海外バックパック旅行で欠かせないアプリBooking.com
旅行で泊まる宿は当日決める社畜なので1週間程度しか休暇がとれないのですが、その1週間を全力で旅行をするためには宿を事前に取らずに、当日か前日に目的地を決めることがあります。プランの段階では絶対に行く先は予約するけど、行けたら行きたいとか時間
指標5月21日時点株価\2,213PER75.5倍配当利回り0.5%時価総額 1,964億円PSR 13.7倍指数的にはかなり割高株価株探より 月足チャートコロナショックなどや2018年年末の暴落など地合いで下がることはあるが基本...
S&P500を積み立て今年から楽天証券につみたてNISA口座を開きました。積み立てている投資信託はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)現在の成績は約+6%、一度もマイナス評価になったところを見ていないというこの先暴落したら一気に
大きいポジションを少し減らすために株探よりエイトレッド4月28日取ったポジション2,367円で300株現物2,614円で200株信用5月12日に始値2501円、高値2548円、安値2428円、終値2476円この日ぐらいに現物で買った100株
仕事がいそがしくて今週、仕事が忙しくて、昼休みも短いので株価をじっくりとチェックする時間がないちょうど決算は終わってから忙しくなったので決算をチェックは簡単には出来たことは幸いだった。月曜日の暴落でもスマホを見て、株価下がっているな~やだな
独断と偏見で、感じたことを書くのですがもしも間違ったことがあったらごめんなさい医療体制一日の感染者が1000人未満の状態が続いても医療体制がひっ迫って、完全に医療制度の不備としか思えない。医療技術と保険制度は平時は役に立つので大いに結構だけ
決算資料ぐらいは目を通せと自分に言い聞かせる3月決算の企業の決算発表が終わりました。良かった会社は少し増配した会社は結構多い増配予定の会社も結構多い微妙な会社はいくつかあり悪かった会社これも嫌だがあったしかし、今月は仕事が忙しく決算を見る時
順張りやトレードは損切は大事よく投資の本やインタビューで損切は大事だというのを目にします。例えば10%下がったら損切することなど損切ルールの徹底は間違いないですねマネーの公理では損切しない人の末路が描かれていてちょっと怖かったです。高値ブレ
3日続けて日経平均大幅ダウンこの3日間の日経平均大幅ダウンとアメリカ市場の大幅ダウン日経平均の大幅ダウンからアメリカ市場の大幅ダウンいつもはアメリカの暴落から始まるのに、今回は日経平均が900円下げてからダウが500ポイント下げたので、アメ
ギガプライズが底なし沼5月11日に決算発表があったギガプライズ個人的には微妙な感じがした決算でした他の投資家の方々も同じかもっと深刻に受けて止めたらしく2日間で日経平均が1400円も下げる最悪の地合いも手伝って滑り台の先が谷になりました。平
ギガプライズ21年度の本決算は良しだが、来期予想がよくわからん
ギガプライズ(3830)の本決算発表がありました。 ギガプライズ決算短信より売上高は前期16.3%と順調な売上アップ利益はなんと7割もアップ!実際は去年がとても悪かったんだけです。去年は新製品の買い控え
4月の出費をまとめました 4月食費¥22,587雑費¥650交際費¥16エンタメ¥21,168交通¥2,722美容衣料¥1,200住まい¥30,680教育費¥4,451通信費¥4,310水道光熱費¥3,806医療保険¥3,300ふるさと納
物の値段は実は決まっていないけど、値札で買い物するから慣れて切っているだけ
値札がない世界、売買価格は買い手と売り手の合意で決まる。今はどうか知りませんが、15年前、中東を1か月かけてバックパッカーしました。中東での買い物、ペットボトルの水とか日用品まで値札はなかったので、水など些細なものを買うにも店と交渉しないと
明星工業(1976)の業績を軽くチェックして配当と株主優待を待つ
1シーズンで下方修正して上方修正した売上高営業益経常益最終益修正配当2020/5/8当初予想55,0005,6005,7503950222020/10/30下方修正50,0005,2005,3503,650222021/4/23上方修正50
上方修正の発表があった5月7日金曜日13時ちょうど、仕事が休みの為自宅のパソコンの前でシナリオも立てて、スタンバっておりました。13時ちょうどにIRを見たら、決算短信、決算資料、(資料の修正案内)、そして上方修正の発表資料の4つが更新されて
最近は株価強すぎてビビりまくっているアバント【3836】前回の1月30日の第2四半期決算発表以降の株価がめっぽう強い2月5日に\1,624で一度高値を付けて一度は下がるも2月19日\1,335で反転して4月16日には\1,872をつけて本日
TOKAIホールディングスの株主優待をアップグレードするためにポイ活でゲームをやる
3167 TOKAIホールディングスの株主優待一番利回りがいいのは格安SIMのLIBMOの割引 ケータイの通信量がほとんどかからないという人もいるらしい(自分は楽天モバイルを楽天ポイント払いで通信料金を払う)100株2100円×2回/年30
フルポジとはフルポジ=株式保有がいっぱいで現金(キャッシュポジション)がほとんど余っておらずフルインベストメントの状態のことをフルホジションを略してフルポジといいます。キャッシュポジション何%未満がと定義はあるのか知りません1桁パーセントな
4月度は買い増しもあるので株としての資産増えました2021年の米国株の資産推移です。マイクロソフトが最高値更新してから、決算で売られてけど高値をキープガーミンも同じように最高値更新してから、決算で売られて高値キープアルトリアはメンソールたば
4月は何とかプラス今月の日本株の評価額¥8,578,625前月の評価額\7,947,087微増でした。個別ではいろいろ4月はエイトレッドが業績好調、決算プレイ成功でロット多めの上買い増しして10%上がってポートフォリオに貢献してもらえました
4月の配当金を受け取ったのは2銘柄4月受領の銘柄と受領配当金(税引き後)銘柄配当金Coca-Cola(KO)$ 37.81Garmin(GRMN)$ 19.52合計$ 57.33$1=\109で日本円にする\6,249少ないコカコーラとガー
「ブログリーダー」を活用して、mistoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。