香港に正月が戻ってきた!大晦日の花市といい、春節を迎えて赤い服を着た老若男女が街を闊歩する光景といい、街に流れるお正月の音楽といい、あーこれこれ。ようやくこの光景が戻ってきた! で、私は正月元旦(1月22日)は友達とランタオ島にハイキングに出かけた。気温は20度程度。お昼ごろから日差しは強くなってきたけど、青空が広がるハイキング日和。香港人は元旦行事でハイキングどころではないから、写真のように目の前に広がる山々を独占。この3年ほどコロナ禍でどこもかしこもハイカーでいっぱいだったが、この日はご覧のように人の姿がない。周囲を気遣うことなく、友達とおしゃべりしながら思う存分歩くことができて気持ち良か…
コロナ禍で香港と中国本土との行き来が閉ざされて運行停止をしていた高速鉄道・西九龍駅が2023年1月15日、ほぼ3年ぶりに運行を再開した。1月8日に深圳との通関が再開したのに続き、香港と本土との距離がまた縮まった。 帰宅途中に立ち寄ってみたら、夜ということもあって人はまばら。それでも、鉄道を使って中国本土に向かう人たちが改札を潜り抜けていく。手を振って見送る人や開通記念の看板を背に記念写真を撮っている若者もいた。 駅構内には、運行再開を伝える巨大看板が柱に掲げられている。 時刻表も表示されている。 前売り券の販売エリアでは行列ができていた。 地元ニュースによると、午後7時現在約6500人が高速鉄…
香港 春節(旧正月)まで2週間を切った1月8日の日曜日。花屋が集まる九龍・太子(プリンエドワード)の花墟には正月飾りの花を求めてやってきた市民でごった返していた。新型コロナの規制が緩和され、コロナでこれまで長いことトンネルの中にいた香港に、ついに、ようやく、春節気分が戻ってきた! (やっぱり胡蝶蘭が定番で人気) (最近は日本の正月飾りをヒントにした飾り付けも登場) 折しも今日から深圳との通関も再開し、多くの市民が香港から深圳を通って、本土に北上した。逆に深圳の通関から多くの中国人が香港に南下して来られるようになった。 今日のTVニュースで深圳に隣接する地域の薬局の店員は、「(開通後の)中国人買…
「ブログリーダー」を活用して、点心さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。