今回のお店は「五番軒」です。動画内観や駐車場など青森駅から徒歩10分。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。カウンターに5席と4人掛けのテーブルが4卓。座敷に2卓。駐車場はお店の隣に有料駐車場があります。メニューオムライスが食べた
今回のお店は大野山下にある「海食亭むつわん」です。入口で靴を抜いて上がります。ほぼ開店直後に訪れましたが、あっという間に満席。早く来て正解でした。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンター席は掘りごたつのようになっています。
青森県青森市 レストランむさしのエビとホタテグラタンとミックスピザ
今回のお店は虹ヶ丘にある「レストランむさし」です。町の洋食屋さん。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。壁に絵画が飾られ静かなBGMが流れる落ち着いた雰囲気のお店です。洋食屋さんのメニューは見てるだけでワクワクしてきます。ハンバーグ
今回のお店は駒込桐ノ沢にある「麺山 駒込本店」です。入店すると左手側に券売機があります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。中央に大きな相席用のテーブルがあります。駐車場の看板にはAM3時まで営業とありますが、現在は深夜1時までしかやって
今回のお店は浪館前田にある「くめちゃん」です。青森市内の二郎系。14時頃に訪れたら残り1席でギリギリ並ばずに入店することができました。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。通路の奥に向かって左右両側に席がズラッと並んでいます。今回はしおラーメン
今回のお店は青葉にある「まるまつ 青森中央店」です。東北を中心に展開するファミレスチェーンにやってきました。まるまつは東北6県と栃木県にしかないローカルレストランです。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。一人でテーブル席を自由に選べるほど客席数が多く
今回のお店は中央にある「糸」です。今年9月に蕎麦屋の隣にオープンしたラーメン店。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。座敷を囲うように椅子が設置されています。内観は白を基調とした明るい感じです。メニューはラーメンのみ。大と中しかありません。トッピ
今回のお店は橋本にある「鮮魚・創作ダイニングほいど家」です。入口のドアを開けると階段になっています。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。カウンター3席でテーブル席は座敷の上に脚の高いテーブルが置かれています。外観が細長いので奥行き
今回のお店は東造道にある「BIHANI(ビハニ) 青森店」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。座敷は半個室になっています。壁にネパール国旗が飾られており、店員さんも外国の方です。ここのカレーは青森市内で屈指の美
今回のお店は平新田森越にある「小巾亭 東バイパス店」です。立派な外観をしています。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。内観は料亭みたいで客席数が多く造りも立派です。ただし、カウンターは4席のみで少し肩身の狭い位置にあります。
今回のお店は大野前田にある「からやま 青森大野店」です。かつやと同じアークランドサービスが運営するからあげ専門店。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター席は1席ごとに透明な板で仕切られているのですが、椅子が床に固定されているので幅が狭
青森県青森市 ほっこりごはん屋 輔 tasukuの自家製タルタルソースのチキン南蛮定食
今回のお店は松原にある「ほっこりごはん屋 輔 tasuku」です。店先に灰皿があります。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。明るくて清潔感があり木の温もりを感じるお店です。今回は自家製タルタルソースのチキン南蛮定食(880円税込)を注文しました。ちなみ
今回のお店は浜田豊田にある「河童亭なお」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。落ち着いた雰囲気のお店です。内観は和風でもメニューは洋食屋さんです。とんかつ定食に加えハンバーグ・ビーフシチュー・ドリアなど幅広く揃っています。
今回のお店は駒込見吉にある「原田製麺」です。店内はカウンター席のみで禁煙。通路の片側に5席ずつの計10席あります。お昼に訪れたらとても混み合っていました。メニューは焼そばのみ。製麺所なのでリーズナブルな価格です。どこも値上げしているお店が多い中で
今回のお店は里見にある「蔵八」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンター4席。奥行きのある間取りでテーブル席や座敷は半個室になっています。このお店は昼が食堂で夜は居酒屋になります。昼はご飯ものが中心。夜
今回のお店は大野若宮にある「なみおかうどん しん」です。パチ屋の裏の小道にあるうどん屋。店内はカウンター席のみで禁煙。全8席のこじんまりとしたお店です。駐車場はありません。今回はかまたまうどん(600円税込)とトッピングでたいちくわ(100円税
今回のお店は東造道にある「ラーメン山岡家 青森東店」です。ついに青森市内に山岡家がやってきました。オープンしたのは今年9月。まだ2週間も経っていません。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。客席数はかなり多いですが、12時頃に訪れたら満席でした。
今回のお店は平新田森越にある「焼きそば 麺広」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。テーブルがあるといっても一人用なので計5席しかありません。基本テイクアウトのお店ですね。メニューはソース焼きそばと煮干醤油焼きそばのみ。注文は着席
青森県青森市 自家製麺 焼そば屋しょう太のえび辛焼そばと肉巻きおにぎり
今回のお店は大野前田にある「自家製麺 焼そば屋しょう太」です。店内はカウンター席とテーブル席と立ち席があって禁煙。立ち席はドラム缶の上に板が置かれています。内観は和モダン。厨房の仕切りが透明なので調理の様子を見ることができます。今回はえび辛焼そ
今回のお店は安方にある「あぶり天丼 天じゅん」です。青森駅から徒歩3分にある天丼屋。12頃に訪れたら5人ほど並んでいました。案内はそれから30分後。5人なのですぐだろうと思っていましたが、ラーメン屋と同じ感覚ではいけませんね。店内はカウンター席とテーブル席
今回のお店は新町にある「花林檎」です。青森県庁の食堂。北棟から入って左手側に見えるエレベーターに乗り、8階まで昇ると正面にあります。一般人でも利用可能です。店内はテーブル席のみで禁煙。県の食堂だけあって多くのテーブルが並んでいます。また8階な
今回のお店は中央にある「鐵の響サフロ」です。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンター5席にテーブル3卓。奥行きのある間取りで突き当たりにテレビがあります。内観は居酒屋。ランチ営業は水・金曜日です。メニューはバターチキンカレーが固定で
今回のお店は橋本にある「リトルヤミー 青森本町店」です。今年6月にオープンしたオムライス専門店にやってきました。本店は東京にあるそうです。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。テーブル席は半個室になっています。内観はお洒落な居酒屋。13時頃に訪れ
今回のお店は荒川藤戸にある「プランタンAOMORI」です。総合社会教育センター内の食堂。もっと詳しく言えば県立図書館の隣の建物です。入店するとすぐ右手側に券売機があります。店内はテーブル席のみで禁煙。テーブルは全て6人掛け。店中に陽の光が差し込んでいて明
今回のお店は浜田にある「ポッポ」です。場所はヨーカドー内にあるフードコートにあります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。デパートのフードコートは広くて長い時間やっているので利用しやすくていいですね。今回は酸辣湯麺(630円税込)を注文し
今回のお店は古川にある「カレー屋なでしこ」です。青森駅の近くに今年オープンしたカレー専門店。オープン当初から気になっていましたが、ようやく訪ねることができました。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。以前は居酒屋だったらしく、内観はスナッ
今回のお店は浪館前田にある「くめちゃん」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。奥行きのある間取りで奥に向かってズラッと席が並んでいます。テーブルは折りたためるタイプのものが壁に向き合って設置されています。今回はみそラーメン(1050円税込
青森市民が選んだ青森市内でおすすめの煮干しラーメンランキング
・はじめに青森は全国でも有数のラーメン県です。札幌が味噌ラーメンのように博多が豚骨ラーメンのように青森は煮干しラーメンが主流。そこでどこのお店の煮干しラーメンが一番美味しいのか約240日に渡って一人で調査しました。煮干しラーメンは大きく王道系と濃厚煮干し
今回のお店は幸畑にある「幸畑くいもんや まるふく」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター4席にテーブル4卓。ランチ営業もしている居酒屋さんです。事前に確認したお店のSNSやクチコミサイトでは営業開始は18時となっていましたが、水・日曜
今回のお店は東区にある「ブタキング 札幌環状店」です。二郎系ラーメンを食べるためにはるばる札幌までやってきました。環状通東駅の2番出入口から出て左手側に2回曲がり20分ほど歩けば着きます。店内はカウンター席のみで禁煙。7席しかないので広くはありません
今回のお店は浪岡にある「喜多方」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター5席とテーブル2卓。トイレに繋がる通路にも卓がありましたが使用されていないようでした。店名通り喜多方ラーメンのお店みたいですね。メインは醤油のようです
「ブログリーダー」を活用して、マスタンゴさんをフォローしませんか?
今回のお店は「五番軒」です。動画内観や駐車場など青森駅から徒歩10分。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。カウンターに5席と4人掛けのテーブルが4卓。座敷に2卓。駐車場はお店の隣に有料駐車場があります。メニューオムライスが食べた
今回のお店は「青森大勝軒」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに10席と大小のテーブルが計4卓。座敷に2卓。駐車場はお店の前にあります。メニューメニューが多くて悩んじゃいますね~!こういうときは人気
今回のお店は「中華食堂 珍満」です。動画内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。厨房前のカウンターに6席と4人掛けのテーブルが3卓。駐車場はお店の前にあります。メニュー今回はマーボー麺と小ライスセット(770円+120円税込)を注
今回のお店は「中華そば一藤」です。内観や駐車場などお店の前に灰皿が置いてあります。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。中央に10席の共用テーブル。大小のテーブルが計6卓。座敷に3卓。駐車場はお店の横にあります。メニュー今回は津軽煮干し(790円税込)
今回のお店は「丸亀製麺 青森店」です。動画内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。窓側のカウンターに3席と4人掛けのテーブルが11卓。座敷に4卓。相席用の長テーブルが2卓。駐車場はお店の前にあります。メニューさて、お
今回のお店は「西中華そば店」です。内観や駐車場などお店の前に灰皿が置いてあります。入店と同時にムワッと熱気が!もしかしてエアコンない?店内はカウンター席と座敷があって禁煙。厨房前のカウンターに5席。座敷にテーブルが4卓。別室もあります。駐車場はお店
今回のお店は「焼肉ダイニング 花いちばん」です。内観や駐車場などスーパードームに併設されている食堂。店内はカウンター席のみで禁煙。3列に並んでいるテーブルに各8席。駐車場は施設と共有です。メニュー訪れた日は令和7年7月7日!とても並びの良い日ですね
今回のお店は「大勝軒 サンロード青森店」です。内観や駐車場などサンロード青森内の3階にあるラーメン屋。お!ドアに新メニューが貼ってある。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに9席と大小のテーブルが計4卓。座敷に3卓。駐車場は施設
今回のお店は「ラーメン康家」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。窓側のカウンターに8席と4人掛けのテーブルが4卓。座敷に5卓。駐車場はお店の隣にあります。メニュー今回はぶっかけ!もやしそば(1000円
今回のお店は「新城飯店」です。動画内観や駐車場など晃心の跡地にオープンした中華飯店。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに6席と2人掛けのテーブルが1卓。座敷に2卓。内観は晃心とほぼ同じで座敷が改装されています。毎日17時から営
今回のお店は「長尾中華そば 青森駅前店」です。内観や駐車場など青森駅から徒歩1分。店内はカウンター席のみで禁煙。厨房を仕切る板の前に8席。駐車場はありません。メニューいつの間にかタッチパネルの券売機からアナログに戻ってますね。お!初めて見る期間限
今回のお店は「横浜家系ラーメン木村家 青森観光通店」です。内観や駐車場など店頭に汁なしG系ののぼりが立っていますね!お店の前に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンターに計14席。座敷は掘りごたつでテーブルが4卓。駐車
今回のお店は「麺屋ほたる」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに4席と2人掛けと4人掛けのテーブルが各2卓。座敷に2卓。駐車場はお店の前に5台停められます。メニュー今回は鶏と豚 濃厚醤油ラーメン
今回のお店は「松屋・松のや 青森観光通り店」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに6席と2人掛けのテーブルが20卓。駐車場はお店の前に広々とあります。メニュー今回はうまトマハンバーグ定食 ライス大盛(980円税
今回のお店は「中華そば吟」です。内観や駐車場など夜から営業を開始するラーメン屋さん。この周辺は客引きが多いので注意。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンターに6席と座敷にテーブルが1卓。駐車場はありません。メニューかなり久し振りの訪問。
今回のお店は「ラーメン笑太」です。内観や駐車場などゆーぽっぽに併設されているラーメン屋さん。温泉施設側からも入店することができます。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。2か所のカウンターに計11席。大小のテーブルが計3卓。座敷に2卓。駐車場
今回のお店は「支那そば いしおか」です。内観や駐車場などサンロード青森の向かい側。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。2か所のカウンターに計7席。大小のテーブルが計4卓。駐車場はありません。メニューアツゥイ!もう夏ですね!冷たいメニューにし
今回のお店は「中華そば 丸海鳴海 金沢通り店」です。内観や駐車場など店内はカウンター席と座敷があって禁煙。2か所のカウンターに計9席。座敷にテーブルが2卓。駐車場はお店の前にあります。メニュー久し振りに来たらメニューが増えてる!油そばや期間限定メニュ
今回のお店は「丸一飯店」です。内観や駐車場など20時オープンで深夜まで営業しているお店。店内はカウンター席とテーブル席があって喫煙可。カウンターに8席と4人掛けのテーブルが2卓。駐車場はありません。メニューいつの間にかメニューがめちゃくちゃ増え
今回のお店は「ワルン マタハリ」です。内観や駐車場などサンロード青森内の1階にあるお店。店内はカウンターに9席と大小のテーブルが計9卓。雰囲気はエスニック。駐車場は施設と共有です。メニューこちらではランチがお得。曜日ごとに違うセットプ
はじめに約4年間に青森市内で食べ歩いたカレーの情報をまとめました。その中からおすすめのカレーベスト20を選出したのでランキング形式で発表します。味覚は個人によって千差万別なのでランキングも「美味しいカレーランキング」ではなく「おすすめのカレーランキング」とし
今回のお店は堤町にある「めん処 小田九」です。内観や駐車場など歩道橋の下にある食堂。ん?看板が新しくなっています。店内はテーブル席と座敷があって喫煙可。4人掛けのテーブルが8卓。座敷に3卓。クーラーが効きが弱いので夏は暑いです。駐車場はありません。
今回のお店は福町にある「山為食堂」です。内観や駐車場など和歌山に来県!というわけで和歌山ラーメンを食べれるお店にやってきました。お店の前に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに3席と4人掛けのテーブルが5卓。駐
今回のお店は幸畑にある「食事処 千葉」です。内観や駐車場など坂の途中にある大衆食堂。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに6席と4人掛けのテーブルが2卓。座敷に2卓。駐車場はお店の前にあります。メニューメニュー表には麺類・
今回のお店は古川にある「五番軒」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。カウンターに4席と4人掛けのテーブルが4卓。座敷に2卓。良くも悪くも昭和の食堂なので細かいことを気にする人は向きません。駐車場はお店の隣に有料駐
今回のお店は浪館前田にある「くめちゃん」です。内観や駐車場など店内はカウンター席のみで禁煙。厨房前に5席とその背面に12席。今夏から厨房前の席にエアコンが導入されました。駐車場はありません。不定休なので来店前はお店のフェイスブックの確認必須です。
今回のお店は花園にある「もっちゃんらーめん」です。内観や駐車場など本町から花園に移転後の初日に行ってきました。看板の下に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席とテーブルがあって禁煙。カウンターに計9席と4人掛けのテーブルが4卓。駐車場はお店の前
今回のお店は安方にある「レストラン潮菜」です。内観や駐車場など青森県水産内の2階にある食堂。店内はテーブル席のみで禁煙。一般席と職員席で分かれているので注意。一般席は4人掛けのテーブルが6卓だけ。駐車場は建物と共有です。メニュー今回はカツ
今回のお店は新城福田にある「海峡ラーメン 新城店」です。内観や駐車場などお店の前に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに6席と大小のテーブルが計7卓。駐車場はお店の前にあります。メニューおや、パ
今回のお店は金沢にある「中華飯店 海龍」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに5席と4人掛けのテーブルが2卓と2人掛けのテーブルが1卓。駐車場はお店の前にあります。メニュー今回は担々麺(880円税込)を注文し
今回のお店は柳川にある「ガレッテリア ダ・サスィーノ」です。内観や駐車場など青森駅から徒歩2分。A-FACTORY内の2階にあるお店。店内はテーブル席のみで禁煙。4人掛けのテーブルが6卓と2人掛けのテーブルが4卓。駐車場は周辺にあります。メニュー
今回のお店は第二問屋町にある「スパイス食堂」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに3席と4人掛けのテーブルが1卓と2人掛けのテーブルが1卓。駐車場はお店の前にあります。メニューカレーは一種類のみ。休業前は色々
今回のお店は浜田豊田にある「河童亭なお」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに6席と4人掛けのテーブルが2卓。座敷に4卓。和風な内観。駐車場はお店の前にあります。メニューなんだかカレーの気分です
今回のお店は青柳にある「中華そば きた倉」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに4席と4人掛けのテーブル4卓。座敷は個室で2部屋あります。駐車場はお店の前と少し離れた場所の2か所です。メニュー
今回のお店は松原にある「ほっこりごはん屋 輔 tasuku」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに3席と4人掛けのテーブルが1卓と2人掛けのテーブルが3卓。座敷に2卓。駐車場はお店の前にあります。メニュー今
今回のお店は桂木にある「麺点飯 広州 桂木店」です。内観や駐車場などお店の前に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席とテーブルがあって禁煙。カウンターに4席と4人掛けのテーブルが4卓と2人掛けのテーブルが1卓。駐車場はお店の前にあります。メニュー
今回のお店は浜田にある「そば庵 菊富士」です。内観や駐車場などイトーヨーカドー青森店の2階にあるお店。店内はテーブル席のみで禁煙。大小のテーブルが計11卓。そのうち1卓は7人掛けの相席用。駐車場は建物と共有です。ちなみに今年の7月下旬にヨーカドー
今回のお店は長島にある「猫ノ巣」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンターに6席と2人掛けのテーブルが2卓。あと猫が数匹いたりいなかったり。駐車場はお店の後ろにあります。メニュー今回はチキンカレーセット(9
今回のお店は大野鳴滝にある「ポークカレー専門店アカフジ」です。今年の6月にオープンしたカレー専門店。ドアにブラインドがかかっているので外から店内の様子は伺えませんね。オープンの札がかかっているのでいざ入店!内観や駐車場など店内はカウンター席とテ
今回のお店は八ツ役矢作にある「楽天食堂つしま」です。内観や駐車場など店内はカウンター席とテーブルがあって禁煙。カウンターに3席と大小のテーブルが計5卓。駐車場はお店の前にあります。メニューん?楽天カレーという新商品が追加されていますね!既