YouTubeチャンネル「おさかな大将の釣りと料理と時々ギター」のブログ版です。釣り、料理、ギターなど多趣味に活動中!
田んぼの用水路でウキ釣り!カワムツかヌマムツどっちやねん!小物釣り79
今回は、田んぼの用水路で小物釣りだ。用水路の枡になってる釣りやすそうな場所を見つけた。初めての場所だが、なにかいそうなので、釣ってみることにした。 詳しく読む仕掛は短めの竿に餌は赤虫でウキ釣りだ。 最初はカワムツが釣れた
タナゴ釣りのはずが、赤虫で意外な魚が釣れたぞ。たくさんのアブラボテとあの魚!?川の小物釣り78
今回は、タナゴ釣りだ。ゴールデンウィークなので人の少ない用水路でタナゴを釣ってみた。 詳しく読むこの場所はアブラボテしか釣れなかったので1年以上釣りに来ていない。魚が小さいので、赤虫を頭だけ切って使う。針はいつも赤虫針の2号を使っ
今年もわらびがたくさん生えてきた。詳しく読む小さいのが生えているのを見つけて2日ぐらいで長く伸びていた。食べごろのわらびをたくさん採って帰って、あく抜きして、味噌汁とおひたしを作って食べた。 シャクシャク、トロトロ、最高の食感、春
ルアーでウグイ釣って食べる!でかウグイうじゃうじゃ大群!川の小物釣り77
川を見るとウグイの大群がうじゃうじゃ泳いでいた。産卵行動の瀬付きだ。そういえばルアーでウグイを釣ってないな。ということで、ルアーでウグイを釣ってみることにした。詳しく読む 群れの向こうにスピナーを投げる。群れの中をゆっくり巻く。すぐに1匹が
「ブログリーダー」を活用して、おさかな大将さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。