chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネットスーパーを選ぶぞ~

    おはようございます、こんにちは、こんばんは、加瀬です。 最近悩みがあります。 「買い物が面倒くさい」 仕事帰りのスーパーって、どうしても混みますよね…。 でも、一回家に帰って、スーパーが空いてる時間に出直すのは面倒。 なので、混雑時にチョロチョロ買いたいものを探すと、10~20分はかかってしまう。 さらに、レジの列に並んで、バーコード読み取って、お支払いして…で、さらに10分。 買い物回数を減らす為に、一回の買い物の量も増え、帰り道は腕がプルプル… そうだ、ネットスーパーを使おう! というわけで、前置きは長くなりました、ネットスーパー選んだ時の話をしたいと思います。 自宅で使えるネットスーパー…

  • 「5G」ってなに?

    おはようございます、こんにちは、こんばんは、加瀬です。 母に連絡を取ったところ 「携帯を5Gにしようと思ってるのよ、月曜日にドコモで説明聞いてこよう思うの〜」 5Gって何? 母に聞いても 「なんかドコモが今度売り出すやつ!」 わからん(´・ω・`) てわけでネットで調べてみました。 本も出てるみたいですね。 今回はそこまで深くは調べないですが、時間を作って読もうと思います。 移動通信システムの事。 ドコモの5G対応スポットは? 対応端末+α 感想等 移動通信システムの事。 今は4G 一般的に1Gbps、 5Gなら10Gbpsになり通信速度が速くなる Gbpsって何?一秒間に遅れる通信量の単位。…

  • 人の言動が気になる話+対処法

    おはようございます、こんにちは、こんばんは、加瀬です。 タイトルの通り、ちょっと今日は長いですが書いてみたいと思います。 日曜日に人にから言われた事に凹む もしかしてHSP? 対処法1)コロナが落ち着いたら行きたい所の写真を部屋に貼る 対処法2)好きなキャラに慰めてもらう 対処法3)スイーツを買う 感想 日曜日に人にから言われた事に凹む 職場にいる時は大丈夫なんですが、一人になると「あの発言の意図はなんだったのか」「なんであんな事言われなきゃいかんのか」等々考えに考えすぎてたまに涙が出てくることも…うーん我ながら参ってますねぇ。 これ、子供の時からの癖で、人の大きな笑い声が「私の事笑ってるのか…

  • バスに乗った話

    おはようございます、こんにちは、こんばんは、加瀬です。 今日は「自分もこういう歳の取り方したいな」と思った話を。 バスに乗ってたらお席を譲った方がいいかなー?というご婦人が乗ってこられたので、立って席を譲る旨伝えました。 ちょっと立ってるのがお辛そうでしたが、 「あら、大丈夫ですよ~」 と1度お断りされた後に、私がどーぞどーぞとジェスチャーしてたら 「あら、じゃあすみませんねぇ」 と言って椅子に掛けられました。 で、終点に着いたバスを降りようとしたら、すかさずそのご婦人 「ありがとうございました」 と優そしそうな笑顔でお礼を言ってくださりました。 すごい、ホッコリした! 多分私よりふた周り以上…

  • あーのこーが欲しい、あーのこーじゃーわからん

    ルンバが欲しい!!!! おはようございます、こんにちは、こんばんは。加瀬です。 もう結論最初に書いちゃいましたが、ルンバが今猛烈に欲しいです。 「自宅で、素足でいると足裏にゴミがつく」 「黒いTシャツで寝そべるとゴミがついて白くなっちゃう」 って事ありませんか?私はあります。 これがまー地味に不快感ありますよね…。 まめに掃除機をかければいいんですけども、なんか掃除機ってあまり好きじゃないのです。 なんでかなーと思案してたら思い出してきました。 子どものころ、父が毎週日曜日のAM5:00に掃除機かけてたことを…。 当時の掃除機は今と違って消音タイプの掃除機なんてありませんので爆音です。 「うる…

  • 移動中はイヤホンやめてみようと思います。

    おはようございます、こんにちは、こんばんは。 先日購入したワイヤレスイヤホン、移動中はやめようと思います。 というのも、移動中って自分にとって大切な「内省」(ストレングスの資質です)の時間だったと気づいたからです。 通勤中も昨日の事、あの時の事、今日の夕飯、今日出勤したらこういう段取りでやろう、ブログはこんな題材どうかなー等ずーっと何かしら考えていたんですね。 それが、耳からの情報があると、一人で云々考えるのが難しい。 情報も大事、考える時間も大事、という事でしばらくは自宅での家事中に制限して生活してみようと思います。 ではまた。

  • 住民票をうつしました

    おはようございます、こんにちは、こんばんは。 本日住民票をうつしたのですが、短時間に何個も失敗したのでそのことを書きます。 もう同じ失敗はしないぞ、という覚書にしたいと思います。 1 必要なものは前日に確認しよう なぜか「旧市区町村の転出届」と「身分証」があればOKと思い込んでました。 電車を乗り継いで、役所に到着して、ようやく旧市区町村の「手続きに必要なもの一覧」を確認。 「マイナンバーカード」と「印鑑」も必要との事。あちゃーやってしまった…。 ということで、自宅に引き返すことに。 今日は天気も良くて暑かったうえにマスク…暑かったです 2、本庁以外でも手続きできる 忘れ物を取りに帰る電車の中…

  • 引っ越し片付けで思った事(ストレングス?)

    おはようございます、こんにちは、こんばんは。 県外への移動・自粛が終わったので引っ越しました。 (4月に転勤があり、旧住所から通うには遠かったのです) 引っ越しの片付けをしてて 「これは回復志向の資質のおかげでは?」 と思ったことを書いてみます。 1、19:00に荷物運び込み完了、翌日12:00には段ボール(21箱)から荷物の取り出し完了 多分これ、資質のおかげかなと。 というのも、「目の前にやらなきゃいけない+解決方法が明確なもの」ってなんかやりたくなっちゃう。 今回は「段ボールから荷物を出す」というまさに上記にピッタリの案件。 うん、明確ですね。うずきます。 置き場所は大まかにきめて、とに…

  • ワイヤレスイヤホンを買って使ってみた話

    おはようございます、こんにちは、こんばんは。 今日は自分が買って便利だったワイヤレスイヤホンを紹介します。 というのも、ままでずーーーーーーっと優先のイヤホンを使ってたのです。 予備校に通っていた時に貰ったものなので、もううん十年選手です…。 なんで買うことにしたのかというと、時間の効率化にいいと聞いたからです。 移動中・家事の間にイヤホンをしてYOUTUBEやkindleの読み上げをすると便利ですよ~と…。 でもアナログ人間の私は「ワイヤレスって仕組みがわからないから、なんか怖い・・・」って思っていたんですね。 いやだって、ほら、電車の中で同時に同じの使ってる人がいたら、私がどんなYOUTU…

  • ちょっと疲れた話

    おはようございます、こんにちは、こんばんは。 せっせと書いた記事がエラーで消えました…悲しい…。 これからは、こまめに下書き保存しましょう!良い教訓!! まぁそれは置いといて、ちょっと(だいぶ)疲れた話をしたいと思います。 ことの発端は今朝読んだこの本 年金2000万円不足、と話題になって時間が経ちましたが、皆様ご自分に必要な老後資金、わかってますか?? 私はわかりません! という訳で購入してみました。 この本、とってもかゆいところに手が届きます。 年金金額はシングル・10年専業主婦・派遣・フリーランス等9パターンを掲載。 年金定期便の読み方お金を貯めるための方法、カモられないために知っておく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、加瀬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
加瀬さん
ブログタイトル
回復志向のアンテナ
フォロー
回復志向のアンテナ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用