7月31日(金) 7月は今日で終わり。 雨と曇りの1ヶ月でした。 ようやく梅雨明けですね。 仕事帰り、今日は野菜を買わねばと、 スーパーに行きました。 悪天候続きで日照不足でコロナで人も足りなくて、諸々の理由で、まぁ、仕方ないけど… 高ーーっ‼️ ついでに魚も高ーーっ‼️ ...
7月30日(木) 今日も涼しい朝でした。 毎日こうなら良いのになー。 最近、主人がチョロチョロ出掛けるなぁ、 とは思っていました。 誰と何処で云々…みたいな話はせず、 ご飯を食べるかどうかの確認のみなので、 特に何も気にしていなかったんです。 まぁ、言ってきたら、聞きますけ...
7月29日(水) 昨日はムシムシと、まとわりつくような 嫌〜な暑さでしたが、今日は少しひんやり。 身体が温まる物を食べたくなる陽気です。 仕事がお休みの日は、 録画したTV番組を消化します。 家事しながら、食べながら、編み物しながら。 家族がいると、そうはいかないのですが...
7月28日(火) 今日も雨が降ったり止んだり。 毎年の事とは言え、この湿度には慣れません。 ここの所、自転車で通勤しています! 主人は送るよと言ってくれるんですが、 運動不足だから自転車で行くよ😄と、 誘惑に負けず(?)返事をしています。 それでもウロウロしてるから、まぁ...
7月27日(月) 今日も不安定なお天気です。 ギリギリで雨に降られずに済みました。 休み明けの仕事、めちゃめちゃ忙しかった…😱 残業して買い物して、 お腹ペコペコで家に帰り着いたのは14時過ぎ。 今日、娘は仕事が休みなんですが、 お昼ご飯が出来ている!なーんて事は、 あり...
7月26日(日) 明日は仕事か…。 休みって、どうしてアッという間に 過ぎてしまうんでしょう。 休み中に何をしたかと聞かれても、 有意義に過ごしたとは言えません…。 家事を言い訳にした所で、 一日中、台所に立っている訳でも 掃除機をかけまくっている訳でもないし。 何やってた...
7月25日(土) 今朝は雨の音で目が覚めました。 目の前の道路を、 車がしぶきを上げながら走って行きます。 では、続きを。 前回までのお話しはこちらです。 もし宜しければ読んでみて下さい🙂 実母とツレアイさん ① - 帰る家 実母とツレアイさん ② - 帰る家 実母とツレ...
7月24日(金) 何故なんでしょう… 自分で更年期だからねー。なんて言う割に、 人に言われるとイラっとする言葉「更年期」 オバさんって言葉も同列ですね。 まだ若いつもりでいるから、 認めたくないって事なんでしょうか。 年齢的にも、見た目にも、身体的にも、 完全に更年期のオバ...
7月23日(木) 祭日でお休みですが、娘は仕事のため、 私も起きてしまいました。 ゴミ捨てもあるし、家事に休み無しですね💦 では、続きを。 以前のお話しはこちらです。 実母とツレアイさん ① - 帰る家実母とツレアイさん ② - 帰る家 実母とツレアイさん ③ - 帰る家...
7月22日(水) 今日から5連休です。嬉しいけど、時間給なのでツライところです。 それでは続きを。 実母とツレアイさん ① - 帰る家 実母とツレアイさん ② - 帰る家 ストーカーから身を隠すため、母は他県に引っ越し、 住み込みの仕事をします。 都内に借りていた部屋にはツ...
7月20日(月) 夏が…とうとう夏が来ました。 汗でかぶれる夏が来てしまいました😣 では、昨日の続きを。 母はツレアイさんのキャバレーで ホステスをしていました。 そこそこ売れっ子だったらしく、 お客さんも沢山いたのですが、その中に 今で言うストーカーがいたんだそうです。...
7月19日(日) 今朝も雲に覆われて、どんよりとした空。 布団乾燥機は使うけど、 やっぱりお布団は外に干したいなぁ… 昨日は実母とツレアイさんの事を書きました。 今日は、この2人の45年前に遡ります。 母は離婚が成立していましたが(私は父親に引き取られていた) ツレアイさん...
7月18日(土) 今日も朝から雨。 娘は合羽を着て、自転車で出掛けました。 午前中は一通りの家事をこなし、いつもなら 全くやる気にならないアイロン掛けも 涼しいから捗る捗る😄 あとは主人と二人でお昼ご飯を食べて、 のんびりテレビを観たり、編物したり。 午後の昼下がり(死語...
7月17日(金) 今日も肌寒くて、7月とは思えない陽気です。 先日買ったNクールの敷パッドを使っているんですが、寒くて毛布を出しました😅 夏らしくなって欲しいような、 欲しくないような。 暑いのも辛いけど、冷夏も困りますよね。 昨日はギクシャクしたまま仕事を終えました。 ...
7月16日(木) 今日は仕事でした。 休み明けで、忙しかったんですが、 ちょっとモヤモヤした1日だったので、 ここに書いちゃいます。 長く一緒に組んでいるAさんは10歳年上で、 仕事も出来るし責任感のある人です。 プライベートで時々、 食事したりもする良い関係なんです。 た...
7月15日(水) 今日も雨。ちょっと肌寒いほどです。 仕事は休みなので、のんびりしたい所ですが、 お弁当作って朝食作って片付けて。 トイレと玄関の掃除して、洗濯機を回したら、 やっと座ってコーヒー飲みながら新聞を読む☕️ ここまでガーッ!とやらないと、 怠け者の私は今日はサ...
7月14日(火) 今日も主人が送り迎えしてくれました。 ついこの間まで、風にも負けず雨にも負けず 自転車通勤していたのに…😅 今月に入って、ほぼ毎日の送り迎えで 気付いた事があります。 余計な寄り道をしないし、買い物もササッと 済ませるので出費が減りました。 今までの生活...
7月13日(月) 仕事が嫌いな訳でもないのに、 月曜日の朝は本当に憂鬱です。 毎週の事なのに、どうしてなんでしょうねー。 十分な蓄えがあって、 働かなくても生活に困らないとしたら… 誰しも考えた事があると思います。 旅行や趣味、買い物など、色々やりたい事はありますが、やっぱ...
7月12日(日) 履歴書を送付してから数日後に、 いくつか確認したい事があります。と、 採用担当の方からメールが来ました。 そのメールに返信して1週間。 ダメでした(><) ダブルワーク不可の会社でした💦 今の職場と家の中間あたりの場所でしたし、 同業で経験が生かせるかも...
7月11日(土) 今さら?と思う方もいらっしゃいますよね(^^;) ちょっと前に購入して使ってみたら、とても良かったんです。 で、今日は洗い替えを追加購入。 ちょっと暑いけど、エアコンをつけるほどじゃないかな?くらいの夜は、 Nクールで快適に眠れます。←個人差はあると思いま...
7月10日(金) すごい物を頂いてしまった… 今日の夕飯、最高です‼️ 写真が暗すぎて美味しそうに見えない😅
7日9日(木) 雨足は強くなったり弱まったりで今朝も雨。 主人の「送っていくよ」の一言に、 今日も甘えてしまいました😅 仕事から離れて1週間以上が経ちました。 私と娘の送迎はしてくれるものの、 日々、時間を持て余しているようです。 映画に行こうとか、買い物に付き合ってとか...
7月8日(水) 昨日の続きです。 面倒な人に捕まったな... まぁ見るだけ見てさっさと帰ろう。 そう思って、とりあえず言われるがまま座りました。 すると、ここにいて! これと対の素敵なの持ってくるから! そう言って裏から別の絵を持って来たんです。 イーゼルに立てかけて隣に並...
7月7日(火) 先日ある展示会に行きました。 版画やイラスト、原画も展示してあるというので楽しみにしていたんです。 当日ワクワクしながら会場を訪れると、 大好きな先生の作品が目の前に‼️ さほど広いスペースではありませんが、 ゆっくり見ようと足を踏み入れると… 今日はどちら...
7月6日(月) 今日も主人が送り迎えしてくれました。 冷蔵庫が空っぽだったので、買物をして帰ったのですが、いつもならカッパ着て自転車なんだよなぁ…。 車ってラクだなぁ…。 これが当たり前になってしまうと、自転車通勤が辛くなってしまうかもしれません。 明日は自力で通勤するぞ...
7月5日(日) 今日は娘の誕生日です。 お肉食べに行こう!という事で、 夕飯の支度しなくていい‼️ 外食してる場合じゃないけど、 イベントの時だけは良しとします(*´∀`)♪ 私が用意したプレゼントはプラネタリウム。 と言うと大層な物のようですが、 プロジェクターライトって...
7月4日(土) 最近、眼鏡を作りました。 いくつか持っているものの、 大分見えにくくなってしまったので。 ここ数年、加速度的に老眼が進んでいるように感じます。 職場でも家でもパソコン。 スマホにゲームに読書。 編み物とかチマチマした事も好きなので、 目を酷使しているのは間違...
7月3日(金) 今週の仕事は今日で終わりです。 週に4日だけ、しかも午前のみ。 午後の時間を無駄にしているようで、 気分が落ち着きません。 履歴書を送付して数日経ちます。 何とか次のステップに進めたらいいな。 さて、タイトルの言おうか言うまいか。 職場で一緒に働いている仲間...
7月2日 今日は暑い1日でした😵 普段は自転車で15分程の職場に通っています。 運動ともいえない距離です。 今朝、私と娘がバタバタと出勤前のルーティンをする中、主人が居心地悪そうに見えて… 今日暑くなりそうだから車で送ってくれる? と言うと、いいよ〜。帰りも迎えに行くよ。...
「ブログリーダー」を活用して、サオルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。