初任者ならではの視点から、教育や学校についてつっこんでいきます。少しでも役立てば光栄です。失礼すみません。
こんばんは。 初任者教諭のかよです。 今日は、最近流行っている悪質な詐欺・窃盗とその予防策についてお話していきます。 主な手口としては、3つです。 ①「契約内容の見直しを行っている」「ガス料金や電気料金が下がる」「もっとお得なプランがある」と語り、ガス・電気料金、使用量、ご使用番号、口座番号などの個人情報を聞き出したり、通帳を見せるよう求める。 ②「ガスメーターの定期取替」「ガス設備の点検」「ガス機器の工事」と家に入り、お金を請求したり、隙をねらって金品を盗み取る。 ③自動音声による電話をかけ、録音音声や機械音声で「大阪ガスのアンケート」等と称し個人情報を聞き出す。 酷い例では、家に入った瞬間…
みなさんこんばんは。 初任小学校教諭のかよです。 今世間で流行りに流行っているものを知っていますか? それは、 です。 家にあるものを出品して、すぐに簡単に売ることができる。 売る側は不用品が処分できる。 買う側は欲しいものが安く手に入る。 こんなみんながハッピーになることは他にありません。 そんなメルカリがあるキャンペーンをやっています。 キャンペーン期間2020/09/01(火) 00:00 ~ 2020/09/30(水) 23:59 あと一週間しかありません!急がないと!! 招待コード【qGa857】 【】をコピーして使います。 【キャンペーン内容】 簡単に言うと、登録した時に本来何もも…
みなさんおはようございます! 初任者小学校教諭のかよです。 夏が終わり、秋冬にかけて気になることと言えば、 そうです。『乾燥肌』ですよね。 今日オススメしたいのは、こちらです。 新発想「スキンケアするトクホ」オルビス ディフェンセラ! 発売までにトータル10年の歳月をかけ研究開発した新しいスキンケアの形・・・ オルビスで今イチ押しのインナーケア商品です! 大人女性の2人に1人が悩んでいるといわれる「肌の乾燥」が気になる方に、ぜひお試しいただきたいです! <「飲む」ケアにこだわる3つの理由> (1)顔だけでなく、「背」「手・ひじ」「足先・すね」など全身へ (2)化粧水のように何回も塗り直し不要。…
おはようございます! 初任者教員のかよです。 今日は、Twitterでお馴染みの先生の著書を紹介していきます! 力久晃一さん (リキラー@中学教員さん) リキラー@中学教員🖋数楽すごろく執筆中📚現場の声を届けたい📣 (@JOYPOWERJOY) on Twitter の著書です! リキラー@中学教員さんのツイートはいつも、楽しいものや周りへの共感が多いので見ていてとても癒やされます。 そんなリキラーさんの著書、 「ワクワクしないとつまらない」には、そのワクワクする気持ちが、詰まっています。 以下内容紹介です。 ワクワクしないとつまらない~現場発 教育のヒント集~内容(「BOOK」データベースよ…
みなさんこんにちは。初任小学校教諭のかよです。 今回も読了した本を紹介していきます。 今日、オススメしたい本はこちら。 2007年 第60回日本推理作家協会賞長編及び連作短編部門にノミネート あらすじぼくらを襲った事件はテレビのニュースよりもっとずっとどうしようもなくひどかった――。ある日、学校で起きた陰惨な事件。ぼくの幼なじみ、ふみちゃんはショックのあまり心を閉ざし、言葉を失った。彼女のため、犯人に対してぼくだけにできることがある。チャンスは本当に1度だけ。これはぼくの闘いだ。(講談社文庫) 舞台は小学校。 主人公は小学四年生のぼく。 この主人公、実は特殊能力を持っています。 (と言ってもい…
こんばんは。かよです。 今日は、私や初任者さんが陥りやすい失敗談やお悩みを、 初任者たくみ君と一緒に解決していきたいと思います。 かよ よろしくお願いします。 初任者たくみ こちらこそ~ かよ 17時に帰るにはどうすればいいですか? 初任者たくみ 17時に帰れば良いんですよ! かよ そうなんですか!目から鱗です! 初任者たくみ はい!みんなで早く帰りましょう!
こんばんは。かよです。 今日紹介したい本は、 こちらです。 ちょっと前に色々な意味で話題になった、Tefuさんの著書です。 今ではあまりメディアには出ませんが、今でも随所で大活躍しています。 そんなTefuさんですが、 子供の時は引っ込み思案だったそうです。 受験するための塾での友達との出会いで性格に変化が。 その後、9歳の男の子に影響を受け、独学で勉強し、中学生にしてアプリを開発。 一躍、メディアに引っ張りだこに。 等身大の中学生。 性格も価値観も考えも何も変わっていませんでした。 半径10mの暮らしもそのまま。 しかし周り(アンチ)はそれを許さず、どんとん形を変えて大きくなっていきました。…
こんばんは! 初任者小学校教諭のかよです。 【かよの本大賞】 上半期受賞作品を発表します。 かよの本大賞とは、 私が個人的に面白いと思った本を、上半期下半期で一番面白い本を紹介するというものです。 受賞作はこちら! 2018年本屋大賞 王様のブランチブック大賞 ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2017 埼玉イチオシ本2017 第11回神奈川学校図書館員大賞 熊本学校図書館大賞2017 啓文堂書店文芸書大賞 堂々の7冠!! まずは【簡単なあらすじ】から あなたを、助けたい。 いじめにより不登校になったこころ。閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡…
みなさんこんにちは。 初任者小学校教諭のかよです。 ここ最近疲れがたまっている感じがします。 教員の仕事って昼間は、基本立ち仕事、 子供が帰ってからは、デスクワークと 身体が疲れやすいと思いませんか? この仕事を始めてから 全身がだるくなりやすい、手足がむくみやすい・冷えやすい、 パソコンやスマホを見る時間が長く目が疲れやすい、ストレスが溜まりやすいなど、 感じやすくなりました・・・・ そんな時に出会ったのが 【りらくる】 でした。 【りらくる】 の何がすごいって、 年中無休で営業をしているところ! 時間も深夜26:30まで (※一部店舗を除く 365日、朝10:00~深夜26:30 最終受付…
みなさんこんばんは。 初任者小学校教員のかよです。 みなさんは、お金持ちになりたいですか? お金はもちろん無いよりはあった方が良いですよね。 ”愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ” オットー・フォン・ビスマルク 歴史から大富豪になるために、この本を読みました。 まず漫画になっているのでとても読みやすいです。 あらすじ はるか昔の大都市 バビロニア王国に住む、15歳の少年バンシル。 彼の父は武器職人をしているが、借金が重なり、息子であるバンシルを売るしかないところまでいってしまう。 そこでバンシルは友人のコッピと共に、バビロニア一の大富豪アルカドのもとを訪ねる。 そこで教わったことが、 「収入の…
「ブログリーダー」を活用して、かよ(初任小学校教諭)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。