chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 映画「レディ加賀」観ました

    こんばんは 映画「レディ加賀」を観ました 加賀温泉郷を建て直すために、女将達が女将修業&タップダンスに奮闘するお話し。 女将達の着物が素敵 加賀のピンチに負けない底力。 今までも3つの災難に立ち向かったと 能登地震、東日本地震、そしてコロナ。 奇しくも撮影後に4つ目の災害の能登地震が元旦に起こるなんて、、、。 この映画鑑賞料金から100円が、被災地への直接の寄付になる仕組みになっています。 いろんな苦難にも立ち向かっていく女将達の姿を観て、その底力を感じて感動しました かなりの練習してであろうタップダンスも実..

  • 視覚障害者移動支援の初仕事を終えました

    こんばんは ガイドヘルパーの初仕事が、「盲人卓球」でした。 中野区立体育館で、開催されるんですが、、、。 なんせ私、初出動ですのでハラハラ ドキドキ〜 利用者さんと最寄駅で待ち合わせて、体育館にお連れしてご本人が卓球される時に後ろで玉拾いをしました。 2つの卓球台に分かれて、試合をされるんですが、みなさん目が見えないとは思えない正確さで卓球されます。 人間の可能性とやる気に圧倒されて、健常者の私が明日への活力を頂くというとても良い仕事でした。 やりがいと達成感に包まれて、帰路に着きました。 来る定年に向けての二足の草鞋を履くことが出来そうやな..

  • 麺食いには、めんそーれ 沖縄そば

    こんにちは 先日、行きつけの美容院での出来事です。 半年前から担当してくれている柄本佑に似ている美容師さん。 いつもオドオドしていてどことなく自信がないタイプ。 いけてない美容師さんだが、カットの希望が言いやすいのでやってもらってます。 一応私も美容師なんで、気に入らない箇所は自分で修正するから、私がセルフでカットできない箇所を切ってくれればいいんですわ。 あまりイケイケでおしゃべりな調子のいい美容師は、嫌やしね カット終了時になんかモゴモゴ行ってるなと思ったら、「実は別の美容院に移るんです」って 「是非、次に務める美容院に来てください」と。..

  • 映画「身代わり忠臣蔵」観ました

    こんばんは 巷は、三連休ですね。 私も連休で、朝イチで美容院にカットに行き、午後からは新宿の「バルト9」で映画を観ました 「身代わり忠臣蔵」 ムロさんが、一人二役で実におもろい 敵討ちなんだけど、何故か笑えるね〜。 観客が、一斉に同じ場面で笑うので、ある意味快感でしたわ コミカルな中に、人情もありでとてもいい作品です 柄本氏の悪ぶりが、いい味だしております。 最近落ち込み気味の私も見終えて、気分はスッキリした〜 是非、劇場で笑ってください

  • ぐうぇ〜 仕事やめたい病発病中や〜

    こんばんは 今年の花粉の飛散は、とてつもないですな マスク生活のおかげで、ここ3年間は花粉症の薬を服用しないで乗り切れておりました。 が、しかし花粉を舐めてはいかんかったな 先月末から鼻水と就寝時のいびきがすごいって自覚症状ありありなんですわ。 おまけに身体が重だるくて、できることならば冬眠したい〜。 仕方なく、花粉症の薬「クラレチン」を毎晩服用しとります。 それでも重だるく、とにかく眠いんよ 何もやりたくない上に、上司はわけわからん事を言い募る そんなややこしい高度な事を社員に求めるのであれば、給料上げろ〜と私の心が叫ぶ ..

  • チューハイ「ぶどうのめぐみ」こりゃ美味しい

    こんばんは あたり一面雪景色になりましたね 東京23区で積雪は珍しいです。 今日は、仕事を13時に早上がりしたけど明日の朝の道路の凍結が心配 早めに起きて、電車とバスの運行状況を確かめないとなぁ〜 先日チューハイの「りんごのほっぺ」は甘ったるくてまるでリンゴジュースでしたが、今回ご紹介する「ぶどうのめぐみ」はうま〜 瑞々しいぶどうの味わいが活きていて、フルーティーでめちゃうまい ラベルも可愛いで いよいよ毎年恒例の花粉症も症状が出てきました。 とにかく眠くてだるくていつにも増してやる気喪失だすねん 美味しい晩酌の..

  • 参鶏湯作ったど〜

    こんにちは スーパーに丸鶏が一羽、売っているのを発見 よっしゃ〜 参鶏湯を作ろうと ニンニクたっぷり丸鶏のお腹に詰め込んだで 圧力鍋で20分 ええ感じに仕上がってます キムチと共に食すと感激する旨味やん。 なつめやクコの実を入れればもっと本格的になるんやろうけど、、、。 まぁ シンプルに作っても劇的にうまいわ ビールもガンガンすすむわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用