いま、米粉パンをはじめる人が増えています パンは好き。でも、こんなふうに感じたことはありませんか? 朝食べると、なんだか胃が重い 小麦を減らしたいけ…
砂糖不使用のおやつと時短でできる米粉パンのレッスンをしています。体に優しい材料や麹を使って腸活してみませんか?対面・オンラインレッスン対応。お菓子作りパン作り初心者さん大歓迎!
![]() |
https://www.instagram.com/_hanalima_ |
---|
いま、米粉パンをはじめる人が増えています パンは好き。でも、こんなふうに感じたことはありませんか? 朝食べると、なんだか胃が重い 小麦を減らしたいけ…
\グルテンフリーでも、ふわふわ&おいしく!/ 「米粉パン、気になってるけど難しそう…」「米粉って、どの種類を使えばいいの?」そんな初心者さん向けに、3回で…
米粉でもなく炊いたごはんでもなく浸水した「お米」から作る、しっとり・ふわふわのスイーツ。5月のレッスンは、大人気の 「おこめチーズ蒸しパン」をご紹介しま…
何だと思います?ぬか漬けの16~20倍ともいわれる発酵食品!それは!!水キムチ~ 生の野菜等で乳酸発酵して作る 水キムチキムチというけれど、キムチのように…
ホカホカの肉まん手作りしませんか?米粉肉まんアレンジ沢山!!
3月開催決定!グルテンフリー米粉肉まん! 寒くなると食べたくなるふっかふかの肉まん。 食べたいけど、お店に売ってるのは小麦だしとたべれずにいる人。自分で作…
お米から作るふんわりスーツ!おこめスイーツレッスンスタートします。
「お米はあるけど、米粉が手に入らない…」「米粉パンに興味があるけど、専用の粉や道具を揃えるのが大変そう…」そんな方にぴったりな新しいレッスンをスタートしま…
食べた人が虜になる発酵あんこ「あんこは好きだけど、砂糖たっぷりなのが気になる…」「甘いものを食べたいけど、できるだけ体にやさしいものを選びたい!」そんな人にぴ…
デパートの催事でよく目に止まる北海道物産展のアレ!(笑) ⚪︎⚪︎亭のレーズンバターサンド。見かけると食べたい!!でもあのバターの量、どうしても手が止ま…
麹がブームになってはいるけど興味はあるけど作った事ない!使い方がわからない!腸活ってなに?という方もいるんじゃないかな?と思って麹調味料作りから一緒にする…
こんなマフィン待ってました!!お砂糖不使用の甘酒マフィン。米粉なのでグルテンフリーなのも嬉しい·͜·ᰔᩚ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈…
え?なになに?砂糖もチョコも使ってない生チョコ? \甘酒の生チョコ♡/ 寒くなると食べたくなる甘いチョコ♡1つ食べると、もう一つもう一つとつい食べ過ぎちゃっ…
食べるの我慢しなくていい!!30分で米粉のうどん、麺から作るよ!!
まさか自分で米粉のうどんが作れるなんて思ってもいなかったよ。 福岡ってうどん屋さん多くって大のうどん好き。もちろんトッピングはごぼう!!ごぼ天ラブなん…
パン作りしているとゴールデンウィーク過ぎた頃から「仕込み水は冷水にしましょう~」といわれること多くないでしょうか??「冬は人肌くらいのぬるま湯で」とか 私も…
こんなマフィン待ってました!! 砂糖・乳・卵不使用。米粉マフィンにありがちなバナナも不使用。とってもシンプルな材料でフワッとしっとり シンプルなマフィンだ…
福岡市で米粉パンと糀のスイーツ・料理教室を開催しています。 現在募集中レッスンはコチラです。 米粉カヌレ&カスタードプリン■6月26日⁽水)10:30…
米粉パンってどういうイメージ?? かたい?もちもち?ふわふわ?おいしくない? 今ではYouTube、プレゼントなどで手軽に入るレシピ! 皆さん一度は作ったこと…
米粉パンってどういうイメージ?? かたい?もちもち?ふわふわ?おいしくない? 食べたことある?と聞くと「ふわふわでした~」という方が時々いらっしゃいます。 う…
暑い暑い夏がやってきました!冷たいものが欲しくなる季節ですね♪ ついついアイスに手が伸びてしまうけど添加物や脂肪分が~って気になる方も多いのでは??? …
水キムチ!水キムチ!言うてますが何がいいん??ですよね。独特の酸味があるので苦手な方もいるかとは思いますが‥でも意外と受講してくれた方は継続的に作ってくれてる…
これからの季節にぴったり!夏バテ防止にも飲む美容液、水キムチ。
乳酸菌がたっぷりの水キムチ!6月レッスンしますよー 水キムチとは、名前の通りつけ汁で漬けたキムチのこと。通常のキムチのように前日からの準備もないし何ヶ月も熟成…
福岡→ケンペゴウダ国際空港(ベンガルール)までシンガポール航空利用してみました!
今日は地方からインドまでの道のりを✈️ 私が住む福岡からはもちろん直行便などなく日本から直行で行くとなると成田からJAL一日一便。多分駐在の方達は日本から…
日中ひとりぼっちなので毎日どこかしらお出かけ中。今日は朝から冷たいものが飲みたくてすぐ近くのカフェへ。ここスタバと向かい合わせ。mocha chocochip…
南インド・バンガロールに来ています🇮🇳 3年任期でインド(バンガロール)に駐在中の夫の所にしばらく滞在予定 インドは真夏!! 桜開花前から春をすっ飛ばして…
ぬか漬けの20倍近い乳酸菌デトックス効果もある飲む美容液それが水キムチ。 キムチと名はつくけど、ピリ辛ではなくすっぱいお漬物のようなもの。水キムチ食べたことな…
食べた方みんな虜になる発酵あんこスイーツ付き、発酵あんこレッスン
発酵あんこ、発酵あんこってみんな言ってるけど。砂糖入れずにほんとに甘いの??と思うでしょ? だまされたと思って、チャンスがあれば食べてみてください。 実は私は…
日本の食文化に欠かせない発酵食品。お味噌やみりん、お酢、醤油は普段から使ってると思いますが新たに米麹を用いた塩麹・しょうゆ麹・甘麹を使ってお料理のレパートリー…
3月開催決定!グルテンフリー米粉肉まん! 寒くなると食べたくなるふっかふかの肉まん。 食べたいけど、お店に売ってるのは小麦だしとたべれずにいる人。自分で作…
2月からスタート予定の米粉パン認定講座。メニューの紹介を致します。 12種類の米粉パンと12種類の麹を使ったスープとデリの商用が可能。+教室初めてさんに向け…
現在募集中のレッスン一覧ご覧ください。 【麹生活ワンプレートレッスン】1月19日(金)10:00~オンラインレッスン1月22日(月)10:30~対面レッスン …
毎月レッスンに参加して下さってる生徒さん♡ 先月のレッスンでの一コマ。 以前 エビの料理したら美味しくなくって主人からエビの料理は作らんで!って言われたんです…
米粉パンのライセンス講座、体験レッスンを先週より開催しています。 新しい事に挑戦しようとしている生徒様と出会いはこちらまでワクワクするような嬉しい気持ちで…
最近はやりの麹!! はやりに乗ってみたものの使いこなせなくて、冷蔵庫の端っこに追いやってる方いませんか?? あっ、私だ!!と思う方も多いのでは??笑 そんな悩…
米粉パンのまるパンが作れるようになったら色んなものを入れたくなりますよね?? まるパンの中に餡子入れたり、クリーム入れたり~生地にココア混ぜたり、黒ゴマ混ぜ…
興味はあるけど、使い方がわからないです!!よく言われる言葉。 今 ブームの麹。作り方はめっちゃ簡単なんだけど作っても使い方がわからないんじゃどうにもこうにもな…
8月後半離れて暮らしている夫と次男が帰省。 外食やアルコールが続き暴飲暴食気味。ずっと快調だったお腹もちょっとダウン気味でした。 体って正直だね~💦 やっと(…
夏のオーブン使用はキッチンが猛烈に暑くなる!パン作りが嫌になる理由の一つにもなるくらい暑い💦 そんな時はオーブンではなくフライパンで!!発酵から焼成まですべて…
パン作りには水温がとても大事!! これは小麦パンでも米粉パンでも一緒です。 常温の温度知ってますか??今なら水道から出てくるお水は28度くらいあるかも。⇐…
夢を叶える「米粉パン認定講座」10月からスタートします! 9月より体験会・説明会を開催しますのでまずは体験会にご参加下さい。 夢を叶える「米粉パン認定講座…
リクエストで!!日曜クラス決定♡米粉パンのシンプルパンをマスターしよう!!
/参加したいけど、仕事してるので全部録画受講でもいいですか?\とのお問い合わせをいただき!日曜クラス開催決定ですせっかくなら一緒に作りたいですもん。リクエス…
昨年から始まった米粉パンを使ったワンプレートレッスン! 2023年はメニューを新たにパート2開始。スタートは7月から!お申し込みは本日からスタートです。 月…
米粉のシンプルなパンのみのコースレッスン6月スタートクラス募集中です。オンラインのグループレッスン!毎回同じメンバーでわちゃわちゃ話しながら楽しくパン作り!…
\おもてなしの心で人をつなぐ/ おもてなし糀スイーツ 全て砂糖不使用で体に優しいスイーツとなっております OL=オンライン時の料金です。オンラインレッスンは…
甘酒・塩麹・醤油麹を使った麹生活ワンプレートレッスン開始します
麹生活ワンプレートレッスン5月から始めます♪(全8種類+追加あり) 腸活流行ってるけど使い方わからないし、どこで手に入るの??と悩んでませんか? 当講座では塩…
甘酒の会 やります 甘酒苦手なんです~という言葉をよく耳にします。実際私も苦手で甘酒ってお酒でしょ~って思ってました。 甘酒には二種類あって酒粕から作る甘酒…
真っ白でほんっと雪のようなスイーツ。見てるだけで、(*´`)♡キュンとしちゃうのは私だけかな。笑 見ても良し、食べるとなお良しな甘酒レアケーキ。砂糖不使用でふ…
2023年1月のレッスン日ご案内します。2022年もあと2週間で終わり。合言葉のようにあっという間ですねーっと。笑 来年の今頃もきっと…言ってるね😊気分は2…
パンが大好き♡で検索して遠くまで訪れること度々。米粉パン+地域で検索します。米粉100%のパンを求めてるんです!ネットで探して米粉パン!って書いてあるパン屋に…
レッスンで\そーなんですかー!!!/って言われること多いのでたまには私の事も。 笑あかおひろみ 49歳結構歳いってますよ。笑年齢よりは若く見られることが多いか…
目的もなくこのスタバに来ることはないんだけど…眠たいのとものもらい??で目が痛くて💦なんとなくまったりしたくてお買い物ついでに寄ってみました。ちょうどソファ…
涼しくなってから夕方、ランニングを始めました。運動不足解消のためダイエットのため。笑走ることは嫌いじゃないよ。何度か大会にも参加してます!フルも🏃♂️す…
年齢を重ねるとほんのりの甘さの方が好き。甘酒スイーツにはまったわけ!
昔から甘いお菓子が大好き。家にはだいたい何かしらのおやつがあります。手作りだったり市販品だったり。でも買う回数減ったな!OK でもね、最近その甘さがうっとくる…
糀スイーツ始めます 糀スイーツ??なになに、それ?? こちらは砂糖を使用せず甘酒や天然の甘味料などを使ってスイーツを作ります。砂糖ではないので、優しい甘さ…
/米粉パンコース体験会で米粉パンのおいしさを知ろう!\ お待たせしました!! 10月から始まる「毎日食べたい米粉パンと麹スープ」 ~カフェごぱんの会~体…
【10月スタート】毎日食べたい米粉パンと麹スープ 『カフェごぱんの会』米粉で腸活始めませんか?
4月から始まったカフェごぱんの会6回コースの0期生が9月で修了~毎回楽しくワイワイとパン作りを楽しんでいただいています。 同じメンバーで回を重ねることで作業自…
キムチは好き?買う派?作る派? 私は出来ることなら作りたい。だって何が入ってるか気になる~ でも、大変だよね~💦時間ないしなぁ~と出来ないことばかり考えて…
誰かに合えば/今日も暑いですねぇ~💦\の言葉しか出てこない日が続いています。皆様、体調など崩されていませんか? 職場ではガンガンエアコンきいてて寒いくらい。…
何だと思います?ぬか漬けの16~20倍ともいわれる発酵食品!それは!!水キムチ~ 生の野菜等で乳酸発酵して作る 水キムチキムチというけれど、キムチのように…
毎日たべたい麹と米粉パン「カフェごぱんの会」10月生スタート!体験会やります^^
4月より始まった「カフェごぱんの会」6回コース*° コース参加者の皆さんからは \えーこんなに美味しいの!!/ と嬉しい感想をたくさん頂いてます。ほんと、食べ…
何か始めたいあなた!!背中をポンっと押します♥ /かんたんおやつマイスター養成講座開催します\ 日程は1回目が●6月15日(水)10:00~16時頃●7月1日…
あら 書く書く詐欺(笑) もう2か月も前の事ですね💦3月の5,6日と四国へ行ってきたお話の続き書きましょう。 5日は高松でうどんをはしごし夫の実家にちょいと…
今年に入り、ちょくちょく旅をしています。その理由はまた後日・・・今月初旬に1泊2日で四国へ行ってきましたよ。私は福岡から新幹線と在来線夫は東京より飛行機で。現…
4月より始まる「カフェごぱんの会」6回コース*° 2月・3月の体験レッスンに沢山の方に参加していただきました!みなさんの米粉パンの想像を裏切る形となり\えーこ…
「夫に相談してみます。 」 よく聞く言葉です。私にはこの言葉がありません。なんでかって?だって、気になる事はやりたいんですもん。買いたいものは買いたいんですも…
今月も米粉パンの体験レッスン続いてますよー皆さん、受講理由は様々✅ 米粉パン食べてみたかった✅ 本など見て作ったけどこれが正解なのか?✅ 体調不良が気になる✅…
【4月スタート】毎日食べたい米粉パンと麹スープ カフェごぱんの会
4月より始まる「カフェごぱんの会」6回コース*° 2月より体験レッスンを行いたくさんの方に参加して頂いてます。3月もかなり埋まって来てますがまだ空いてる日もあ…
今月より始まった毎日たべたい米粉パンと麹スープ「カフェごぱんの会」の体験レッスン✨2月分満席頂き、楽しいレッスンをやっていまーす アレルギーある方、ない…
先日 オンラインで米粉肉まんのレッスン。日ごろからパン作りをされてるお二人でしたのでパン作りには抵抗なく、成型なども完璧!なはずですが~伸びない米粉パン生地…
可愛く可愛くて♥食べるのがもったいない でも、食べちゃうんだよーだって、美味しいんだもん モナカの皮にフロランタン♥ベタベタしないサクッとした仕上がりでとても…
寒くなると甘いもの食べたくなるのは私だけでしょうか??? だからか・・・・痩せないのは(笑) 材料少なくてサクッと出来るもの! それは、シフォンケーキ。 難し…
いよいよ、明日予約開始の体験レッスン。 毎日頭の中は米粉パンの事本コースの内容でどうしたら、みんなが喜んでくれるかな?どっちがキュンとくる?こうした方がカンタ…
6種類のパンとスープをならったらどうなる?? どうなると思います??笑・・・・・それは米粉パンの虜になります!!笑・・普通やんか~ うん、もっちりふわふわのパ…
米粉シリーズ続きます。 最近、米粉米粉って言うけど何がそんなにいいのー? 今日は良いところまとめてみました ✔小麦粉よりもアミノ酸バランスがいい✔お米の粉なの…
かんたんなのに濃厚で美味しい、グルテンフリーのガトーショコラ
まだまだ暑い日が続いてますが甘ったるーい、おやつが欲しくなってきました。チョコの季節はすぐそこ。笑うちの息子たち。私が作ったお菓子はほぼ食べません💦でも、こ…
ここ最近 ブームになりつつある米粉。 米粉が注目され始めたのは腸活! 腸内環境を整えようとグルテンフリーを心がける方が増えたことだと思います。私自身、できるだ…
出遅れてます(笑) 新しい年になって初めての投稿です2022年はもっとかんたんなおやつの魅力米粉の魅力発信していこうと思います。皆様、よろしくお願いします。 …
かんたんおやつマイスター養成講座開催しました。 申し込みがあった時はビックリしたけど。笑すでに教室等されててそれはそれは、素敵なんです私も好きな空間です。…
うちでは、米粉パンのレッスンをしてるのですが米粉パンの材料って、そんじょそこらのスーパーで手に入らないのが残念なところ。 もっと、米粉パン作りが普及すればス…
最近 レッスンに来て下さる方出来るだけ小麦粉を米粉に変えています!という方が多く感じます。でも、おやつ作ると美味しくないんです。クッキー作るとガッチガチなんで…
蒸しパンってなんなの?蒸しただけのパンやろ?見た目可愛くないやん?私、かんたんおやつに出会うまでこう 思ってました。でも、かんたんおやつの蒸しパンの画像みてイ…
タイトルですが・・・ お持ち帰り用のシフォン袋100枚入りがそろそろなくなるなぁ~。なんてぼんやり考えてました。 ん、という事は??今まで数えてなかったので…
あっという間に11月も後半。年齢的なものでしょうか?時が経つのが早すぎます💦あっという間に新年を迎えそうですねその前にクリスマスー今年のケーキは何にします?…
10月から続いている朝活。 『今日から早起き!CITTA朝活』今朝は4:50に起きたあかおです通常なら今日はお弁当も作らず、ゆっくり寝れる日だったんだけどよ…
随分冬らしくなってきたこの頃。10月から4:45に起きる日々が続いています!寝坊なし!!←えらい!!笑 タイトルの「受け取ってもらえましたか?」米粉のりんごの…
あかおさん、どうした? 笑 あらま、2週間近く空いてました。うん、気になりつつ・・・・・また書き始めます。 ブログ書いてない間もレッスンはしてますし、インスタ…
一気に冬になった福岡。半袖から長袖&上着!!7部袖いつ着る一気に涼しくなりましたので皆さま、体調お気をつけください。11月の対面レッスン日のご案内です。レッス…
「米粉パン食べたことありますか~??」「あります。でもグルテンフリーではありませんって書かれてたんです。」 と。皆さんわかりますか?? 先日米粉パンレッスン…
かんたんシフォン&米粉シフォンのWレッスン。オンライン開催でした。 シフォン型をお持ちでなかったので前日に取りに来ていただきました。仕事の合間でしたのでほ…
CITTA手帳って知ってますか?私、2021年から使ってるんですが昨年はまーったく活用できず💦それなのに、2022も懲りずに使う(笑)やる気だけはあるのよ…
先月から始めた米粉パンレッスン。9月は米粉フォカッチャを。10月は米粉チーズパン! これがまた美味しいのです^^こんかいは米粉のチーズパンと秋にぴったりの…
先月延期になっていた米粉フォカッチャ。今日も楽しくオンライン教室にも参加されたことのあるお二人。なんだか雰囲気似てるね。2人とも可愛すぎて癒される。更におチビ…
塩麹、甘糀、醤油麹使ってますか?私も数年前から冷蔵庫に常にある食品の一つ。自分で作る時もあれば、買う時も。でも、どっちにしても粒々が💦苦手煮物に入れても粒々…
ほっこり秋を感じてみませんか? 10月のパンメニューは🧀米粉のチーズパン(6個)🍠さつまいもとリンゴの塩麹ポタージュ タップリチーズに甘めのスープ。…
おはようございます。 今朝も目覚め良くお弁当作りやってます♪内容は特に凝ったものは作ってなくて毎日のように卵焼きは入ってるし?笑定番メニューばかりで、息子飽き…
今朝は4:50に起きたあかおです通常なら今日はお弁当も作らず、ゆっくり寝れる日だったんだけどより今日から3ヶ月!5時からのCITTA瞑想会に参加~昨年、申し込…
ご訪問頂きありがとうございます。 9月いっぱいで終了としてました米粉フォカッチャ!先月どうしても日程が合わず、今月へと延期にしてました。 日程決まりました!…
ご覧いただきありがとうございます。 米粉パンとおやつの教室をしていますあかおひろみです。 10月に入りましたね~今年もあと3か月あっという間に年末年始にな…
9月のフォカッチャレッスン最終日。たくさんの方に来て頂いたフォカッチャ。米粉パンのイメージが変わった方が多くて嬉しい限りです!今日も米粉パンって餅なの? から…
【レポ】米粉シフォン。なんで膨らまない?それ、変えてみようか!
ふわふわで優しい味のシフォンケーキこれが作れると 出来る女・ママ感UP。シフォンケーキもオンラインでレッスンしますよ^^ 今日は福岡⇔千葉とつながりました…
まだまだ日中暑い日もある福岡。朝晩は涼しくなり、着実に秋に!! 涼しくなると食べたくなるのがチョコ系のケーキ。 チョコシフォンやガトーショコラ。テリーヌショ…
大人気のフォカッチャ。連日作ってます 今日はオンラインで!福岡~佐賀~福井と繋がりました。色んな所の方とつながれて嬉しいですね お仕事をしてるお二人でした…
「ブログリーダー」を活用して、ひろみさんをフォローしませんか?
いま、米粉パンをはじめる人が増えています パンは好き。でも、こんなふうに感じたことはありませんか? 朝食べると、なんだか胃が重い 小麦を減らしたいけ…
\グルテンフリーでも、ふわふわ&おいしく!/ 「米粉パン、気になってるけど難しそう…」「米粉って、どの種類を使えばいいの?」そんな初心者さん向けに、3回で…
米粉でもなく炊いたごはんでもなく浸水した「お米」から作る、しっとり・ふわふわのスイーツ。5月のレッスンは、大人気の 「おこめチーズ蒸しパン」をご紹介しま…
何だと思います?ぬか漬けの16~20倍ともいわれる発酵食品!それは!!水キムチ~ 生の野菜等で乳酸発酵して作る 水キムチキムチというけれど、キムチのように…
3月開催決定!グルテンフリー米粉肉まん! 寒くなると食べたくなるふっかふかの肉まん。 食べたいけど、お店に売ってるのは小麦だしとたべれずにいる人。自分で作…
「お米はあるけど、米粉が手に入らない…」「米粉パンに興味があるけど、専用の粉や道具を揃えるのが大変そう…」そんな方にぴったりな新しいレッスンをスタートしま…
食べた人が虜になる発酵あんこ「あんこは好きだけど、砂糖たっぷりなのが気になる…」「甘いものを食べたいけど、できるだけ体にやさしいものを選びたい!」そんな人にぴ…
デパートの催事でよく目に止まる北海道物産展のアレ!(笑) ⚪︎⚪︎亭のレーズンバターサンド。見かけると食べたい!!でもあのバターの量、どうしても手が止ま…
麹がブームになってはいるけど興味はあるけど作った事ない!使い方がわからない!腸活ってなに?という方もいるんじゃないかな?と思って麹調味料作りから一緒にする…
こんなマフィン待ってました!!お砂糖不使用の甘酒マフィン。米粉なのでグルテンフリーなのも嬉しい·͜·ᰔᩚ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈…
え?なになに?砂糖もチョコも使ってない生チョコ? \甘酒の生チョコ♡/ 寒くなると食べたくなる甘いチョコ♡1つ食べると、もう一つもう一つとつい食べ過ぎちゃっ…
まさか自分で米粉のうどんが作れるなんて思ってもいなかったよ。 福岡ってうどん屋さん多くって大のうどん好き。もちろんトッピングはごぼう!!ごぼ天ラブなん…
パン作りしているとゴールデンウィーク過ぎた頃から「仕込み水は冷水にしましょう~」といわれること多くないでしょうか??「冬は人肌くらいのぬるま湯で」とか 私も…
こんなマフィン待ってました!! 砂糖・乳・卵不使用。米粉マフィンにありがちなバナナも不使用。とってもシンプルな材料でフワッとしっとり シンプルなマフィンだ…
福岡市で米粉パンと糀のスイーツ・料理教室を開催しています。 現在募集中レッスンはコチラです。 米粉カヌレ&カスタードプリン■6月26日⁽水)10:30…
米粉パンってどういうイメージ?? かたい?もちもち?ふわふわ?おいしくない? 今ではYouTube、プレゼントなどで手軽に入るレシピ! 皆さん一度は作ったこと…
米粉パンってどういうイメージ?? かたい?もちもち?ふわふわ?おいしくない? 食べたことある?と聞くと「ふわふわでした~」という方が時々いらっしゃいます。 う…
暑い暑い夏がやってきました!冷たいものが欲しくなる季節ですね♪ ついついアイスに手が伸びてしまうけど添加物や脂肪分が~って気になる方も多いのでは??? …
水キムチ!水キムチ!言うてますが何がいいん??ですよね。独特の酸味があるので苦手な方もいるかとは思いますが‥でも意外と受講してくれた方は継続的に作ってくれてる…
乳酸菌がたっぷりの水キムチ!6月レッスンしますよー 水キムチとは、名前の通りつけ汁で漬けたキムチのこと。通常のキムチのように前日からの準備もないし何ヶ月も熟成…
今日は地方からインドまでの道のりを✈️ 私が住む福岡からはもちろん直行便などなく日本から直行で行くとなると成田からJAL一日一便。多分駐在の方達は日本から…
日中ひとりぼっちなので毎日どこかしらお出かけ中。今日は朝から冷たいものが飲みたくてすぐ近くのカフェへ。ここスタバと向かい合わせ。mocha chocochip…
南インド・バンガロールに来ています🇮🇳 3年任期でインド(バンガロール)に駐在中の夫の所にしばらく滞在予定 インドは真夏!! 桜開花前から春をすっ飛ばして…
ぬか漬けの20倍近い乳酸菌デトックス効果もある飲む美容液それが水キムチ。 キムチと名はつくけど、ピリ辛ではなくすっぱいお漬物のようなもの。水キムチ食べたことな…
発酵あんこ、発酵あんこってみんな言ってるけど。砂糖入れずにほんとに甘いの??と思うでしょ? だまされたと思って、チャンスがあれば食べてみてください。 実は私は…
日本の食文化に欠かせない発酵食品。お味噌やみりん、お酢、醤油は普段から使ってると思いますが新たに米麹を用いた塩麹・しょうゆ麹・甘麹を使ってお料理のレパートリー…
3月開催決定!グルテンフリー米粉肉まん! 寒くなると食べたくなるふっかふかの肉まん。 食べたいけど、お店に売ってるのは小麦だしとたべれずにいる人。自分で作…
2月からスタート予定の米粉パン認定講座。メニューの紹介を致します。 12種類の米粉パンと12種類の麹を使ったスープとデリの商用が可能。+教室初めてさんに向け…
現在募集中のレッスン一覧ご覧ください。 【麹生活ワンプレートレッスン】1月19日(金)10:00~オンラインレッスン1月22日(月)10:30~対面レッスン …
毎月レッスンに参加して下さってる生徒さん♡ 先月のレッスンでの一コマ。 以前 エビの料理したら美味しくなくって主人からエビの料理は作らんで!って言われたんです…