chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
45歳からの妊活 @ホーチミン→茨城 https://minnie-hcm.hatenablog.com/

ベトナムホーチミン在住時の45歳で妊活をはじめました(現在は茨城県在住)。このブログでは私の妊活体験をお伝えしていきます。

はじめまして、Minnieです。 2019年の10月、結婚を機にホーチミンで暮らし始め、同時に妊活もスタートしました。2020年の10月に日本(茨城)へ帰国し、現在体外受精に取り組んでいます。40代の妊活については情報が少ないので、一つの例として、似たような境遇の方にとって、何か少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

Minnie_HCM
フォロー
住所
茨城県
出身
北海道
ブログ村参加

2020/07/22

arrow_drop_down
  • 不妊治療を卒業します!

    45歳からの妊活。 昨日、妊娠判定検査をしてきました。 残念ながら陰性でした。 実は、2回目の採卵手術で1個しか採卵できなかった頃から、結構諦めモードでしたので、結果を聞いた時は、覚悟ができていたのか、それほど動揺しませんでした。 先生と看護師さんに「お世話になりました」とご挨拶をして出てきました。 この2年間取り組んできた妊活、特にこの1年体外受精を含めて挑戦した不妊治療はこれにて終了です。妊活自体は自然体で続けるかもしれませんが、通院してまで行う不妊治療からは卒業します。 区切りをつける意味で、私の妊活の総括を掲載します。 妊活歴 費用と通院回数 今の心境 もし時間を戻せるなら 不妊治療で…

  • 明日は妊娠判定日

    45歳からの妊活。 胚移植をしてからもうすぐ2週間。 明日はいよいよ妊娠判定日です。 体調については、生理予定日を2日過ぎていますが、今のところ、基礎体温は高温をキープしており、出血もありません。薬が効いてくれているようです。 ただ、今朝から、左下腹部が時々チクッとします。今日まで地元に帰省し、食生活が乱れたことで、便秘気味。下腹部痛はそのせいだと思いますが、生理の前兆の可能性もあるので、気になっています。 明日の妊娠判定は、血液検査で調べるようです。 結果がどうであっても、今回が人生最初で最後の移植。 なので、残念な結果だった場合、不妊治療はあっけなく終わりになります。 でも、意外と気持ちは…

  • 不妊治療中の帰省で難しいこと〜妊娠判定日まであと6日〜

    45歳からの妊活。 ちょうど1週間前に凍結融解初期胚を移植しました。 これが人生最初で最後の移植。 結果がどうであれ、2年間の妊活のクライマックスです。 そして、妊娠判定日まであと6日ですが、明日から5日間、夫と共にお互いの実家がある北海道へ行ってきます。 親に会うのは1年8ヶ月ぶり。 日本に帰国してから1年も経つのにずっと会えずじまいでした。 この1年は、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みと、長期休暇の時に限って、ことごとくコロナ感染が超拡大。さらには、帰省先の北海道は緊急事態宣言中ということで、なかなか帰れませんでした。 そんな中、今はチャンス! ちょうど緊急事態宣言が解除になったし、感…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Minnie_HCMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Minnie_HCMさん
ブログタイトル
45歳からの妊活 @ホーチミン→茨城
フォロー
45歳からの妊活 @ホーチミン→茨城

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用