昨秋からの課題だった900SSのスイングアームを、やっと交換できました。スイングアーム交換も2回目というコトで、思ったよりも段取りよくできましたね。ここまでくれば、900SSの復...
すこし古めのオートバイ乗り。 オートバイのこと、それ以外のこと。 気の向くままに、つらつらと…。
自由に気ままに趣くままに。 人生は一度きり、やりたいことが最優先。 そんな昭和生まれの未年、バリバリのバブル世代。
「ブログリーダー」を活用して、Webikerさんをフォローしませんか?
昨秋からの課題だった900SSのスイングアームを、やっと交換できました。スイングアーム交換も2回目というコトで、思ったよりも段取りよくできましたね。ここまでくれば、900SSの復...
900SSにプラス、ガンマも調子がよくありません。昨秋、桐生にツーリングにいってから、リアタイヤのエアが一週間で抜けてしまいます。ということで、いろいろと手を打ってみました。これ...
やっと暖かくなり、900SSの整備を再開です。もちろん、メインとなるのは、昨秋からの課題であるスイングアームの交換ですね。それプラス、ちょっと気になっていたフロントブレーキも確認...
ひさしぶりに、交通教本を読みました。交通教本とは、あの免許書き換えのときにもらえる小冊子です。実はこの教本、子どもの頃から好きなのですが、やはりおもしろいですね。それでは、今回は...
先週末、カブのタイヤを交換しました。やはり、夏タイヤは良いですね。まさに春の装い、Bikeのみならず心も軽くなります。Bikeをいじるのもひさしぶりで、良い気分転換になりました。...
今シーズン2回目のスキーにいってきました。前回があまりにも極寒だったので、そのリベンジを兼ねてです。今回は天候にも恵まれ、よい滑りを楽しむことができました。これがあるから、やはり...
数年ぶりに、防寒長ぐつを買いました。理由は、これまでの長ぐつが壊れてしまったからです。今度の長ぐつは、地元のホームセンターで買った満足の一品です。それでは、そのレビューを書いてみ...
ひさしぶりに、雪がたくさん降りました。木曜日の夜から降り始め、本日で2日目です。今回は、そんな大雪の様子を、写真で紹介したいと思います。 木曜日の夜から降り出しました。 ひさしぶ...
半年ぶりに、ひとり飲みをたのしみました。今回は、ワインバーとアイリッシュパブではしご酒です。おいしいお酒をいただいて、とてもリフレッシュになりました。 一件目は、ワインがおいしい...
自殺の理由は病気です。ガンで死ぬのと同じなのです。通常の精神状態なら、自分で自分の命を絶つコトなど絶対にできません。ヤバいと思ったら、すぐに病院で治療を受けるのが、自殺を防ぐ一番...
ヌメロ・トウキョウという、ファッション雑誌を買いました。もちろん、お目当ては表紙のキム・ダミちゃんです。そして、あらためてダミちゃんの魅力を再認識しました。 聞いたことがないファ...
昨年12月に納車されたCX-3に、ドラレコを取りつけました。今回も、中華製のドラレコを、自力で取りつけです。この記事が、ドラレコをリーズナブルに導入したい人の参考になれば幸いです...
昨日書いた記事の続きです。ここにきて、文春が記事を訂正しましたね。前提がかなり変わったので、あらためて続編を書きたいと思います。 X氏を誘ったのは中居氏本人でした。 中居氏の女性...
中居氏のトラブルについて、文春オンラインの記事を読みました。それについての疑問点と感想を、まとめてみたいと思います。 どうして、中居氏はX氏に手を出したのでしょう。 中居氏のトラ...
先週の土曜日、ウチで飼ってた猫のもなかがなくなりました。ウチに来てから、14年と8か月でした。今回は、そんな彼女の思い出話を書きたいと思います。 14年と8か月、一緒に過ごしまし...
残クレでクルマを買っています。ディーラーから勧められ、配偶者は残クレにとても満足しています。ただ、私は、いまひとつ釈然としない部分があったりしますね。今回は、そのあたりの考察を書...
Bikeでの雪上走行は、ネットでもいろいろと紹介されていますね。ただ、実践に基づいた記事や動画はすくないように感じます。今回は、雪の公道を走るための極意を、私の知見を元にまとめた...
朝ドラのおむすびがおもしろいですね。ぶっちゃけ、あまり期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られています。今回は、そのあたりのことをつらつらと書いてみたいと思います。 年末...
今年は雪が多いです。さっそく、二年ぶりのスキーにいってきました。結論からいうと、本日はとても寒かったですね。それでは、ひさしぶりのスキー行脚を書いてみたいと思います。 1月にスキ...
実家から、高校のときの倫理の教科書をサルベージしてきました。そして、あらためて読み返して、アウフヘーベンがやっとわかりましたね。今回は、その顛末と私の人間観を、つらつらと書いてみ...
今年も、春がやってきました。私の住む街は雪国ですので、暖かくなるとやることが目白押しです。先週末、すこし早起きをして、なんとか春の準備を終えることができました。今回は、その日曜日...
今年も、春がやってきました。私の住む街は雪国ですので、暖かくなるとやることが目白押しです。先週末、すこし早起きをして、なんとか春の準備を終えることができました。今回は、その土曜日...
先日、43年前のオートバイ雑誌を読んで、いろいろと感じるトコロがありました。そして、ひさしぶりに最新版の月刊オートバイを買ってみました。昔の雑誌と読み比べてみると、変わったこと、...
長らく実家で放置していたオートバイのレストアをしています。オートバイはスズキのRGV250ガンマ、学生のときに手に入れた36年前のモデルです。前回までで、固着したリアブレーキの取...
43年前のオートバイ雑誌を読んでみました。この雑誌が発売されたころ、私はまだ中学二年生です。当時はとてもおもしろく、心躍らせながら読み耽ったモノでした。それでは、43年後に再読し...
学生時代に手に入れて実家で長らく放置していたオートバイのレストアをしています。オートバイはスズキのRGV250ガンマ、1988年に発売されたモデルです。1月に引き上げて、ようやく...
学生のときに手に入れて、実家で長らく放置していたオートバイのレストアを始めました。オートバイはスズキのRGV250ガンマ、1988年に発売されたモデルです。前回までで、フロントブ...
仕事をやめると健康になるというネット記事をみかけました。何を今さらとも思うのですが、全力で働いている人にはわかりづらいトコロかもしれません。ちなみに、私も今の仕事になってから健康...
昨年夏のネット記事ですが、良い話だと思ったので紹介します。仕事というのは、楽しいことばかりではなかったりするモノですが。でも、このような体験が一回でもあれば、それはとても幸せなこ...
この国のGDPが、世界三位から四位になったそうです。ぶっちゃけ、だから何?なのですが、この順位を憂いる声も多いようですね。個人的には、GDPひとつで人の幸せが決まるほど、世の中は...
尾花沢まで、おいしいものを食べにいってきました。ひとつはモツ煮込み定食で、もうひとつはレバニラ定食です。どちらも超人気店で、特にモツ煮込み定食のお店は凄かったですね。それでは、さ...
朝日新聞に、英才教育にとん挫した学校のことが紹介されていました。英才教育などありえないのですが、実際に試した学校があることに驚きましたね。そもそも、天才を求める風潮自体が理解不可...
学生のときに手に入れた、RGV250ガンマのレストアをはじめました。一月に実家から引きあげて作業を開始しましたが、キャリパーからピストンが抜けません。結局のところ、二月いっぱいい...
実家で長いあいだ寝かせていたオートバイのレストアをしています。前回は、フロントブレーキのピストンがどうしても抜けないトコロまででした。また、マスターシリンダーも固着していて修理が...
ということで、ガンマレストアの続きです。前回は、フロントブレーキのキャリパー分解と、壊したミラーを直したトコロまででした。今回は、いよいよフロントブレーキのオーバーホールです。こ...
ふと思い立って、朝ドラ主題歌のプレイリストをつくってみました。朝ドラ主題歌は、どれも至極の名曲ぞろいです。我ながらよいアイディアだと思いましたが、予想とは違う結果になりました。そ...
すこし前の話になりますが、東北芸工大の卒展にいってきました。目的は、知り合いのお嬢さんの作品鑑賞です。芸工大の卒展に足を運んだのはひさしぶりでしたが、若者のパワーに圧倒されました...
実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。今回は、取り外したフロントブレーキキャリパーを分解しました。また...
実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。室内保管ではあったのですが、さすがにいろいろと修復が必要ですね。...
実家から、RGV250ガンマを引き上げてきました。このブログで引き上げを宣言してから丸四年です。すこし時間がかかりましたが、バケットリストひとつ達成ですね。今回は、その引き上げの...