chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 叔父のお通夜で帰省

    こんにちは 昨日は、叔父のお通夜に参列するために奈良に帰省しました。 新幹線の車中で、食べるのっていつもの食事よりも美味しく感じますね。 東京駅のほんのり屋のおにぎり。 天むすが、めちゃ美味しい ただ、一個が小さいので3個購入したが私には、物足りない量でした まぁ 私の大飯食いはおいといて、叔父は83歳。 透析を受けており、血液循環不良で両足の壊死で全指を指先切断を受けましたので、自己歩行は無理でリハビリ病棟に入院中でした。 この先、受け入れてくれる施設を探すことを検討していた矢先の訃報です。 健康で長生きは良いですが、介護を..

  • 大好きな「シルバースプーン」で刺身定食

    こんばんは 本日は、お休みの日。 久しぶりに新宿3丁目の「シルバースプーン」へ お目当ての刺身定食。 ここのお刺身は、新鮮でめちゃ美味しい。 もちろん、ご飯は大盛りで ご飯が、進みまくり〜 以前は、ご飯が柔らかめに炊けていましたが今回久しぶりの訪問で、ご飯が硬めに炊けていてさらに私好みやん みなさん、さくっと食べてちゃちゃっと帰るんですよ このクオリティで、1000円なので最強のコスパです なので、いつも待ちが出るくらいの賑わいです。 11時半に入店したので、私達は待ちなしで食べれましたよ ものもら..

  • 右目が腫れている毎日

    こんばんは 秋の夜長、大好きなビールで乾杯 小樽麦酒 ピルスナー あじの南蛮漬けに合うわ〜 すっきりして爽やかな喉越しで、ごくごくイケるうまさ。 1日の疲れが吹っ飛ぶ至福の時間 至福のひと時に、右目が痒い〜 おまけに赤く腫れている。 たかがものもらい、誰どものもらいで発症して6日目。 なかなか治らんね 鬱陶しいね 明後日まで様子見て、晴れが引かなければ眼科を再受診しなくてはいけないな どうか自己免疫力があがりますように、、、。

  • 当選しました〓️

    こんばんは。 ものもらいを患って4日目。 痛みは引きましたが、今度はかゆい〜 相変わらずコンタクトをする勇気も気力も起こらず、メガネおばはんで出勤しております🤓 早く治りますようにと祈るわ〜。 で、踏んだり蹴ったりの日々の中、当選品が届きました 味のマルタイさん ありがとう サラダ麺を早速頂きました 付属のドレッシングをかけて食しますが、ポリポリとした食感でまさに皿うどんやん うま〜 ダダ下がりのテンションが一気に上がる〜️ いいことあったやん 明日は、鍼治療の日。 癒してもらいますわ。

  • 今度は、右目に「ものもらい」

    こんにちは 肛門にヘルペスが出来て、少し落ち着いたのも束の間。 本日、早朝に右目に痛みが 鏡で見ると、素人でもわかる「ものもらい」が発生しておりました。 泣きっ面に蜂とはこういう状態ですな どんだけお疲れモードなんやらか? 私の身体 幸いにも本日もお休みです。 午前に美容院にカットに行き、その足で眼科に向かいました。 以前に行ったことのある眼科で、美容院と近所で良かったわ。 診断は、やはりものもらいです。 目薬と軟膏を処方してもらいました。 コンタクトレンズもやむを得ない場合は良しと言われ、会社にメガネ姿を見せずに済んで..

  • 愛猫と休日をまったり過ごすに限る

    おはようございます 本日は、視覚障害者の同行援助講座の最終日です。 妹の帰省とかぶり、愛猫の為に講習を来月に振替しました。 振替てよかった 最終日は、外での実習です。 一日中、雨の中で緊張して実習を受けるのは至難です 12時間のお留守番は、愛猫にとっては無理と判断しての振替が、自分にとっても無理な現状なので、何が幸いするかはわからんもんですわ。 今週は、肛門にヘルペスが発症しているので尚更無理でした。 この連休は、愛猫とでまったり休養します 猫ベットでくつろぐたま のりは、大好きなお布団で〜 まだ暑いの..

  • 秋バテで自律神経失調症や〜

    こんばんは 体調不良で、お腹に力が入らず身体がダル重や〜 鍼治療院の先生に、「脈が弱い」「身体が冷えている」と指摘されました。 不調の原因は、自律神経失調症。 しばし、胃腸を休めるメニューとビールも控えめにします。 水中ウォーキングも冷えるので、お休みです。 本日の晩酌ビールは、先日のビール会で買い求めた「OREGON WILD」 缶のデザインが、浮世絵みたいでおしゃれです 辛口でうまい 缶を開けると芳醇な香りがすごいです あまり見かけたことのないビール。 さすが店主のおすすめだけありで、うますぎる..

  • ビール会に参加しました〓

    10月9日は、雨で寒さを感じるくらい気温が低い日でした。 残念なことに、待ちに待った「ビール会」が開催されたんです ま 近所なんで雨の中でもへっちゃらでしたが、、、。 「MASUYO」にて開催で、店内は暖かくて冷えたビールもゴクゴク飲めるいい温度だったのですが、、、。 オクトーバーフェストで飲まれる「オクトーバーフェストビール」から始まり6杯目の強烈な「ブラックシャーク缶」まで楽しみました。 燻製ナッツと相性のいいヘラー醸造所の「シュレンケルラ ヴィクセル」フルーティーなんだけどスモーキーな香りです そして、ガツンとやられたのが「ブラック..

  • 視覚障害者同行援助講習2回目

    こんにちは 未来ケアにて、視覚障害者同行援助講習2回目を受講しました。 いや〜ぁ 人を支援するって大変やわ〜。 ある程度は、覚悟してたけどね、、、。 そりゃそうよね 目の見えないもしくは、見えにくいお人をお金もらってご希望の場所までお連れするんですもんね。 個人個人の歩き方や好みもありましょうからね、、、。 がしかし、逆の発想ではそれだけやりがいは大きいということです。 がしかし、どの仕事もコツを掴むまでが大変 おまけに、オバハンときてるし、何よりも体力がない がしかし、後残すところ一回の実地訓練。 11月12日に経験し..

  • たまの香りチェック

    こんばんは ねこ社会でも伝統は受け継がれるみたいでして、、、。 先代猫のリーは、とにかくお花好きでした。 私が、お花を買って帰ると直ちに香りをふんふん〜 「いいにゃ〜」とチェックしておりました。 その儀式は、次世代にもちゃんと受け継がれておりまして、、、。 現在は、たまがその任務を担っておリまするにゃ〜🐈 最近のどハマりの「ミニ胡蝶蘭 なごり雪」 可憐で、愛らしいです 儚いピンク色が、特に好き 乙女チックですが、俄然水上がりがよく、お花の持ちも長いのも私が好む理由の一つ。 コスパ良しで、なかなかの見かけによらず..

  • 一気に読み終えた本「妻はサバイバー」

    おはようございます 日に日に秋めいて来ましたね 今年は残暑が長くて、私自身も疲労がピークでした 最近、図書館で「妻はサバイバー」を借りて読みました この本が、実に興味深く読み始めると止まらなくなり一気読みしました 朝日新聞記者のご主人が、自身の妻の摂食障害からアルコール依存症から認知症に至るまでを切々と書いています。 壮絶な状況ですが、淡々としたわかりやすい文章で書かれているので物語に引き込まれていきます。 実母が、老人性うつなので、読んでいくと「そうか なるほどね」とわかる場面もありとても参考になりました。 本人の内面にフォー..

  • 次の講習へ

    こんばんは 本日、未来ケア北千住校で、視覚障害者の同行援護講座の初日を受講しました。 基礎編なのですが、なかなか奥が深いですわ。 ガイドヘルパーを生業にするために、にゃんとか頑張ります 私にとっては、未知の分野なので基礎知識をまずは学ばないとです。 幸いにベネッセの初任者研修で「座学」を体験し取りますので、楽勝で受講できました。 今から思うと、ベネッセはきつかった〜 まぁ おばはんにとっては、良い経験をさせてもらいましたで で、帰宅して大好きな「天鷹酒造の冷酒」で秋刀魚を食しました 我ながら、よく頑張りました あと..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用