新機能の「ブログリーダー」を活用して、katokoboさんの読者になりませんか?
1件〜30件
お父さん、いったい何をやってるかい? 知りたくてたまらないぞ。 「あなたたちのリゾート庭の植物を整えているよ、ブラウニー! それらを止まり木にして、形が可笑しくなってたんだろ。」 上左は私チビだ。 上は私のネーネーズ:ブラウニーとボリス。 仕事に邪魔だから、今日は外食! あっ、太...
私たち4羽とも20日間連続で 卵を1個ずつを産んでいる! 仕事熱心なので 3羽で同時に巣に入りたがって 卵を産みたいのだ。 巣が2つあるのに、皆無理やり1ヶ所に入ろうとするのよ! ほら、こうなるだよ。 でも、最近は沖縄でも風が冷たいので、 3羽で暖かくて楽しい! ☟ にほんブログ村
今日はお父さんの今年の最初の仕事の日なので、 私たち4羽姉妹も頑張っていこうと思っている 羽! 今朝、お母さんはモモ姉ちゃんとの散歩から帰ってきて、 いつものように卵を拾ってきてくれた。 「1個の卵がまた大きいな!」と言って、 それを測ってみたら、もっとビックリした! これは前回...
明けましておめでとうございます! Happy New Year 2021 ! Gelukkig Nieuwjaar ! 元旦は沖縄は久しぶりに晴れてくれた! 私たちは家族全員で思いっきり日光浴した! 今年も宜しくお願いします羽ね🐔🐔🐔🐔 にほんブログ村
今日はクリスマス第2日だ! 両親への感謝の気持ちを込めて、 私たちの誰か一羽が今日、巨大な卵を産んであげた。 誰だったかは秘密にしておこうね。 77.1グラムの卵だったぜ! お母さんはお礼として 私たちと一緒に広い庭で遊んでくれた。 また、久しぶりに(ほぼ1ヶ月ぶり!)沖縄で太陽...
ご無沙汰だね! 止まり木に止まってるのは私チビだよ! 私たち4羽姉妹は頑張って、 ほぼ毎日1個ずつ卵を産んでいるよ。 いっぱい美味しいのを食べているのだからかしら? 先ずは朝のメニューを紹介するね。 ①このバードフードがあるデショ。これを毎朝一杯と… ②下のバードフードもある...
昨日、シロ姉ちゃんは生まれて6ヶ月になって、 今日は私チビの番だよ。 シロ姉ちゃんは2週間前倒れたが、 すぐまた回復して、今はしっかり元気になっている! 私たちの庭も少しリフォームされて、 今止まり木もある! お蔭様で皆楽しく穏やかな日々を過ごしている。 卵仕事も皆頑張っている!...
シロちゃんに何があったのか、はっきりは分からない。 一昨日の夕方だったが、私たちはケージに戻って寝る準備していた。 お母さんは、いつものように「皆が落ち着いているかな」と思ったとき、 ケージの中の私たちの様子を確認してから出入口を閉める。 だが、シロちゃんがまだ外の庭にいたことい...
昨日(11月6日)、私チビは生まれて5ヶ月になったよ。 ほら、顔も体も大人ぽくなったデショ! 私は卵を産むようになったのはつい最近だ。 昨日、私の誕生日のお祝いのためだと思うけど、 皆が卵を1個産んでくれた。 4羽同日なのは初めてなので、素敵な思い出になり、 両親も大喜びだった!...
時間が経つのが早い! お母さんがよくパソコンを使うので、 私は週記を書く機会がない。 先週の日曜日は、私たち4羽姉妹ともに両親の庭で遊ばせてもらった! それはなかなか楽しくて、 Momo姉ちゃんも参加してくれた。 天気が良く、太陽をいっぱい浴びた! そして森鳩ちゃんも一緒に庭...
また遠足に出ちゃった! 今回はブラウニー姉ちゃんと一緒に。 お母さんは庭を大きくしてくれたが、 仮の設備で隙間から出られた。 モモ姉ちゃんはガードマンをやっている。 楽しい、楽しい! けど、シロちゃんも出たい! あっ、何でいつもチビなの!? ここには美味しい草があるぞ! 面白かっ...
ご無沙汰しております! 台風体験が終わって、穏やかな日々が続いている。 お陰様で私たちはなかなか幸せな鶏生を送っている。 ほら、私たちはこんなに大きくなっているよ。 大鶏の体にはなっているが、卵仕事はまだだ。 だから、お父さんにショッチュウ怒られる。 ところで、今日、全然違う話を...
最近、こんなやつがよく来るようになっている。 自分が見られていないと思っているのかな? シロは気が付いていて、 わざと会いに行っている。 そうそう、色は似ているから、仲間だと思っているかね? でも、私たち3羽姉妹も全然怖くないよ。 だって、うちには似たような者がいるからサ。 柴犬...
9月5日・6日、沖縄本島にて そろそろ慣れてきたのよ、台風に… 先週の週末、ちょうどシロ姉ちゃんと私チビの 生まれて3ヶ月の誕生日のときだった! お陰様で私チビ、もうこんなに大きくなってるよ。 このブログの、右上の写真と比べてみて! 台風の間は、お母さんはいつものように 時々私た...
台風第9号は無事に沖縄を通過した🦉 終わってみれば、大丈夫だったが、 台風接近前、お母さんは 何回も 慌ただしく 私たちの家を見に来て、私チビはドキドキしてしまったのよ。 この台風は夕方から強くなるという事で、お母さんは お昼ごろ、私たちの家を掃除して、水も餌もたっぷり用意して...
先週、台風第8号が発生して、 沖縄の天気にも少しは影響があるはずと聞いていた。 最初は、台風の影響だけだから、 特に対策しなくても行けると両親は思った。 ところが、風も雨も段々強くなっていたので、 お父さんたちは私たちの家に板をたくさん付けてくれた。 最後は、写真がないけれど、私...
何ということだ! 7週間前、家を出た4羽の兄ちゃんの1羽は戻ってきたよ。 それは、実は兄ちゃんではなく、姉ちゃんだったからだ。 名前は、前は「第何(1~4)番」だったが、 今回は白いのは1羽しかないので、すぐ決まって、 分かりやすくて「シロ」だ。 「シロ」と言ってっも、背中の羽...
つい最近から来ているのよ、山鳩! 最初はいつも一人で、床を掃除してくれた子なので、 許してあげようかと思っていた。 だけど先日、お母さんは私たちの餌箱をまた大きくしてくれたのよ。 ただ、その後、山鳩は急に二人で来るようになった。 また、その連れさんは行儀が悪くて餌箱の上に乗って...
家が掃除されるとき、私たちは庭に出て、 しばらく家に入れないように出入り口が閉められる。 私はいつも気になってしょうがない。 どうしても見に行きたいときがあるけれど、 階段を上まで登っても、家に入れない。 だけど、お掃除のとき、私たちは途中で入っても、餌箱も何もないし、 家のフェ...
姉さんたちは私の本当の姉妹じゃないのに、 私たち3羽は何でも一緒にやる。 最近、庭にも出られるようになって、 だいたい最初にやるのは「砂浴び」! 先ずはパタパタ砂をホリホリする。 その砂を翼で体の上に投げつける。 そして、体を砂の中にこすりつける。 やってごらん。気持ちいいよ! ...
私「チビ」は誰よりも後で生まれたので、 この名前付きで生まれたのは当たり前だ。 兄さんたちも、「第1番」から「第4番」まで、 ちゃんと名づけられていたようだ。 ところが、姉さんたちは生まれたところで ちゃんと名前をもらっていないらしい。 なので、私の両親(彼女らの里親)は一所懸命...
まだ幼い私は次々と新しいことに挑戦させられている。 最初は、4羽の兄さんたちの代わりに2羽の姉さんとの共同生活があって、 それには今は慣れてきて、私は彼女らよりちょっと小さいけれど、 最初から決して負けなかったぞ。例えば、食事のときには 姉さんたちの間に顔を 突っ込んで彼女らと同...
6月28日 お母さんは、兄さんたちが家を出た後、 私と姉さんたちをしばらく(そのまま)別々にする予定ではあった。 きっと、私が2週間先に生まれた姉さんたちに いじめられたら困るとお母さんは考えただろう。 しかし、掃除の間だけでも 私たち3羽をちょっと一緒にしてみようとしたとき、 ...
6月27日の土曜日、 いつもの日のように始まった。 姉さんたちが来て2日目で、もう彼女らの存在にだいぶ慣れていた。 私たち5羽兄妹は、以前のように、自分中心的に生きていた。 家の2階に飛んだり、下りたり、食べたり、飲んだりして、 常に騒がしく鶏生を楽しんでいた! これが兄さんたち...
私たちが3週間になっていたある日、 突然2羽の姉さんたちがやってきた。 私たちより2週間先に生まれたので、 彼女らは5週間位だ。 大きさがちょっと違うので、念のために 家は2つに分けられて、 姉さんたちは左、私たち5羽兄妹は右にいる。 2つの部屋の間に格子があるので、行き来は出来...
生まれて10日間位経ったら、先ずは昼間だけ外で生活していた。 しかし、梅雨明け後、室内温度が夜でも段々高くなった。 また、私たち5羽兄妹は日が経つにつれて活気が出て、 もしかしたら多少鶏の臭いもしてきたかもしれない。 だから、お父さんは「君たちはそろそろこの家を出て別居してほしい...
私たちの白い部屋は5羽にとっては 早くも狭くなってしまった。 なので、生まれて1週間以内 ダンボールで拡大工事が行われた。 ご飯箱も、 兄ちゃんたちが上に乗れないよう、 私たち5羽兄妹がちゃんと同時に食事できるように 工夫された。 そして、兄ちゃんたちは、 よく、白い部屋にある ...
私の両親はまさか5羽目の私も生まれてくると思わなかった。 だけど、私は生まれてこないとだめだった。 なぜかというと、私は唯一の女の子だった。 私の隣には、お母さんがずっと待ったけど、 孵化せなかった6個目の卵だ。 先ず、私は 24時間 1羽だけで 保育器の中にいなければならなかっ...
私はAmazonの温かいダンボールで生まれた。 実は私より一日先に4羽のにいちゃんが生まれた。 こちらは第1番だよ。 そして4羽目はその日の夜に生まれた。 私の両親はその4羽の中で 「どっちがメスかな」と楽しみにしていたようだ。 その時...