chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
todokuro@よし坊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/18

arrow_drop_down
  • 夏真っ盛り。。。

    げげぇ<<<、外気温が30度超となっています。ぼちぼち常温飼育管理では厳しくなってきました。昨年の盆からDC扇風機と通常の扇風機で12時間旋風しています。マイコンタイプは6時間経過すると自動でスイッチがOFFになってしまいますので、扇風機2

  • 阿古谷産の幼虫。。。

    未定になっていました里子個体、確定しました。無事孵化が確認できましたので、こちらとさせていただきます。(1)国産クワガタ 観察セットA の中の、B)幼虫3頭 兵庫県:上阿古谷産 CBF17/18に卵で割り出し、孵化した幼虫群から選抜。極太血

  • オオクワガタに『ガブリ』されてしまいました。。。

    先日、管理マットがドロドロとなってしまい、一部の成虫個体の管理マット交換をしました。他の作業も含め終盤でもあったためヘロヘロ状態手を抜き油断したため、指先を顎前に置いてしまい、国産オオ♂70�未満個体(新成虫)にガブリっとされてしまいました

  • 里子個体の受け渡し

    【夏休み企画】<子供と遊ぼう!!>第一回企画「家族団らん親子飼育プロジェクト」と、第二回企画「里親さん募集企画」のご参加いただいた方、お二方の受け取り等が本日無事終了しました。頭数がある企画もの、量的な部分でてんこ盛り過ぎたかな? と少し反

  • 我が家の飼育部屋。。。

    今日はMYイベント個体の発送準備のため早起き。。。気になってしまって、予定より1時間半も目が覚めてしまいました。折角なので、ゴミ出しと部屋の片付けもすることにしまいました。 やっと整理がひとまずついた整理部屋の様子がこちらです。【

  • 想定外の結果。。。ワォ〜〜〜。

    祝日連休2日目、昨日の作業疲れで朝起きれない・・・と思いきや、早起きをしてしまいました。年寄モードwww。 外気温が夏らしくなってきましたので、飼育部屋のレイアウト変更その2で、羽化した個体の掘り出しと片づけをすることに。期待して

  • 大量の発酵マット。。。

    数日前に発注時にダブルクリックしてしまい重複注文してしまった、発酵マット、在庫が残っているタイミングで2箱=計10袋100ℓの量の保管管理、用途にくらくらしています。また、飼育部屋には不全ロストの連発でテンションが下がり放置して

  • ゼリー交換。。。

    WEBサイト再開第一弾の【里親さん募集企画】《第1回交流イベント》(家族団欒親子飼育プロジェクト)(こどもと遊ぼう!2020)も、お陰様で昨日終了しました。ありがとうござました。 昨日投稿することができなかったのは、成虫の餌交換が

  • 国産オオの割り出し結果。その1

    やっと、飼育記らしくなってきました。来期のために今期の結果のまとめをしておきたいと思います。当面は国産オオを主力種に据えて、そこそこの結果を出していきたいと考えています。キャパと予算的には総数で70ペアあたりが限界なのですが、発酵マット飼育

  • トカラとニジロの割り出し。。。

    何年ぶりだろうか。。。飼育記再開最初の記録は、『トカラ』と『ニジイロ』です。『トカラ』は現在2セット。本日1セット追加。『ニジイロ』は3系統で4セット組んでいます。主力と考えているセットからはまずまずの成果を出せているのですが、副ラインと考

  • 【夏休みイベント企画】里親さん募集中です。

     ◇イベントスケジュール◇ *本館HP開設予定:令和2年7月11日(土)*宣伝期間:令和2年7月7日(火)〜7月15日(水)*受付期間:令和2年7月15日(火)〜7月19日(日)*結果発表:令和2年7月21日(火)の予定

  • 改めてよろしくお願いいたします。

    再登場となりますが、todokuro@よし坊と申します。長いことブログを休止していたのですが、昨年より久方ぶりにクワカブ飼育を再開しました。10年も経つと状況把握するのも浦島太郎状態です。どうぞよろしくお願いいたします。 以前お付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、todokuro@よし坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
todokuro@よし坊さん
ブログタイトル
とどくろ飼育記
フォロー
とどくろ飼育記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用