chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テニス上達の極意〜コーチの言う事に惑わされるな!〜 https://taneda-soranin.hatenablog.com/

テニスを誰でも簡単に上達出来る手伝いが出来れば幸いです。 元プロテニスコーチがテニスコーチのアドバイスに対して色々とお伝え出来ればと思います!

ソラニン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • テニスにおいてスタンスとは

    こんばんは。ソラニンです。 1週間以上空いてしまいました。 ブログを書くのを習慣に出来る様に頑張ります。 今回はスタンスについてお話いたします。 テニスにはいくつかスタンスがあります。 オープンスタンス、スクエアスタンス、クローズドスタンスなどなど…。 どれが良いという事はありませんが、どれに合うかはあります。 これもグリップがとても大切になります。 例えば厚いグリップのウエスタン系は身体を回転させて打ちます。厳密に言うと少し違いますが… その為。クローズドスタンスや、スクエアはやや打ちづらくなりますのでオープンスタンスなどが向いています。 コーチがよく『横向いて』と言いますが、身体をを横に向…

  • ボレーのグリップ

    こんにちは。ソラニンです。少しづつ夏の気温になってきましたね。スポーツをされてる方は熱中症に注意して下さい。水分補給はこまめに回数を増やすのがポイントです。さて、今回のテーマはボレーです。皆さんはコーチに『ボレーはコンチネンタルグリップで』と言われないでしょうか?あのグリップは慣れるまで打ち辛いですよねー。窮屈な感じがして💦そうしないとコーチみたいなキレイなボレーが出来ないと思い皆さん頑張ってるんですよね。しかし、実はコツがあります。手のひらの付け根部分を少しだけ右にずらしてみて下さい。そうする事で無理に横向きを作らなくてすみますし、しっかりとしたフォアハンドボレーが打てます。そして、恐らく半…

  • このブログに関して

    こんにちは。ソラニンです。ブログの記事を色々考えている内にそもそものテーマを考えないとと思い時間が経ち過ぎました…当ブログはインドア、アウトドア、育成と色々なコーチをやってきた経験を活かして、コーチのアドバイスをどの様に活かせば良いかを中心に書いていこうと思います!私のスクールもそうでしたがアドバイスって大体同じ事を言うんですよね…みんな。でも、それってどうなの?ってずっと思っていて。だって悩みは違うし人それぞれ特徴もあると思うし。だから上達出来る人はアドバイスに当てはまる人だと思うし、上達が進まない人は当てはまってない人だと思います。当てはまる人はそのままコーチのアドバイスを聞いて下さい。当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソラニンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソラニンさん
ブログタイトル
テニス上達の極意〜コーチの言う事に惑わされるな!〜
フォロー
テニス上達の極意〜コーチの言う事に惑わされるな!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用