chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青い鳥の世界へ https://blog.goo.ne.jp/shimamasa05

私は人である。だから人として、生きたい。 その「人らしく生きる」には、どういう生き方をすればよいのだろうか?。 それが、このブログの命題である。

えちぜん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/19

arrow_drop_down
  • 緊急事態宣言、6府県で月末解除へ…首都圏4都県は来月7日まで継続

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210226-567-OYT1T50121緊急事態を解除し、GOTOなどを再開するとどうなるか。こういう政府のやり方は、国を壊すやり方になる。今日ただでさえ電力需給が逼迫しているのに、更に逼迫させる。それはそれを避ける為に、石炭火力発電を増力させることとなり、その分地球温暖化を加速させることに繋がる。まるで享楽な思いをさせておいて、人々の首を締めあげていくに等しい。緊急事態宣言、6府県で月末解除へ…首都圏4都県は来月7日まで継続

  • 関西3府県と愛知の知事が宣言解除を要請福岡、岐阜でも政府と調整

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP2R6G4PP2RUTFK001宣言解除は、全国民のワクチン接種が完了し、感染増加が収まったのを見届てからにすべき。いたずらに遅速に解除すると、ワクチン接種が終わらない地域から、また爆発的に増加していきかねない。関西3府県と愛知の知事が宣言解除を要請福岡、岐阜でも政府と調整

  • 生命の光りに

    生命の光りに①雨風激し雪吹雪く人世の暮らしなぜ厳し天土の習い定めなれば生命の道に月光り②果てどもなきし行く道に旅行く空を当てもなくさ迷い続きの人生に谷川清く流れ行く③み仏と共の二人旅手の平に一筋の涙受け一人仮寝の仮の宿も見上げる空の青さかな④常に遅い来る欲望に負けてはならぬこの身なら艱難辛苦に耐え抜いて生命の道に花は咲く生命の光りに

  • 65歳以上の接種、4月は限定的ワクチン供給増5月以降

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021022101001106ワクチン接種について、疑問に思うことがある。政治家や政府関係者の疑惑が多く、女性蔑視行為など社会通念に外れている者にも、接種機会を一律に与えるべきだろうか。接種費用は、国民の納税により、国費で賄われるが、犯罪行為ともいえるものが納税しているからと言って接種を受けることには、抵抗を感じてやまない。菅首相らは、問題を起こした者の処遇、出処進退は個人が決めることと言ってはばからない。それが民主主義の基本的人権となしている。しかしこうした疑惑行為などを犯している、犯したという事は、そもそもこの基本的人権の個人の自由を逸脱したことであり、個人の自由権を保持せず放棄...65歳以上の接種、4月は限定的ワクチン供給増5月以降

  • 2歳の女児が死亡車と電柱に挟まれる事故子供用自転車に乗っていたところに急発進か31歳の男…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ktv_news/nation/ktv_news-bd08b95d_faeb_4097_8a29_1219638a9bf2これは車社会の、悲劇と言わなければならない。自動車製造会社は、トヨタみたいにたくさんの車を生産し、一兆円に喃々とする利益を上げている。そしてこの利益の多くは政治献金や政治家のパーティ券購入に使われたり、ゴルフなどスポーツらの賞金として寄付されていく。そして製造された車によってこのような痛ましい事故が発生し、幼気な子供の命が絶たれていく。人の生命を無視して金儲けに、利益を上げること血ナマコになる資本主義社会の悍ましさ。2歳の女児が死亡車と電柱に挟まれる事故子供用自転車に乗っていたところに急発進か31歳の男…

  • 菅首相、長男の接待疑惑「森友以上」の深刻度不祥事が政権危機につながるボディブローに

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/politics/toyokeizai-412612「教育基本法」によって教育を受けた政治家や政府関係者は、こういう風にうそをつき、ごまかし、捏造して弁明して謝罪の果てに逃げ切ろうという事を学んできたようだ。それが企業界にも蔓延し、高学歴者の社会にも広がの、若者社会にも広がっている。国を虫食み、心も精神も虫食んでいくのは、金が全てという世の中にしている資本主義にある。菅首相、長男の接待疑惑「森友以上」の深刻度不祥事が政権危機につながるボディブローに

  • 自民・二階幹事長「規律の徹底図る」“高級ラウンジ”白須賀氏の離党届で

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102170014「人のこと」ではなく、「自分が事」であることを忘れるな。「自分も国民んらの負託」を託されている。それなのに会食の場に菅首相を呼びつけて会食を共にしながら、少しも真摯に責任取ろうとも反省もしていない。民間では「定年制」が、取り入れられている。しかし政治家には「定年制」がないために、我が国の政治は、老政政治となっていて、腐敗振りがクスぶっている。もういい加減に隠居して、表舞台か消え去ることがお国のためになる。自民・二階幹事長「規律の徹底図る」“高級ラウンジ”白須賀氏の離党届で

  • 公邸になぜ住まない?野田元首相が菅氏に「わがままだ」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP2H459CP2HUTFK00L首相公邸を空き家にしておくということは、それだけ施政に熱が入っていないことを意味している。公邸を使用しないでたくさんの維持費をかけるなら、公邸をコロナ患者の入院先として利用すればいい。それを自分勝手な論理を振り回しているそこには、教育の受け方を間違えてきた姿勢がみられる。教育の在り方とは、物事を学ぶことではなく、自分の心如何に築いていくかにある。それが宗教心で、現今はこの宗教心が欠落している。公邸になぜ住まない?野田元首相が菅氏に「わがままだ」

  • 組織委の森会長辞任意向政権に痛手、五輪開催に向け調整困難に

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-tko2102110005森喜朗五輪組織委員長が言ったとおり、ほんとに時間がかかる。それは前首相の安倍晋三の、森友家計ばかりか、桜を見る会に関しても時間がかかり、数年たってやっこさ辞任している。これは男社会の自民党によるものだし、この中でも二階幹事長というものが自民党を牛耳っていることにもある。これ等の者の首に、一人として鈴をつけられない。ここには戦後の教育基本法の、宗教軽視方針があり、この弊害が頭角を現す事態になっている。組織委の森会長辞任意向政権に痛手、五輪開催に向け調整困難に

  • 立春の雪

    今日はデーサービス行く日。朝迎えの車に乗るため車椅子で外に出ると、真っ白。雪景色です。★いつまでも続くのかいな雪チラホラコロナ収まるまで我慢強いるか立春の雪

  • 森会長発言「国益にとって芳しくない」、進退は組織委で判断=菅首相

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/politics/reuters-20210208040菅首相の、これまでの発言や行為も、また今の「国益にとって芳しくない」という発言も、芳しい発言だったと言えるかよ。その上に長男の総務次官たるものが接待受けたことに対して、親として引導を渡すこともできないとあっては、日本国民として我々は恥ずかしい。森会長発言「国益にとって芳しくない」、進退は組織委で判断=菅首相

  • 謝罪する気はあったのか?森喜朗氏の大炎上会見を通してみられた「肯定的幻想」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bunshun/sports/bunshun-43326何も解っていないまま、独り善がりに言ってるだけ。★男共おごりて人を蔑むが女子によりて戒めの手綱が★余りにもおごる男は戦争し敗戦しても責任負わず★手綱をば強く引き締めよ女性達そこには在りし男女平等謝罪する気はあったのか?森喜朗氏の大炎上会見を通してみられた「肯定的幻想」

  • 節分

    こんばんは今日はデーサービス利用の日。しかしですねぇ、ちと詰まらん思い、寂しい思いで出掛けました。理由は持参していくタブレットの充電不足からです。一昨日から何時間充電しておいても満充電にならず困っていました。それで充電コードの不良と思ってネットで注文しましたが、二日経っても届かないので腐っていた次第です。タブレットをもっては行きましたが、いつ電源不足になるかと危ぶまれて思うように使えませんでした。それが帰宅したら送られてきていて、ああ!うれし!!早速接続して充電されているのを確認しました。今日は節分。句を二首。二首めのは、新聞記事からのも感想のものです。★底冷えにみぞれも降りし節分に恵方巻食べるもこれも風流★他を頼り収まるを待つコロナ渦自分の行い一つなるのに節分

  • 心のチリと埃

    ★迷えるも仏の道の簡単さ心のチリと埃腹いて★隙あらば邪しまな思い忍び寄る気配り目配り心修めて★自らの行い全てが身におよび如何に悔やもうと後の祭りと心のチリと埃

  • “宣言”3月7日まで延長で調整進む

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-813640「緊急事態宣言解除気延長」ではない。「無期限延長」こそ、いま取らなければならない状況にある。追立らりるように解除すれば、すぐさま「経済」というのが政治になっている今日の政府では、国民の記も緩み、「三密」が広がり、また感染拡大増加し、第三次緊急事態宣言発布につながるのが落ち。緊急事態宣言解除は、感染者がゼロになり、その状態がせめて一か月続いたら行うべき。“宣言”3月7日まで延長で調整進む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えちぜんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えちぜんさん
ブログタイトル
青い鳥の世界へ
フォロー
青い鳥の世界へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用