紅茶ブログ by ティーカップ☆ こんにちは! ティーカップですが、ブログやっています。 自称ミニマリストな50代女主人と一緒に東京暮らし。 紅茶を中心とした女主人のシンプルな暮らしをゆるゆる~と綴っておりま~す☆
時は戦国時代・・・パンデミックの拡大がおさまらず、せっかくの4連休なのに旅行にも行けない女主人。お天気も、雨が降ったりやんだりで、今ひとつ・・・でもでも、負けてはいられない、有意義に過ごすぞ~~って意気込んでるのだけれど。で、いきなり昨日の
「先週の今頃は地獄だったな・・・」とかつぶやきながら、今週は涼しい顔でテレワークしていた女主人。というのも、先週は突然、口内炎になってしまって、これが痛いのなんの!って大騒ぎ。出来た場所は、舌の先。ほんの1~2ミリくらい?のち~っちゃな粒み
「先週の今頃は地獄だったな・・・」とかつぶやきながら、今週は涼しい顔でテレワークしていた女主人。というのも、先週は突然、口内炎になってしまって、これが痛いのなんの!って大騒ぎ。出来た場所は、舌の先。ほんの1~2ミリくらい?のち~っちゃな粒み
今年は、思いもよらぬパンデミックで3月末から5月いっぱいまで、ず~っと自宅でテレワークしてた女主人。今も、週に二日くらいのペースでテレワークしているんです。そんな春先のとある日テレワークの休憩時間にふと撮ってみた部屋の写真キッチンから見た女
ちょうど今、土曜日の朝8時45分頃からNHK BSプレミアムで放送中の英国ドラマ「ダウントン・アビー」。2015年制作のこのドラマ、紅茶好き、英国好きの方たちにはファンも多いと思うのだけれど。現在放送中なのは、第6シーズン。ドラマが完結する
ちょうど今、土曜日の朝8時45分頃からNHK BSプレミアムで放送中の英国ドラマ「ダウントン・アビー」。2015年制作のこのドラマ、紅茶好き、英国好きの方たちにはファンも多いと思うのだけれど。現在放送中なのは、第6シーズン。ドラマが完結する
最近、かなりの確率で、我が家で常備されている紅茶リージェントガーデンティー。とにかくパッケージがかわいくて、特に、オレンジ色のパッケージの「セイロン」は、朝食にミルクティーでしょっちゅう登場。朝から気分が上がります~この小花柄が、我が家のイ
いつも常に100パーセントというわけではないけれどかなりの頻度で部屋にお花を飾っている女主人。近所にお花屋さんが少なかったり、行ける時間にはお店が開いていなかったりすることが多くて、以前は、部屋にお花がなくても諦めることもあったのだけれど今
女主人のお気に入り池袋西武3階にある紅茶専門店、ケンジントンティールーム。このお店、日本紅茶協会認定店でもあるんです。もう何年も通ってる女主人、週末たまに行くだけなのだけれど、店長さんも顔を覚えてくれてるみたい♪こちらのティールーム、紅茶の
今でこそ紅茶教室とかに通ってる女主人だけど最初に紅茶のこともっと知りたいな~って思った時、やっぱりまずは本でお勉強。あれから40年・・・いやいや、そんなには経ってないけど (^^;最初に買った記念すべき本は、「紅茶のある生活」(小学館フォト
テレワークの合間に、今年も少しずつブルー&ホワイトのインテリアに模様替えしていた女主人。先日、やっとクッションカバーを取り替えて、ひとまず完成~夏の間はブルー&ホワイトで、涼しげに。体感温度も若干下がるかも?ところで、このクッションカバ..
今でこそ、自称ミニマリストとか言ってるけどもともと食器大好き!な我が女主人。かつては、ティーカップもたくさんコレクションしていたのだけれど実際に使ってみると、やっぱり、デザインとか、使い心地とか、部屋のインテリアとの相性とか、だんだん本当の
我が家の定番紅茶は、ずばり、トワイニングなのだけれど、女主人が常備しているのは、オーソドックなタイプの3種類。イングリッシュ・ブレックファスト トワイニング ティーバッグ イングリッシュブレックファスト(2.0g*20袋入)【トワイニング(
こんにちは!ティーカップですが、ブログやっております。自称ミニマリストとか言ってる女主人と一緒に東京で暮らしております。女主人はアラフィフ一人暮らしOLなんだけど、紅茶教室に通っちゃうくらいの大の紅茶好き。紅茶を中心とした生活なんです。あ、
「ブログリーダー」を活用して、Tea Diaryさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。