chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
8MAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/15

arrow_drop_down
  • Sans limite - B.D. FREEDOM SLEEVE SHIRT

    Sans limiteはコムデギャルソンシャツ出身のデザイナーが生み出す、カジュアルシャツをメインとしたブランド。デザイナーの門田雄介氏は1997年COMME des GARCONS 入社。主に、メンズブランドCOMME des GARCONS SHIRTの企画生産 パターン担当をしていたようだ。 サイズは -1、0、1、2の展開になっている。165cm、65kgの私で0(M相当)がちょうどよい。 このシャツは三本針のチェーンステッチで仕立ててあり、パッカリングやシワ感が雰囲気の良さを演出している。 僕はラグランスリーブが肩回りを動かしやすくて好きなのでこのシャツを凄く気に入っている。値段は高…

  • クルーネックセーター「Vincent et Mireille」

    Vincent et Mireilleのクルーネックセーターを購入。サイズは40。素材はウール100%。身長165cm、65kgで身幅はちょうどよく、袖丈はかなり長いので折り返している。着丈は短め。 『ヴァンソン エ ミレイユ』は1950年代初頭、農業関係者や市場の労働者を対象にフランス・ブルゴーニュ地方で誕生した老舗ワークウェアブランド。上質な英国産ウールを日本で紡績し編み立てている。 本当はANDERSEN ANDERSENのニットを買おうと思って試着。しかし、あまりの分厚さで外で着る分にはいいけれど、室内では暑すぎると思い断念。休みの日に外で寒くても店の中に入ったりするとたいてい暖房がし…

  • trangia オープンファイアケトル0.9L

    今までお湯を沸かすのにジェットボイルを持って行っていたが、だいたいキャンプでは焚火してるのでケトルを導入。 持ち手は取り外し出来る。 持ち手を本体に引っ掛けて持ち上げられる。 蓋も持ち手を使って開けられる。 コーヒーを淹れるのにもまあまあかな。

  • ハンモック「Lenzai / amazonで購入」

    ハンモックが欲しくてamazonでLenzaiというところのを購入。 www.amazon.co.jp 3,999円と安いのでどうかなと思ったが全く不満はなかった。ほんとはヘネシーハンモックとか、DDハンモックが欲しくて探してみたがとにかく高い。すぐに飽きるかもしれないし、最初は安いのでいいかと思ってこれにしてみた。 コンパクトに収納出来て設営もめちゃくちゃ簡単。 ストラップも木に巻き付けて輪っかに通すだけ。 本体についているカラビナをストラップの輪に通す。ストラップはそんなに長くないので程よい感覚の木を見つける必要はある。輪は何個かついているのである程度は調整可能。 椅子として使っても快適。…

  • スウェーデンのミリタリーな雰囲気のスニーカー「SPALWART/スパルウォート」

    設立は2010年のスウェーデン。生産はスロバキアの既に閉鎖された工場を再稼働させています。その工場では1950年代に使われていた型や機械が現存。それを生かして、スニーカーを作っている。僕が買ったモデルは、1970年代に生産されていたモデルをベースに、トレイルランニングスタイルでアレンジした「マラソン・トレイル」。アッパーはスエード×ナイロンで、ライニングにはカーフを一部使用するなど、クラシカルなルックスとともに上質さも楽しませてくれます。 シンプルでクラシックな見た目なのでどんな服装でもあわせやすい。 グリップもしっかり効いてます。

  • iPhone 12 mini

    2014年からずっとiPhone6を使い続けてきたが、先日ジムでトレーニング中にダンベルを落としたら転がってベンチ台の下に置いてたiPhoneに当たって止まるという失態をやってしまった。見事に曲がってしまい、画面も全く映らないという事態に。力ずくで真っすぐに戻してみたが、データを救うことは出来なかった。 そんなわけで、iPhone 12 miniに機種変更。 iPhone 6と比較して大きさは小さいが、画面はでかい。 DUROのケースをamazonで購入。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R882C68/ref=ppx_yo_dt_b_asin_t…

  • 靴下「ダーンタフ」

    ここ10年程は冬の靴下といえばウール素材のものを使っている。以前は普通の綿の靴下を使っていたが、一旦メリノウールを知るとこれ以外は考えられない。まず吸湿性が素晴らしく、汗で蒸れる事もほとんど無い。防臭性もあり匂わないし、なんといっても暖かい。 今までいろんなメリノウールの靴下を使ってきた。「スマートウール」等、有名メーカーのものも試したが、耐久性の面で最強だったのは数年前に手に入れた「ダーンタフ」。靴下のかなりの頻度で履いても全くダメになる気配がない。 今回、他の靴下がボロボロになってきたので、「ダーンタフ」“ブーツソック フルクッション”3,520円を3足買い。なんと3足で1万円超え(;^_…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、8MANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
8MANさん
ブログタイトル
simple life
フォロー
simple life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用