chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仕事と心のDiary https://wasuresasete.hatenablog.com/

30代独身女性の筆者が、日々の気づきやHSP、仕事、影響を受けたものについて書くブログです。筆者:金融→出版→留学→コンサル業界を経て現在ひと休み中。きれいではない履歴書を持って、回り道しながら生きています。文章を書くことと旅が好き。

Kasumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • 幸せに気づく帰り道

    「でー、あなた、お仕事はどうされているんだっけ? 在宅って、ずっと在宅? それは肩凝りも辛いでしょう。今日は指から肘までが痛いとのことだけど、ピアノやってるのね。どれぐらい弾くの? 休みの日に3時間、ほぉー。 腱鞘炎はね、温めるといいんだよ。今寒いから、ただでさえ腕も固まりやすいの。毎日湯船に浸かってね。あと、忙しければ指一本でもいいから、日光浴すること。一時間ぐらいは陽に当ててね。 やっぱり人間はね、外に出ない生活になると、身体に色々来る。精神的な方もね、どうしたっておかしくなっていくものですよ。こんな時期だから仕方ないんだけどさ、この辺り一周歩くのだけでも違うからね」 去年から平行線を辿る…

  • 本音

    3日分ぐらいの、まとめての日記。月曜、人との打ち合わせが多くて疲れた1日だった。仕事を早めに上がった後、食欲はなかったが夕飯を無理矢理流し込み、早々に部屋で休む。 少し風邪のような寒気がした気がしたので、お湯に溶かすレモンの飲み物を作った。部屋の照明を落とし、TVの音を消して、映像だけを眺める。その時のMnetでは、韓国の青年が小さな女の子達のお世話をしていた。 隣の部屋から、歌番組の音が聴こえてきた。その歌声が妙にキンキンしているように感じられて、「歌ってる方はいいよな、好きなだけ叫んで」などと思ったりした。多分こんな日は、たとえばSuperflyが歌ってもUruが歌ってもそう感じてしまうの…

  • それが私の、元々の幸せだったのです

    日記。今日はこの記事に書いた人の夢を見て、9時過ぎに目が覚めた。冬の朝は窓を開けるのが辛いから、換気口を開けてから布団を整える。柚子入りのお雑煮を食べた。 コーヒーを淹れる。いつもは市販の蜂蜜を入れていたが、去年AmazonPrimeでマヌカハニーを入手したので、そちらをひとすくい入れる。『MELITA』という所のもので、UMF10+、と書いてある。この数値は高いほど殺菌効果があるそうだけど、低めでも日常の健康維持になると何かで読み、購入した。実際、小さなスプーン一匙でもお通じに変化あり。コーヒーの味は、ほんのり甘くなるぐらい。 TVを点け、スカパーの『Mnet』をかける。韓国の番組が字幕付き…

  • 届かないスープ

    日記。予定より一時間も早く目が覚めた朝。その一時間は、ベッドの中でしっかり消費した。ずっと寝ていられる土曜が待ち遠しい思いだった。 昼食は、事情があって久しぶりにウーバーイーツを利用した。少し離れたお店から、ユッケジャンスープなどを運んでもらうこととなった。辛いものは、昔バリ島へ行った時に噛んで死にかけた青唐辛子を除き、毎日二食ほど食べても良い程度には好きだ。 しかし、本日のウーバー氏。約束の時刻から30分が経過しても、家に来なかった。迷っているのかなと不安になりながら、もはや通常運転になりつつある昼のオンライン会議に繋ぐ。待つこと1時間。そしてついには、誰にも接触していないのに「配達完了」の…

  • 安心感に種類があるとしたら

    日記。ちょうどお昼の時間帯にミーティングが立て続けに入っていて、昼食が夕方近くにならないと取れないと分かり、今日はそのことに無性に苛々してしまった。食器も「ガチャン!」などと置いてみたりした。大人げなし。 しかし、食事は取りましょうよ、と思う。時間をとって。今まで幾度となく夕方コースはあったし、休憩はチームのために後回し、頑張って話し合いしましょうという空気は過去にもあらゆる場所で感じてきたけど、正直、ちゃんと食事を取ることの方が大事だ。責任を果たすことと自己犠牲は対極にあるとも思う。大人げはあまりないと思います。 土曜日になったら、なくなったスキンケア用品を買い揃えに行きたい。洗顔後すぐに馴…

  • とりとめもない記録

    日記。美容院に行ったら担当の方が独立するそうで、よかったら次回は新しいお店の方に来てくださいね、と言われた。やってもらったのは、今回が3回目。(過去、早業でカットしてくれたにも関わらず「え、終わりですか」などと完全無意識に言ってしまったあの美容師さんだ。書いていても焦る。その節はすみませんでした……。)それにしても、別の美容院で前にお世話になっていた担当の人もちょうど3回やってもらった時に独立して、新店に通い始めて3年ぐらい経った頃、実家の広島に帰って店をやることになったと言っていなくなってしまった。偶然だろうけど、3という数字に何か不思議なものを感じる。 最近、腱鞘炎になってしまって腕が痛い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kasumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kasumiさん
ブログタイトル
仕事と心のDiary
フォロー
仕事と心のDiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用