chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トネリコの憂鬱 https://ruiash.hatenablog.com/

地方住みアラサーOLブログ。つつましく、日常の幸せを噛みしめて生きられたらそれでいい。手取り15万でやり繰り頑張る。 映画・趣味・創作・グルメが生きがい。仕事はほどほど、緩さと自由とちょっぴり刺激が大切な日常。

沼子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/27

arrow_drop_down
  • 28年後…

    ダニー・ボイル監督の『28』シリーズの最新作、【28年後…】を映画館で鑑賞。なかなかの怪作で個人的には満足だった。 スピードゾンビ映画の先駆けともいえるこの作品(正確に言えばあれはゾンビじゃなく感染すると人が20〜30秒以内に凶暴化するウィルス)今作では予告を見た限りではアーロン・テイラー=ジョンソンがメインキャラかと思いきや、主人公はまさかの息子のほう…。 この、12歳の少年ならではの視点から描かれるパンデミック世界が◎ 冒頭に流れるブーツの詩が一度聴くとなかなか忘れられないくらいには不気味で、不安を煽りに煽ってくる演出が最高。 ホラー的不穏なシーンと、はっとさせられるような美しい背景やカメ…

  • 胸騒ぎ

    仕事中は清掃・点検・ゴミ回収等であちこち動き回ってるのとあまりの暑さに汗だくになって働いているので、その反動で家では冷房をガンガン効かせてしまう。 心地よく冷えた自分の部屋で、のんびり過ごさないと体力回復できない…。勤務中は5〜10kmは歩くから、今の仕事に就いて約5ヶ月経過したけど体重が3kg減った。 パートなので週5勤務ではあるものの、毎日8時間労働というわけではないからどうにかやれてる感がある。あんなのフルタイムだととても身体が持たんよ…。 手取りは少なくとも、なんとか平穏に暮らせている。 ここ2週間程度、1000回超えの地震(海底噴火のリスクあり、とのこと)が発生しているトカラ列島の異…

  • 紫陽花Color

    昨日は5年に一度の運転免許更新へ行ってきた。 講習を受け、一層身が引き締まる(いつも安全運転を心がけてはいるのだけど 通勤や用事やお出かけ等で普段からよく車を運転するので、『車は便利だけどな、人の命を奪う凶器でもあるぞ』という父の言葉を念頭に置きつつ、自分の運転を過信しすぎないようにこれからも車と共に生活していかなければならないと思っている。 車といえば、来週は2年に一度の車検も控えている。毎回のごとく結構なお金が飛んでいくけれど(出費が痛い)…これも運転者としての義務、車を大切に使うためには仕方ないこと。 わたしのかわいい中古のタント、まだまだ頑張ってもらわないとね。 山陰にしては珍しくあま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沼子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沼子さん
ブログタイトル
トネリコの憂鬱
フォロー
トネリコの憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用