ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもに対して「怒りをコントロールする」きっかけとなった本
4歳男の子を子育て中のらんぜです。 子どもに対して怒鳴りたくないと思う気持ちは親ならみんな一度は思う事ではないでしょうか? でもついつい怒ってしまう。 叱ることは子どもにとって何のメリットもない 以前にこちらの叱る依存がとまらないという本を
2023/11/29 23:02
2023年Amazonブラックフライデーセール購入品②
らんぜです。 2023年Amazonブラックフライデーセール購入品②を紹介します。 ▼2023年Amazonブラックフライデー先行セール購入品はこちら ▼2023年Amazonブラックフライデーセール購入品① Amazonブラックフライデー
2023/11/28 22:33
2023年Amazonブラックフライデーセール購入品①
らんぜです。 2023年Amazonブラックフライデーセール購入品を紹介します。 ▼先行セール購入品はこちら Amazonブラックフライデーセール購入品 【Amazon.co.jp限定】 inバー プロテイン ベイクドチョコ チョコレート
2023/11/25 21:29
UNIQLO x ANYA HINDMARCHコレクション購入品
らんぜです。 UNIQLO x ANYA HINDMARCHコレクションオンライン購入品が届きました。 UNIQLO x ANYA HINDMARCHコレクション購入品 購入品は以下です。 パッカブルバッグ ヒートテックソックス ヒートテッ
2023/11/24 13:54
アニヤ・ハインドマーチ×成城石井 ユニバーサルバッグ【ナショナル麻布コラボと比較してみた】
4歳男の子を子育て中のらんぜです。 本日発売されたアニヤ・ハインドマーチ×成城石井 ユニバーサルバッグ! 近所の成城石井の店舗で整理券に並び購入することができました^^ 整理券を配布する30分ぐらい前にいったら聞いていた在庫数に対して半分ぐ
2023/11/23 20:47
2023年Amazonブラックフライデー先行セール購入品
らんぜです。 2023年Amazonブラックフライデー始まりましたね。 まだ先行セールですが、いくつか早速ポチしたものを紹介します。 Amazonブラックフライデー先行セール購入品 Amazonギフトカード チャージタイプ 一番はじめに買う
2023/11/23 20:02
【悩み】4歳息子が最近すぐイライラしたり・怒りっぽい
4歳息子を子育て中のアラフォーママです。タイトルそのままなんですが、最近の息子が怒りっぽくて、かなり手を焼いております。 自分の思い通りにちょっとでもならない事があると、すぐイライラしたり、機嫌がわるくなる。我が家の子育ては基本的に危ない事
2023/11/22 23:08
通勤用バッグの中身を軽くしたい②
らんぜです。 通勤用バッグの中身を軽くしたい件の続きです。 ▼前回の記事 厳選!持ち歩いている通勤用のバッグの中身 左上から順に ノートパソコン マウス ポーチ 財布 電子書籍 ノートパソコン これさえなければもっと軽いのに・・・と思うけど
2023/11/19 23:26
アニヤ・ハインドマーチ×成城石井 ユニバーサルバッグ
エコバッグ好きなワーママのらんぜです。 アニヤ・ハインドマーチがナショナル麻布に続き、成城石井でもエコバッグのコラボ^^ (メイン画像はナショナル麻布とコラボの時のエコバッグです) ナショナル麻布とのコラボは、初回の販売の時は買えず、再販の
2023/11/18 21:51
ワーママの有給休暇を満喫する過ごし方【2023年11月版】
月に1回は有給休暇を取るように心がけているワーママのらんぜです。 有給休暇の過ごし方ブログ、11月編です。 やっぱり映画館で映画を観にいった 今月もこれが観たい!って思う映画がなかったので、 映画じゃなくて美術館にしようか、岩盤浴にいこうか
2023/11/18 08:00
通勤用バッグの中身を軽くしたい
ワーママのらんぜです。週3~4回出社をしていますが、通勤用バッグの中身が重くて嫌だなあと感じてます。 もっと軽くする方法はないかと真剣に悩んでいる今日この頃。 一応必要なモノしか持ち歩いていないつもりなのに重い。自分の荷物が重いかも?と思う
2023/11/17 21:59
最近のワーママのランチ事情
現在週3~4日出社している私。 まだリモートワークが完全になくなっていないだけマシなのかもしれませんが ほぼ出社なのです('_'、) そんな最近のワーママのランチ事情は 100%外食であります。 お店で食べる キッチンカーを利用して外で食べ
2023/11/14 22:47
【共働き】私の周りは夫婦別財布が圧倒的に多かった
ワーママのらんぜです。 我が家の家計は夫婦一緒の財布にしてます。正確には子がうまれるまでは夫婦別財布だったのですが、 息子のための貯金をしていきたいと考えた時に お財布を一緒にした方が我が家の総資産が分かりやすいので、途中から変更しました。
2023/11/13 22:09
持ち歩き用手帳に無印良品のパスポートメモ
4歳男の子を子育て中のワーママらんぜです。 平日の出社用バッグにいつも入れているのが、「無印良品のパスポートメモ」です。2023年の手帳はクラシ手帳を愛用しているのですが 私が手帳を使う時って、電話でメモしている時だけなんですよね。 予約関
2023/11/12 21:03
コト消費を増やしていきたい!美術展・ミュージアム・映画館
アラフォーワーママのらんぜです。 定期的に有給休暇を取得することにしている私ですが、ひとりで過ごす場合は最近はほぼ映画館に通ってます。 スマホで観る映画よりも映画館で観る映画の方が何倍も面白いことに今更ながら気づいたのです。 モノ消費からコ
2023/11/11 21:07
子どもと一緒に居る時はスマートフォンを触らない事にした
4歳男の子を子育て中のらんぜです。 ついつい触ってしまうスマホ。 子どもと一緒に遊んでいる時は触ってませんが、子どもが動画を観ている時はスマホをいじってました。平日、私が家でスマホを触りがちになる時間は 保育園から帰ってきて動画をみている時
2023/11/09 23:40
フィードバック面談でやっぱり私の評価低くないですか?と質問した話。
ワーママのらんぜです。 以前に部長に時短勤務になってから私の評価下がってませんか?と物申してから数ヶ月が経過しまして、 先日、人事評価のフィードバック面談があり その場でも自分の評価に関して部長に質問しました。 時短勤務になって評価も7割に
2023/11/06 23:11
【ワーママの通勤バッグ】キャンバストートがめちゃくちゃいい
ワーママの通勤バッグ。復職してからもっぱらリュック一択でした。 以前の記事でも紹介しているこちらのリュック。 保育園の送り迎えで抱っこ紐をしたり、子どもと手を繋いで歩くのにも両手が空いている方いい、そうなるとリュック以外考えられない!と2年
2023/11/04 23:44
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランゼさんをフォローしませんか?