2020年から爬虫類飼育始めました。 レオパードゲッコー、セイブシシバナヘビ、ニホンカナヘビ、ミシシッピニオイガメなどなど。٩( 'ω' )و
ヒバカリさんのこと。 もはや引きこもりの極み。 今回は飼育記録としてヒバカリさんの「うんちょす」が出てきます・・・ うんちょすなんかみたかねーよ!…
ヒバカリさんのこと。画像なし。飼い主は絶賛胃腸炎なうでダウン中です。 病欠なんていつぶりだろう(笑)こんばんは。ヒバカリさん、ここ最近は、おたまさんだのかえる…
カナヘビさんのごはんのこと。 守りたい、この寝顔 くせぇwwwにおうwww とよく書かれるヨーロッパイエコオロギ。 ずっと前の考察で、「放置された死体…
カナヘビさんのこと。 生まれたばかりのカナヘビ同士を同居させるタイミングについては 特にこれといって、あれがいいこれがいいはないと思いますが、 カナヘビ飼…
カナヘビさんのこと。 昨日は、大阪府内(広)のハンドメイド市みたいなのに行ってきました。 前情報で、程よいサイズのレンガに耐水絵具で描いた 「ペイントレン…
カナヘビのこと。本記事には、未熟な卵の切開の画像があるので、興味がない方はブラウザバック推奨です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2クラッチ目は、…
カナヘビさんのこと。おいでやす。6月25日の産卵から28日目。カナヘビの2クラッチ目の子が孵化しました。室温が何度か30度超えしていたので、成長が早まったのか…
写真なし。 カナヘビさんのこと。 あかん・・・ 7月22日6時30分ごろに水滴がブワッとついてるのを確認してから、約12時間が経過。 一向に孵化する様子が…
カナヘビさんのこと。 6月25日に産卵した2クラッチ目の2つ。 孵化予定日は、1クラッチ目が32日間だったので、こちらは7月27日ほどかと予想しています。…
娘ちゃんと久々にデートして鋭気が半端ないです。 ヒバカリさんのこと。 家にころがってたよくわからん形の植木鉢をひっくりかえしたらいい感じのシェルターにw …
うちにカナヘビは1匹しかいないので(この記事書いてる時はチビカナヘビが1匹孵化してます)、すべてのカナヘビに当てはまるわけではないと思いますが、我が家の環境下…
猛烈に沸いたチビコオロギ・・・ 四隅に固まって、キチペの隙間にも大量に・・・(汗) まさかメス親4匹からこんなに生まれるとは。 「チビコオロギほしいな~」…
6月10日に産卵したカナヘビの卵、2個のうち1個が孵化しました6:45、亀裂が入って鼻先だけ出てる8:50、鼻だけ出た状態が続いた後に目が出る9:00、目が出…
嫁さんの実家周りでヒバカリさんの飯探し...とりすぎた1.5センチくらいのヌマガエル。これなら美味しくいただいてくれるはず・・・100均で小さいジッパー付き袋…
写真なし。 カナヘビのことも書きたいんだけど、とても良い子&飼育が安定してて書くことが() ということでヒバカリさんのメモ・・・ 7月9日の午前中着で…
ヒバカリが気になって気になって ヒバカリ部屋にWEBカメラを仕込みました(バカ) といっても、macbookをひきっぱなしにして、カメラをヒバカリ部屋にセット…
ちょいと別のメモを書こうと思ってましたが、あまり先延ばしにすると取り返しがつかないことになりかねないので、ここらで・・・ 今週末までに、おたま・めだか・ミミ…
ヒバカリさんですが、またひとつ調子を落としています。見た目は元気そうなんだけどね。かわよ。特にここ数日、在宅勤務だったので様子をみてたのですが、どうもヒバカリ…
毎日100均でタッパー買ってる気がする・・・あってもあっても足りない とりあえずメモっておきたかった爬虫類の生き餌の扱いについて備忘録。自分で探そうにもネット…
はー、カナヘビかわいい。 2020年5月30日にお迎えして以来、ずっと机の脇に水槽を置き、「人間の近くで、キーボードの音うるさいし・・・立ったり座ったりしたら…
「ブログリーダー」を活用して、れびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。