chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/23

arrow_drop_down
  • プロであること

    それで生計を立てていたら、プロですよね。 そのためには、 やはり1日少なくとも8時間の時間をそのために費やすのが やはりプロなのかなと思いました そう考えると、本業ってやはり1つに絞るべき もしくは、3ヶ月などの一定の期間、 それに時間を投じるくらいしないと お金を...

  • こうなりたい!というモデルの方がいれば、その人をもっと好きになろう!

    あの人のようになりたい!というモデルはいらっしゃいますか? いたら、きっとあなたはその人のようになれます! テレビでものまねをしている人のコメントで なんでそんなに上手にものまねができるのか?と聞かれた際に 「(その人のことが)大好きなんで」 というようなコメントがあり...

  • やっぱり大切なのは整理整頓。毎日少しずつ頑張っています。

    今私は会社をやめて週に6時間しか働いていないわけですが、 暇かというと結構忙しいのです。 こうやってブログ書いたり、家事をしたり、 バイトのための勉強や準備、 あっという間に時間が過ぎていきます。 時間があったらやろうと思っていた部屋の整理整頓ができていないのが 何...

  • 会社には言えなかった、早期退職の本当の理由

    会社を退職する理由は色々考えました。 1:結婚 事実婚状態のパートナーがおりましたので、会社に退職理由を話した時は これがメインでした(その後、結婚の話は進展せず、ちょっと心苦しい) 2:母の世話 母が80歳になるのをきっかけに、母と過ごす時間を作りたいと思いました これも...

  • パンの耳を買いました

    近所のパン屋さんでパンの耳が一袋30円で売っていました。 「これ買おうよ」と言い出したのは、現在同居しているパートナー。 買ってきてから、おやつに朝ごはんに、パクパク嬉しそうに食べています。 ワンちゃんみたい笑 食べきれず、傷んでしまうかもしれないので、冷凍庫に入れ...

  • インターネットバンクの活用

    私は銀行に勤めていたのですが、自分の銀行のインターネットでの利用をしていませんでした。 今まではお金をおろしたいと思った時には自分の職場にATMがあったので とても便利だったのですが、 退職して何かと不便な思いをしていました。 インターネットでの利用を始めたら、自宅...

  • 節約のためには、「買う」から始まる習慣をなくすこと

    私は衝動買いが多いタイプでした。 インターネットでなんでも買える時代、 100円ショップの存在 便利でありがたいけれど 私の無駄遣いの原因のひとつでした 思いつきで通信講座を申し込んだり ハウツー本を買ってみたり サプリメントを買ってみたり 100円ショップを隅々までまで見...

  • 飲料代の節約

    OL時代、私は社内の自動販売機で缶コーヒーを1日に3~4本買って飲んでいました。 毎朝必ずスタバなどの高級店でコーヒーを買う同僚も沢山いました。 そうすると毎日400円から500円くらい飲料に使っていたわけで 私は中毒だったんですね。。。 仕事のストレスをそれで発散して...

  • 教えることの難しさ

    教えたり、伝えることの難しさ 日々感じてます 塾で英語を教えていますが、なかなか伝わらなくて説明に時間がかかったりすると 生徒さんも「なんとなくわかりました」で、済ませようとします。 昨日もそんなシーンがあったので、 色々な説明を駆使して、具体例を色々出しました。 そしたら...

  • 節約の境界線

    自己犠牲が入った節約と、入らない節約。 本当は入らない節約が理想です。 でも、アルバイト生活月給3万円の身としては もう少し月給があがるまでは自己犠牲が入らないと・・・ ということで、自己犠牲節約その1 「美容院にいかない」 2018年の11月以来、一度も美容院...

  • 冷静に考える 〜今後のお金のやりくりについて〜

    退職直後の住民税の請求はなかなか痛いものですが、 それは臨時費用として貯金切り崩しで賄うようにしました。 そして、今は都心の家賃115,000円のマンションに住んでいますが、 背丈にあわせ、郊外の家賃55,000円のアパートへ引っ越すことに。 今後の生活でかかるであ...

  • お金について考える

    長年OLをしていましたが、自分の仕事に将来性を感じなかったため、 早期退職しました。 周りの人はよくよく考えての退職と思ったことでしょう。 確かによくよく考えました。 家族のこと、今後の自分のやるべき道のこと。 でも、今後の自分のお金の計画は無計画といっていいほどでした。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せっちゃんさん
ブログタイトル
40代を楽しく生きるためのブログ
フォロー
40代を楽しく生きるためのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用