chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまお、遊ぶ。 https://kumao130z.hatenablog.com/

いい歳こいたおっさん僕の遊ぶ様子を、ほんのちょっとだけ晒します。 おつまみ作り、バイク、ツーリング、モバイルグッズ、デジタルガジェット、釣りなど、おっさん僕が興味を持った物・事で遊んだり失敗したりする様子をブログに書いています。

くまお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • Vmax戻ってきました!

    皆さん、乗ってますかーッ! Vmaxの修理が完了し、今日無事に手元に戻ってきた、おっさん僕です! 乗り換えて1年の間にVmax不調となることが色々ありましたねえ。 まさか1年点検のタイミングで9.5万円の出費になるとは思いもしませんでしたが🙀 kumao130z.hatenablog.com kumao130z.hatenablog.com kumao130z.hatenablog.com kumao130z.hatenablog.com kumao130z.hatenablog.com 今日、修理・法定点検から無事に戻ってきました! Vmaxの修理完了! 天気も良いので調子を確認しがてら、第…

  • Vmaxのバッテリーが僅か1年でダメになった原因判明!まさか、そこかよ!

    皆さん、修理してますかーッ! Vmaxのバッテリーがダメになってショップに診てもらっている、おっさん僕です! ここまでの流れは以下リンク先の過去記事の通り。 kumao130z.hatenablog.com kumao130z.hatenablog.com クーラントとクラッチフルードのお漏らしは難しい話ではなく劣化した部品を交換するだけ。 ですが、バッテリーの突然死(したように見える)は原因を突き止めるのが結構手間が掛かったようです。 充電電圧が十分ではなく、バッテリーがきちんと充電されないためバッテリー劣化が進んだ。ということまでは見えていたそうですが、充電電圧が不十分な原因がちょっと厄介…

  • Vmax、修理に10万掛かる模様...

    皆さん、点検してますかーッ! Vmaxを法定点検に出そうとしたら自走不能になり、ショップにバイクを回収してもらった、おっさん僕です! kumao130z.hatenablog.com 診てもらったところ、あちこちダメになっているとのこと。 ・バッテリー →解放状態で12Vあるが、つなぐと300mVになる模様。交換。 サイズ違いのバッテリーを繋いでチェックしたところ、充電電圧も13Vと低め。 新品バッテリーを繋いで発電周りを再チェックしてから更なる修理要否を見極めるとのこと。 ・クラッチフルードが減る →レリーズ周りがフルードで汚れている。部品の劣化。レリーズ周り一式交換。 ・冷却水が漏れている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまおさん
ブログタイトル
くまお、遊ぶ。
フォロー
くまお、遊ぶ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用