chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nobuo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/18

arrow_drop_down
  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日の続きを話します,マツサージ店オーナーに会う,場所はBTSアソーク駅前スクンビットsoi19通りを入り徒歩10分内で近くは大小のホテル,が何件か有るのとコンドミニアムも有り場所的な面は悪くは無くただスクンビット19通りの横道を少し入る為に少し目立たないのと店営業看板が見にくい為にお客さんが店の場所を見つけにくいのが少し問題点です,ただ店は3階建てタウンハウスで間口も広く店内も問題は無く印象的に悪くない,検討する事で話し,ただタイ人オーナーに支払いは2回分割払いと契約時期を6ケ月間待ってくれるか話しをするとすんなりとokをもらう,この続きは次回話します。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日の続きですが.営業して3ヶ月が立ち今のパートナーも当時は休みの日は手伝ってくれまたパートナーが自身の友人にも話しお客さんとして来てくれた店舗が有るマンションに住む住民で台湾人の男女3名が毎日仕事帰りによりアイスコーヒー2個にプリンをパツキンで持ち帰りも有り,またたまたま日本から観光でタイバンコクに来た友人夫婦来てくれ少しはお客さんも毎日いました,ただ目的のタイ人での友人と日本人が思ったほど広がらない為に色々考えていた所に私の知り合いの日本人から恋人が経営するマツサージ店を売る話しが出て入るとの事を聞き取り敢えずそのタイ人恋人オーナーに会う話しをする,続きはまた次回話す。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日の続きですが,なぜカフェショプと考えする事にしたのは1番直ぐに自分できるのがカフェショプ,昔学生時代に東京八重洲と新橋駅近くのカフェショプでアルバイト経験が有るのでと思い,後は店を営業すれば色々な客層を見る事もできまた知り合う事のきっかけにもなるとと思い,やはり営業準備で約4ケ月間かかって営業するとラチャダー周辺に有る日本人経営の居酒屋,日本食店,たこ焼き店オーナーが来てくれタイバンコク都内の情報とラチャダーに住む日本人の情報などを話しを聞く事ができ,私が店を営業する前に考えている通りでした,ただタイに住んでいるだけではそんなに早く知人もできないし,また簡単に詳しくはバンコクラチャダー周辺情報を知るのは難しかったと思います,なので...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,昨日話した続きです,私は前回も書いた通り最初はブログでタイに住む日本人の方と知り合い,その方がラチャダーで飲食店を経営していましたその飲食店をを売りにでていたので最初は興味本位でその方と会い話しを聞きその当時はは何かタイに住むにあたってやる事のきっかけを探していたので,その方は当時奥さんと子供が1人いてタイ生活は何年かたつとの事話しを聞いている内にこの店の権利を買ってもいいかとと考え変わり,ただ私は飲食店をする事では無くカフェショプでもと思い,場所タイカルチャセンター駅近くのマンション入口1階です,ただお客さんは来るとしたらマンションに住む住民だなと,多分利益は無いと思いましたが,私はそれでも店の権利を買う事にしました,続きはまた次回い話します...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日の続きですが,最近はインターネットで沢山の情報を得ることは出来ます,それは良い事です,j情報を得るだけでは駄目です,実際に自分自身でその場所に行き目で見て確かめ経験し本当に情報の内容と同じかを確認しそこで初めて分かる事です,最近は沢山のユーチューバーがタイ国内を紹介しますいます,私が見て感じる事はユーチューバー情報は全体的にアクセス数を欲しいからタイ紹介は誰もが見ても表の興味をそそる1般的な時だけを映す,それでアクセス数を取るのは理解できますが,観光客としてタイ滞在はその情報は問題ないですがタイに住むとなるとその情報だけを信用して住むのは危険性が有りますタイに何回か来て滞在する,ただ前もってその場所の情報を得て来る事が良いと思いま...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,先日も話しをしましたがタイに住むにあたって1年~2年は短期滞在でタイ国内の自分自身が住んでもいいかと考えて入る場所で色々な体験して住むか住まないかの結論を出す方が良い,私が決めるきっかけは,気軽に話せる友人がタイで出来たから,最初は1人でも大丈夫と思いましたが,その内にタイで短期滞在をしている期間に色々な問題が出て来た時に相談に乗ってアドバイスをくれた今も入るその時のタイに住む友人に助けてもらい助かるその事が私はタイに住む決めてに,ただ海外で生活する場合は1人で生活する事はできますが,何か困った事があった時,相談者入るといないではかなり厳しい事も有ると思います,家族又は友人がいれば何かに付けても話しができ,特に海外生活は安心で楽しいく...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日話した続きです,私が住む場所を選ぶ場合はアクセス,治安,,環境[普通歩く事ができるか?]タイは特に雨季の時[スコール的な豪雨が約1時間ほど降り続くので住居周辺での水はけ状態も確認する,タイはどこでも集中豪雨になると特に道路が冠水する事が多く有るのでバンコク都内でもプロンポン地区,トンロー地区も冠水なる所が多く有りますね私は海外だからこそ1番先考えるて選ぶのは環境と治安です,私の中ではタイ国内で治安が悪い所1番はチョンブリ地区パタヤ,この地区は日本で見ると東京の新宿と池袋を狭い街中に有るみたいな感じです,2番はバンコク地区でただバンコクはパタヤと違い分散して外国人が遊ぶ場所とタイ人が遊ぶ場所が別れ分散している,3番はプーケットですこ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,昨日もタイ国内での日本人が昨年タイで犯罪者また被害者になった話しを事実に起きた事を話しました,今日はこれから先タイに住むリタイヤ後に住む事を考えて入る人の参考になればと思い,あくまでもこの内容は私が現在タイに住み今年で15年目がたつ経験から話しますので,以前にも何回か話した内容が重複する所も有ります,あくまでも私個人の意見です,まず先にタイに住む場合はいきなり住む事はしない,最初に1年~2年は旅行の気持ちでタイ国内を自分がいずれ住みたいと考えて入る候補地を何箇所か決めて短期滞在をして自分に合うか環境調査をする事が良い[住みやすさ]近くに食料品を買うスーパーマーケットが有るか,日本語が話せる病院&クリニックは有るか,周りの治安は良いか,...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,少しブログを休憩していました,また今日からタイに住むにあたっての情報とか気が付いた事をお話します,では昨年タイで日本人の方が犯罪に手を染めた事と犯罪に遭われた事を簡単に話します,この内容は日本大使館からの情報です,日本人が被害に遭われた件数30件[全四半期と比較して]3件増加被害内容は[スリ]貴重品類,現金など[,盗難]旅券紛失場所エアポートリンク,BTS,MRT,スクンビット通り,観光地,[犯罪]不法滞在,麻薬取締法違反,関税法違反日本人が10名ほどタイ警察逮捕される,また5名の日本人が入管法違反等により強制退去となりました,年々日本人の犯罪傾向が増えています,特に大麻,薬には絶対に,タイは特に簡単に手に入るから,またこれに関しては...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,今日から22日まで少しの期間ブログをお休みしますまた来週23日からよろしくお願いいたします。,60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,タイに住んでいる方3ヶ月1度90日レポート提出を出して入る方ほとんどです,ただ私はエイジェンシーにお金を支払い3ヶ月1度手続きをしています,自分で行くのが面倒な為に,ただエイジェンシーの方話すには強制的では無いので1年度でも問題は無いと話す,それもありですがどちらにせよ1年に1度でも3ヶ月に1度でも支払う金額は同じです,ただ私はいつもこの90日レポートはあまり意味が分からないし必要か?と考える確かに外国人は分譲コンドや賃貸コンドの住所を登録する事は必要な事で,それは大使館に届けを出して入る在留証明書で問題無いのでは,実際に3ヶ月1度タイを出国すれば90日レポートは必要無い事です,だからあまり意味ないと思います,タイ人の場合は確かに全員...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2024年1月]今日のバンコクはくもり時々晴れです,タイニュースで2023年度の日本食店[タイ国内]の店舗5751店内訳,1番多い店,寿司店1372店,2番目日本食店1354店,3番目ラーメン店741店,4番目すき焼き/しぶしぶ店453店,居酒屋店437店,焼肉店417店だそうです,1番多い地区はバンコク2602店2番目チョンブリ地区358店,ノンタブリ地区355店だそうです,また前年度よりも426店も増えていますが私が知る限りではあまり日本人客は見かけ無いですが,タイ人とその他外国人が客層でしかね,?ただ今から14年前に来た時と変った事は以前の日本食店は比較的個人営業が多く営業していましたが今は大手外食産業が経営している店舗が多く見かけます。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,ただ霞がかかった状態です,今タイ国内はPM2,5が有りあまり空気も良くありません,私は外出する時には必ずマスク着用しています,私は昔から気管支が弱いため注しています,タイ国内は特に毎年この乾季の季節は空気が悪いので皆さんも外出する時には注意して,帰宅したらうがいをする事が良いと思います。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,昨日はちっとビックリしまたBTSに乗りたまた帰る時にオンヌトでドアー付近に立ち外を見た所,駅前ビルにスシローのステッカー広告が貼って有りましたここここまで来たかと思う,果たして沢山の集客は見込めるか疑問です,私はまだ1度もタイの寿司を回転寿司又は寿司屋に行って食べた事はありません,昨日は日本から来た友人とラムカムヘンに散歩に行きました,バンカビに有るザモールバンカビが変わりビックリでした,さすがにこの場所はタイ人が多くいますが,以前はあまり見る事が無い外国人観光客も少しいました。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,昨日の話しの続きですが,私はタイに来てから色々な県からバンコクで仕事するタイ女性と知り合う今は友人関係ですが,[チェンマイ,チェンライ,ランパーン,スコータイピサヌローク,ラチャブリ,アントン,ウドーターニー,サコンナコン,マハーサーラカーム,ローイエットブリラム,ナコンシータマラート以上の場所からコロナ前まではバンコクで仕事をしていましたが今はほとんどの女性達はそれぞれが田舎の家に戻り家業の農業をしたり,飲食店を新たに開業し今なんとか上手く行っているみたいです,今思うとタイ人は男性よりも女性達は頑張り屋で目的がはっきりしている女性が多い気がする,また男性は私の知る限りでは遊び人が多く仕事嫌いで人任せの人が多く見かけられた,なので最近のタイ女性...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,今日タイ全国の気温関係について注意がでていました今日7日から北部東北部は気温低下に注意が出ていましたこの時期はタイは乾季の季節でも有るのでどうしても気温が下がる傾向に有ります,またタイは北部,東北部の山岳地区で暮らしている人達も沢山いますがタイは1年間を通うして暑い~暖かい気候ですので気温が下がった事でも東北部,北部[山岳地区]で暮らす人達は暖房設備など有りません,また暮らす家に温水シャワーも無い所も有りますその為に気温下がると山岳地区は[10℃]以下になる場所も有るので気温が低い時は外で焚き火をしてる家々を見かけるまた温水シャワーも無い場合は昼間の1番気温の高い内にシャワーをして1日1回だけで終わりにする事が多いと私は山岳地区に住む友人から聞...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,今日のタイニュースで毎年,年末年始に起こる交通事故件数が出ていました[2023年12月29日~2024年1月4日]までの題名は魔の7日間と有り,事故件数,2,288件負傷者2,307人死亡事故284人1日事故平均326,6件死亡事故1日平均40,5人で事故内容スピード38,9%飲酒運転23,16%1番多い事故バイクによる事故86,31%事故場所,高速道路40,5%ですまた都市で1番死亡事故が多いのがバンコク都内で19件でした,これを見ると,スピードの出し過ぎと飲酒運転ですが,無免許運転での事は書いて有りませんが,タイは特にバイクは無免許運転が非常に多くいます,後運転の未熟[スピード]出し過ぎですね,タイは運転ライセンスを取る時には日本みたいに厳...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,今日本では能登半島地震,羽田空港飛行機衝突事故,の事でユーチューバーも日本のテレビニュースにも今はこの2件の事で毎日が大変です,またそれと関連する事で今回貨物室に居たペットの置き去りでの事から有る日本人方がなぜペットを日本の航空会社同席させる事しないか?外国では1部の航空会社はペット同席が許される航空会社も有る話しを話したが今日のニュースにペット同席,条件規則で緊急事態で避難の場合はペットはその場に置いて行くと規則になっている,ただ私は別に犬,猫,その他のペットを同席させる場合飛行機内は他の客いるわけで全員が全員ペットが好きな人ばかりでないしまたペットで持病のホツサが起きる人もいる,[そのホツサ]命取りになる事もある,特に気管支喘息はそ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れです,昨日は久しぶりにタイ女性と待ち合わせでメガバンナーに行きましたまだ新年2日と有りメガバンナーは沢山の人が溢れていました昼食する事で本来は以前に来た時にすき焼きの店で食事をする予定でしたが店に行くとお店の人から2時間~3時間待ちの話しを聞きタイ料理店で食事をする事にお客さんは沢山いましたが,丁度行った時がタイミングが良く食事を終えたお客が何人かが出てたまたま順番で1席空きが有り食事する事が出来ました,タイ女性とはコロナ前,今から約6年前にたまたまパートナーに金のネツクレスをプレゼントで買う為に知り合いのタイ女性に安く割引してくれる店を訪ねた所,昨日のタイ女性が働く貴金属店を紹介されてからの友人です,私は以前仕事していましたし相手の女性も仕事でお互...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,今日は2023年10月時点で日本人がタイに住んでいる人数を話します,2023年72308人でバンコク都内に住む方が51407人過去5年間で2023年が1番少ない年です,また1番多くいた年は2021年でバンコク都内に住む方は59744人でした,以外にコロナ期間が1番日本人の方が住んでいるとは以外でした,今年2024年は果たしてタイに住む日本人は多くなるか?少なくなるのか?どちらでしょうか?私はが思うには減少すると思います,その理由は昔ほどタイが住みやすく無くなる,特にバンコク都内は物価は日本並みになり,また治安が悪くなったのも原因ですね,ブログをご覧の皆さんはどちらと思いますか。60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    新年明けましておめでとうございます[2024年1月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,今年1年またブログ応援よろしくお願いいたします。60才からタイに住む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobuoさん
ブログタイトル
60才からタイに住む
フォロー
60才からタイに住む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用