね。大きな地震にならないことを願って。これを機会に昨日は防災グッズの見直しを。食料は今年の秋にほぼ消費…
こんばんは。あづい…6月なのに溶けそうな私です。北陸、もう梅雨明けでしょ?まだ発表ないけど。弾丸上京旅。東京羽田に到着して22時間が経過したので飛行機に搭乗。…
こんばんは! 金沢の人気かき氷店が、せせらぎ通り(香林坊・長町武家屋敷跡エリア)に移転したので行ってきた。 ウミネコパーラー 金沢のかき氷といえばこ…
こんばんは! 先日女子会で出かけたお店が素敵だったので紹介します。 HORITA 205 明治11年に創業。金沢の老舗八百屋さんが手掛けるパティ…
おはようございます。昨晩、外から扇風機のような音が聞こえたんですが。しばらくしても鳴り止まないのでベランダに出てみたら…エッ!?これはあれだよね?ドローン!…
こんばんは! どなたかmoppyに登録してくださったとmoppyから通知が来ました。ありがとうございました 熊本旅。お腹を満たした後は鍋ヶ滝目指して北上。…
おはようございます。三連休2日目。昨日の作業で筋肉痛な私です。 金沢のカフェの話。バスに揺られて目指すは金沢のオーストラリア。 扉をあけると「こんにち…
こんばんは! 空港に着き、予約していたレンタカーを借りて、向かうは阿蘇方面。 阿蘇といえば赤牛。ランチは赤牛を食べに行くぞ〜!Googleマップで予めピン…
おはようございます! 前回 KuriSalo に行ってすっかり虜になったアザラシです。 ▼前回の訪問 『《金沢》驚きの高水分量!もっちもち食感が最高@K…
こんばんは。 羽田空港に着いたら、搭乗口へ。え?え?え? そうです、今回は夏休み第一弾。熊本旅のスタートです。熊本は高校の修学旅行以来という 機体は76…
おはようございます! 金沢には美味しいものがいっぱい。海鮮、おでん、カレー、和菓子、そして金沢らしいアイスもあるんです。金沢はアイスの消費量が全国1位だ…
こんばんは! 先日夏休み第一弾をとってきましたまずは小松空港へ。 行き先のヒントはこの写真のパイロット席の下の文字。うちな〜 2番目…
おはようございます。 \能登応援/お団子で有名な美福に「能登大納言」のどら焼きを発見! 美福 能登大納言どらやき 200円+税 …
こんばんは! 金沢にはカフェがたくさんあります。今回は西茶屋街近くにあるCOWRITE COFFEE へ。 お店のコーヒーは全国各地のロースターから仕…
金沢滞在時間、なんと6時間!リピーターだからできる、主要観光地を飛ばし、海鮮を食べない!?見たい、食べたい、にフォーカスしたプランになっております…
こんばんは! 今週いっぱい20時から会議です。時差があるから仕方なし。 和菓子が好きなアザラシです。金沢のあちらこちらに和菓子屋さんがあります。今回は長町武…
おはようございます。7月1日(月)に新作が出ました。ビーバーの勢いが止まらない おつまみビーバーペッパーベーコン 160円+税通常サイズより小さい3…
こんばんは!金沢は体感温度は31度で蒸し蒸しでしたが、関東は体感温度がまた40度とか。みなさん、クーラーつけてくださいね〜お水飲んでくださいね〜 金沢には…
おはようございますオフィスに行っていた時に、ほぼ毎日ファミマでプリンかシュークリームを買っていたアザラシです。今回は金沢で見つけた小松市のプリンを紹介します。…
こんばんは! 梅雨の前のなとぅと錯覚しそうなとある日。イギリスへ行って来ました。 あ、ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃな〜い〜見た目はイギリス、場…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第二弾編を。 森八 葛あんみつ 550円+税 開封の儀 …
以前野々市のマルガーラボに行った。金沢でもマルガーラボのジェラートが味わえると聞いて行ってみた。 場所は香林坊東急スクエアの2階にあるMY THIN…
おはようございます! みなさん、金沢には古い橋があるのをご存知でしょうか。犀川大橋(さいがわおおはし)。加賀藩主前田利家公が犀川に木造の橋を架け、その後何…
こんばんは! 今、旅行に出ているのですが、お天気に恵まれて嬉しいですこの旅行記から国内旅行ジャンルに移動しようと思います。さて金沢旅。外国人観光客も日本人観光…
おはようございます翼についている動物にご注目ください。またまたJTA。沖縄に行くふりをしながら、大都会へ。ではでは行ってきまーす。