このブログでは、30代サラリーマンのFIREを目指す過程をありのまま綴っていきます。 30歳で結婚した時は貯金0円という苦しい生活でしたが、少しづつ節約そして勉強をすることで現在資産1,000万円まで到達しました。
こんにちは はちおうじパパです。 みなさんどんな保険に加入してますか? 将来不安だし、年末調整の保険料控除でいろいろもどってくるからいっぱい入っているよ!? なんて方、いらっしゃるのではないでしょうか? 実は自分もそんな ...
こんにちは はちおうじパパです。 2019年6月からスタートしたふるさと納税の新制度では、自治体が返礼品を送付する場合「調達額が3割以下の地場産品に限る」ことが義務になりました。 2018年時点でも利用率が2割弱だったの ...
こんにちは はちおうじパパです。 なんかジュニアNISAが法改正で使えるようになったらしい? ということを耳にしたので調べてみたところ、これは使えるな! ということで早速、口座開設の手続きをしています 笑 改定のポイント ...
こんにちは はちおうじパパです。 サラリーマン男性の生涯賃金は、平均約2.5億円(年収560万円×43年+退職金)と言われています。このうち、 所得税・住民税が約2000万円 社会保険料が約3500万円 生涯賃金のうち2 ...
こんにちは はちおうじパパです。 新聞を見ていると「人生100年時代」「終身雇用の崩壊」などお金の不安を煽る記事溢れていますよね。自分なりの理解の整理とどのような対策をしているのかをご紹介させてもらいます。 皆さんの参考 ...
こんにちは はちおうじパパです。 最近、本なども出て話題となっているFireムーブメントってご存知でしょうか? ブログ題名の通り、私も目指している生き方です。 私なりの考えや取り組みも紹介させていただきますので、 すでに ...
こんにちは はちおうじパパです。 先日、ご紹介させていただいた「ふるさと納税」ですが、人気ランキングのようなものは見かけるのですが、私が密かに購入しているまたは狙っているおすすめのものを紹介させて頂きます。 まずは、「ふ ...
「ブログリーダー」を活用して、ゆっくりパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。