chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自閉症の男子

    こんばんは 自閉症の9歳の男子の食事見守りと入浴介助の仕事に入って3ヶ月が経ちます。 「あ〜」「う〜」の発語しかしないです。 入浴介助といっても身体を洗い、洗髪して着替えさせるだけの簡単な作業です。 先日もお父様から、私に信頼しているから言う事を聞くねと言われたんですね。 他のヘルパーさんの時は、なめてかかるから言うことを聞かないんですわと おばはんを敵に回すといかんなと子供ながらに感じているのかも〜。 相性もいいんかもしれんな〜 まぁ 3ヶ月経って8歳ながらおばはんに慣れてきた証拠やね。 でもなんか嬉しいお言葉をいただきましたで〜 ..

  • 酷暑の中 冷やしに吸い寄せられる

    こんにちは 毎日の酷暑にめげずに仕事ではよく歩いてます。 首にタオルを巻いて、日傘と日焼け止めに水を持参して〜 先日も新高円寺で「冷やし塩つけ麺」の幟を発見 吸い込まれるように入店する。 もちろん「冷やし塩つけめん」を注文しましたで〜 キンキンに冷えたつけ汁で食べる〜 うんまい 生き返りましたわ。

  • 暑さとの戦い

    こんにちは ヘルパーの仕事での家事援助は、とにかく汗だくや〜。 私が、汗かきなのもあるが、、、 首にタオルを巻き込み、額の汗はヘアーバンドでガードする事にしました。 後は、自分のモチベーションとして「良い汗かけて身体にええやんか」と脳に言い聞かせる。 まぁ 利用者さんの暑い中本当ありがとうございますのひとことで疲れも吹っ飛ぶ で、帰宅して速攻のお風呂 熱いお湯に浸かり、シャンプーしてぐぐぐぃ〜と飲むビールのうまいこと 愛猫に焼き鳥を狙われてますが、、、 そんなこんなで、6月で暑さにやられているから7月、8月は思いやられる..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用