chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初めての移動支援 美容室へ行くの巻

    こんにちは 本日は、利用者の女性が美容室にカットに行くので、移動支援の仕事です。 介護タクシーに乗る前に、お着替えを手伝い、車椅子に移乗させなければなりません。 小人症の方ですが、結構重い〜 経験なしのコツというものを持ち合わせていない私は、とにかく必死 我ながら、へなちょこすぎて凹むわ〜 一応先輩が横に付いてはくれるのですが、、、 それにも圧を感じるわ〜 なんとか車椅子に乗せて、駅ビルの中の美容院に無事到着しましたで。 本日の雨もおばはんに味方してくれて、お出かけの時間のみ止んでいました。 神様ありがとう〜 カット後..

  • 未来のレモンサワー

    こんにちは 未来のレモンサワーが、しゅぱっと缶を開けると、、、 ぐぐぐ〜とレモンスライスが浮かんでくる〜 見てるだけで楽しい そしてうまい 面白い 面白いと言えば、視覚障害者のT氏のガイドヘルパーをして約10回目くらいになりました。 お互いに慣れてきたので、私も楽しめるようになりました。 そんなT氏の最近のどハマりが「朝マック」 マックに行かない私は、逆に教えてもらう感じ。 本日は、朝の8時から若者で混み合っておりました。 皆さんお好きなのね 妙に刺激を受けたおばはんは、T氏を職場へ送り..

  • 本業を見直す時期来たる

    こんにちは 本業の会社の業績が悪い コロナ禍に何も対策をしてなかったからね〜 おまけに零細企業なのに上司と社長は、大手並みの感覚ですわ。 パワハラとモラハラが日増しにひどくなっております。 上司も社長から業績のアップを言われるから、私にそのストレスを発散してくる。 まぁ 今に始まった事ではないですが、、、。 私のメンタルもいよいよ限界に来とります。 63歳までは、にゃんとか正社員で勤めてと思ったが、職場環境の悪い中での8時間労働はきつい 副業のガイドヘルパーの仕事を増やす事を真剣に考えています。 だいぶ慣れてきたしね 仕..

  • 初めてのオムツ交換体験

    おはようございます 昨日、ヘルパーの仕事でオムツ交換を体験しました。 といっても、先輩ヘルパーがやる事を見学するんですけど、、、。 86歳の爺さんのオムツ交換は、衝撃的でしたわ ある程度覚悟はしていたが、はるかに超えまくりです 猫のうんこは平気ですが、大人の爺さんとなると話は違うで〜 甘いと言われようが、私にはオムツ交換は無理〜 やる気もへったくれもないわ。 ある意味では、いい経験をさせてもらいました。 やる気で補える問題で無いって事が良くわかりました。 おまけに口腔ケアもありだし、バルーン装着しているから何かあったら大変..

  • どうしようもないおじさん達

    こんにちは 本業の仕事のモチベーションがダダ下がり〜 零細企業なのに、社長は自分が起業前にいた大手の会社と同じ気分のまま。 運が良く19年やってこれたけど、ここ最近はコロナの影響で経営は自転車操業ですわ 正社員とは名ばかりで、昇給のないボーナスもない状態 おまけにこれからの会社としての対策が、「ん?」って感じ。 いよいよ本業を副業にチェンジする時が来つつあるで〜。 視覚障害者支援か障害者支援か副業の2社も悩むところや〜。 どちらも週の稼働時間をクリアすると社会保険に加入することもできるで しばし、どっちに比重を置くかを検討中だす..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用