本日は、ラストの投稿となりました。長い間、お付き合い下さいましてありがとうございます。こちらのブログにアップしていきたいと思います。5月31日の献立
本日は、トンカツ小麦粉・たまごいらず・楽あげパン粉を使いました。 ワンピースにボレロ、リバーシブル帽子、ショルダーバッグを作りました。5月31日の献立
カレイの煮つけ5月30日の献立
本日は、休肝日にしました。5月29日の献立
本日は、お出かけしてました。そして、ぱぱさんの料理担当日でした。5月28日の献立
買い物に行かずで、冷蔵庫に有る物で5月27日の献立
簡単料理で済ませました。お昼は、爺さんの手料理 光る音付きカード 光るメロディーカード(3曲入り「鯉のぼり」「桃太郎」「金太郎」)5月26日の献立
生鮭を使ってアマリリス↓(昨年は、枯れる寸前に生き返り花は咲きませんでしたが、今年は、元気いっぱいの花を咲かせてくれました。5月25日の献立
豚肉を使って おくすり手帳と診察券入りの小物を作りました。少し大きめに出来上がった5月24日の献立
本日は、魚の日と決めて出かける。アジの3枚おろしがあったので、フライにしようと思ったのですが、カロリーが高いと思い、片栗粉を付けて焼き上げにしました。 先日、マリメッコの生地でエプロンを作った端切れを巾着ショルダーに出来上がり5月23日の献立
本日は、休肝日にしました。5月22日の献立
牛しゃぶ5月21日の献立
魚が食べたくて、 外反母趾に悩まされてます。特に左足に。思い切って高価なシューズを購入今は、紐をいちいち解かなくても便利な機能が付いていて助かる。値段が張るのも納得でした。5月20日の献立
1日中雨でした。ストック材料で 一昨日は、エプロン2枚作りました。 そして、今日は通帳ケースとリバーシブル帽子を作りました。5月19日の献立
出掛けておりましたが、帰宅後ちゃんと作りました。5月18日の献立
冷蔵庫に野菜が多い・・・処理しなくちゃと蒸し野菜料理にしました。野菜だけではとサーモンを肴にしました。5月17日の献立
自家製コロッケ ボディーバッグの出来上がり結構大きいです。5月16日の献立
本日は、休肝日にしました。冷凍品でチン あまった布で通帳ケースを。携帯サイフとしても重宝5月15日の献立
本日は、母の日と言う事で爺さんの手料理婆さんは、1日フリータイム京都府立植物園に出かけました。母の日と言う事で植物園は無料開放でした。 京都府立植物園の薔薇5月14日の献立
朝、ニュースで中之島公園のバラが満開だと爺さんから聞いて、急遽出かける事にしました。 今夜は、 昼食は、いつものところ そして・・・母の日爺さんからプレゼント5月13日の献立
旬のそら豆を使ったレシピ5月12日の献立
休肝日にしました。 昼食は爺さんの手料理 久しぶりにエプロンを作るうん十年は作ってないな。 長い事ほったらかしだったマリメッコの生地を使って作りました。やっと日の目を見る事が出来たかな。この生地は現地で安物を買ったんですが、高い物は買えなかったので。ほんまに安物。色落ちするわ。少々がっかり。(いくら現地でマリメッコのお店でも高いのはそれ相応だけど。他に2種類ほど生地を買ったけど、その方は色落ちしない。そのうちに何か作ります)5月11日の献立
今日は、冷蔵庫にあるもので5月10日の献立
本日は、快晴なので万博記念公園ローズフェスタに行って来ました。 万博記念公園ローズフェスタ5月9日の献立
本日も、同じ料理が続きます。今回は、市販のレトルト食品で作りました。(野菜に肉を加えました) レジ籠作るイオンのレジゴーを利用するようになると、レジ籠が必要になる。(付録で買ったのがいくつかあるけど)自分で作ろうと張り切って2枚作りました。一つは、大きめ。もうひとつは一回り小さいタイプこれは、大きめのサイズ折りたためるようにしました。5月8日の献立
1日中雨でした。買い物に行きたかったけど止めました。冷蔵庫にあるもので お昼は、爺さんの手料理「パスタ」5月7日の献立
優待券で取り寄せたハンバーグを使って。5月6日の献立
今日はこどもの日 ラミネート加工生地に嵌っております。3種類のポーチ出来上がりです。5月5日の献立
いつもは油で揚げるのですが、今日は、揚げない一口カツ(鶏ささ身)ポーチの出来上がり5月4日の献立
今日は、憲法記念日何処にも出かけず近くのスーパーに行って買い物済ます。 トートバックを作る(ラミネート加工で)5月3日の献立
ベランダに植えたネギが(市販の根っこ付を買ったのを植えた)成長し(ネギ坊主にならない内に)使いたくて、本日は鍋にしました。楽しいセットがあったので購入。半分は残しました。たねやの和菓子(トマトとブルーベリーゼリー)↓コインスルー財布の出来上がり(ラミネート加工で作る)↓5月2日の献立
今日から5月、月日の経つのが早い本日は、禁酒日なんですが、ゴールデンウィークとあって🍺と焼酎にしました。スクランブルエッグ(しらす干し入り)↓若竹煮↓ワカメときゅうりタコの三杯酢↓大根ステーキ↓ブロッコリーと豆腐のチーズ焼き↓5月1日の献立
「ブログリーダー」を活用して、夢子さんをフォローしませんか?
本日は、ラストの投稿となりました。長い間、お付き合い下さいましてありがとうございます。こちらのブログにアップしていきたいと思います。5月31日の献立
昨日は、出かけておりまして帰宅が遅くなり、それぞれの夕食になりました。爺さんは、手作り料理を。婆さんは、お友達とツアー終了後に京都駅で宴会今回は、バスツアーでラストのローザンベリー多和田は最高でした。5月30日の献立
本日は、休肝日にしました。このブログは、今月で終了致します。ガザニアビースト(シルバーフォックス)5月28日の献立
本日は、魚の日と決めて「カジキ」にしました。5月27日の献立
本日は、チキンが買ってあったので、レンチンで作りました。(このブログは5月いっぱいで終了します。アメーバブログに移行します。よろしかったら、遊びにいらして下さい)アドレスはこちらです。5月26日の献立
本日は、出かけておりましたので、爺さんの手料理でした。出かけた先は、万博記念公園イベントあり参加してきました。5月25日の献立
本日は、久しぶりにメバルが店頭にあったので即買い煮付けにしました。追記:10月いっぱいでこのブログが終了となりますので、5月31日で終了させて頂きます。2011年から利用させて頂きました。約14年間、応援して頂きましてありがとうございます。残り、7日間頑張って更新したいと思います。5月24日の献立
本日は、レンチンでホイコーロー5月22日の献立
本日は、休肝日例の簡単料理「しらす丼」5月21日の献立
本日は、魚の日と決めて出かけました。珍しい生きのいいトビウオを見つけ刺身に卸してもらいました。皮挽きは家でしましたよ。5月20日の献立
本日は、ありあせ物で作りました。5月19日の献立
本日は、早朝に出かけてました。午後はゆっくり出来たのですが、簡単料理で済ませました。枚方パークばら園5月18日の献立
本日は、ありあせの物で済ませました。5月17日の献立
本日は、豚バラ肉を使ってレンチンで作りました。ちょうどもやしが数日前から買い置きしてあって、そろそろくたっとなるところでした。5月16日の献立
本日は、出かけてましたが、頑張って作りました。5月13日の満月5月15日の献立
本日は、休肝日にしました。5月14日の献立
本日は、出かけてましたので手抜き料理を出かけた先は、万博記念公園でした。万博記念公園の薔薇5月13日の献立
本日は、爺さんが購入していた冷凍のエビフライを使って。美味しかったです。5月12日の献立
本日は、母の日爺さんが手料理してくれました。婆さんは、京都府立植物園へ出かけてました。牡丹にバラが素晴らしかった!5月11日の献立
本日は、胸肉を使って唐揚げにしました。昼食は、爺さんの手料理でした。5月10日の献立
本日は、レンチンでえびチリ7月19日の献立
本日は、生姜焼きの肉を買ってたので、7月18日の献立
本日は、禁酒日にしました。7月17日の献立
本日は、豚バラ肉が買ってあったので、レンジでチンでした。7月16日の献立
本日は、牛もも肉塊を買ってあったので、ローストビーフにしました。ビストロで焼きました。7月15日の献立
本日は、簡単料理でした。たまにはいいでしょう7月14日の献立
本日は、豚肉が買ってあったので、ソテーにしました。7月13日の献立
本日は、エビが買ってあったのでチリにしました。グリーティングカードアレンジ今朝の朝顔7月12日の献立
本日は、禁酒日にしました。7月11日の献立
本日は、何処にも行かず休息日上高地7月10日の献立
本日は、芝エビが手に入ったので、即天ぷらに決まり。7月9日の献立
本日は、ぶりの照り焼きビストロで焼きました。7月8日の献立
本日は、鶏ささみが買ってあったので、酷暑の中での買い物は辛い7月7日の献立
本日は、ミンチが買ってあったので、7月6日の献立
本日は、レンチンで作りました。7月5日の献立
本日は、あまり食欲なく(暑さの為かな)しかし、体重は変わらない。7月4日の献立
本日は、禁酒日に7月3日の献立
本日は、太刀魚が売ってたので即買いでした。いつものパターンのレシピでなくて種から育てた朝顔です。7月2日の献立
本日は、買い物に行かずストック材料で7月1日の献立
本日は、お出かけしてました。お昼にご馳走の食べ過ぎで夜はお酒のツマミだけにしました。お昼は、鳥光で6月30日の献立