ノルウェーの山岳鉄道でオスロからベルゲンへ移動しました。ハルダンゲルヴィッダ国立公園を通過するので、車窓からの景色は最高!ベルゲン急行の車両のこと、切符の値段、景色の写真、など。参考になれば幸いです。
【Stockholm】Skansen<スカンディナヴィア一人旅とスイスでホームステイ>
スウェーデンの野外博物館「スカンセン」に行ってきました。「魔女の宅急便」のモデルにもなった場所です。広すぎるので地図を見て攻略法を考えてから行くのがおすすめ!
【Stockholm】ガムラスタン<スカンディナヴィア一人旅とスイスでホームステイ>
スウェーデンの有名な旧市街ガムラスタンで朝活。レトロな風景とスタジオジブリ「魔女の宅急便」の舞台になった小道へ。素敵な北欧雑貨との出会い。値札のないカフェ。
「ブログリーダー」を活用して、ゆーさんをフォローしませんか?
ノルウェーの山岳鉄道でオスロからベルゲンへ移動しました。ハルダンゲルヴィッダ国立公園を通過するので、車窓からの景色は最高!ベルゲン急行の車両のこと、切符の値段、景色の写真、など。参考になれば幸いです。
ノルウェーはオスロ滞在中に食料品店を巡りました。どんなご当地商品があるのか、値段はいくらなのか、日本と違うのか、などなど。日々レートや物価は変わっていますが、参考になれば幸いです。
美しく厳かな教会と噂の「オスロ大聖堂」。見学時間終了してて入れませんでしたが、外観を楽しませていただきました。とりあえず、鳥?鶏?が気になる。
一線を風靡した有名なアニメ映画に出てくるお城のモデルになった「アーケシュフース城」。映画知識皆無で観光へ行きましたが、古城の色彩と建築と緑が合わさった風景が美しかったです。中世や戦争の歴史も伺える場所です。
オスロは「ノルウェー民族博物館」に立派なスターヴ教会が移築されていると知り行きました(感無量)他にもノルウェー各地区の歴史的建築物や聖遺物など、見どころ満載でした!情報量多すぎた!写真撮りすぎたので載せまくりました。見て。
朝宮茶の老舗「青木園」で煎茶と焙じ茶をいただきました。日本茶好きには嬉しい試飲。囲炉裏の鉄瓶で沸かしたお湯で淹れた日本茶。最高!
「丸安茶業」の「頓宮茶寮」で季節メニューをいただきました。老舗なのに令和の映えを熟知した店内とメニュー。好き。という記事です。
ノルウェーはオスロへ観光に行きました!オスロ市内交通(Ruter)の市バスを利用しましたが国鉄(Vy)公式アプリが便利でした。ルート検索だけでなくチケット購入から管理まで全て揃っているのでオススメです。という記事です。参考になれば幸いです。
オスロ中央駅から徒歩ですぐにアクセスできるリーズナブルなホテル「Thon Hotel Astoria」に連泊しました。部屋の雰囲気とか、チェックインの流れとか、ホテル情報が参考になれば幸いです。
三河みとマリーナの敷地内にあるシーフードレストラン「BLUE MOMENT」でパスタランチビュッフェを楽しんできました!活海鮮を使ったメインメニューと豊富なビュッフェはどれも美味しくて、景色も良くて、オススメofオススメの素敵レストランです!
ノルウェー国鉄Vy社の高速バス直行便で8時間弱の一人旅!スウェーデンはストックホルムからノルウェーはオスロへ移動しました。交通費・チケット・バス車内・国境の検問など、参考になれば幸いです。
ストックホルムにある大手ホテルチェーン「Scandic」に1泊しました。朝食付きでリーズナブルなお値段!最高!写真と一緒に料金も晒しております。参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド(ヴィスビュー)からニュネスハムンを経由して首都ストックホルムへ、大型フェリーと高速バスを利用しました。港はどんな感じなのか、フェリー、高速バス、ストックホルムのコインロッカーの料金など、参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド、ヴィスビュー旧市街観光へ!朝活という名の散歩をしながらカフェったり、特産品であるゴットランドシープ商品を求めてショッピングしたり、行ってきました!筆者の購入品も一緒にご紹介しています。参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド、世界遺産となる教会遺跡群があるヴィスビュー旧市街の風景を沢山の写真でご紹介しています。スタジオジブリ魔女の宅急便の舞台にもなっているので、日本人はいろんな観点から楽しめる街でした!半分黒猫様にも遭遇したよ!
ヴィスビュー旧市街の中では安宿の「Hotell Visby Börs(Börsen Annex)」で1泊しました!しかし旧市街は歴史と戦争と遺跡といろいろ残る街!幽霊にビビる筆者は意を決して一人で宿泊!料金や部屋の雰囲気など、参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド、ヴィスビューを探検して来ました!旧市街も良いけど、城壁の外はどうなっているのか?参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド、ヴィスビュー旧市街観光へ!どんな特産品があるのか、お土産が買えるのか、行ってきました!筆者の購入品も一緒にご紹介しています。参考になれば幸いです。
スウェーデンはゴットランド、世界遺産となる教会遺跡群があるヴィスビュー旧市街の風景を沢山の写真でご紹介しています。スタジオジブリ魔女の宅急便の舞台にもなっているので、日本人はいろんな観点から楽しめる街でした!ルーン文字の石碑も落ちてた!
スウェーデンはストックホルムからゴットランド(ヴィスビュー)へ、高速バスとフェリーで行きました。ストックホルム高速バス乗り場とコインロッカーの詳細、ストックホルムからゴットランドまでの道のり、などなど、参考になれば幸いです。
オーストリア航空を利用して成田からコペンハーゲンへ!途中ウィーンでトランジットをしてLCCに乗り換えたり、コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅に移動したり、大冒険の詳細を書きました。入国審査や、機内食、切符の買い方など、参考になれば幸いです。
カプセルホテルにしては良いお値段でした。が、寝る場所と身支度する動く場所がしっかり別れていたり、視覚的にも静かで、想像していたよりとても良かったです。的なことをレポってます。参考になれば幸いです。